warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雑木林の一覧
投稿数
648枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
13
quattro
早朝の雑木林は気持ちいい空気なに満ちてます🎵
92
ハッピーフライト
~ 今年もゴージャスな姿に会えました🥳 ~ 先週末家の近くの雑木林の公園にヤマユリの様子を見に行ってみると3本あるうちの1本は八分咲き程度に、もう2本は今週末あたりが見頃のような感じに🎶 ボランティアの方が倒れないように支柱を当ててくださってます😊 今年も雑木林の中でゴージャスな姿に会えました🥳 今日は水曜日ということでこの白いユリで 🏷白い水曜日☆ に参加させてくださいね🤗
174
すずらん
夕方の花散歩🚶♀️ 雑木林の小川の辺りを通ると、ヤマユリの香りが風に乗って来ました💨💨 いい香りでした😆💕✨ 4️⃣の小路の道路脇にヤマユリの香りが…
231
グリーンライフ
こんばんは!🌃 家の裏手の雑木林🌳で、サガリバナの花🤍が咲き始めてます!😃 今年は沢山の花柄が垂れ下がってます!🎶🙌 見に行く度に先客のミツバチ🐝がブンブンわんさかいます〜! こちらの木から出来た種から発芽して我が家の庭で成長中🌳です、そろそろかなぁ❓と毎日花芽を探してますが〜!😅
160
yorkie-1
"オニシバリ"👹 早春に可愛らしい花が咲き🌼 夏になると、実はツヤツヤした真っ赤な姿になります(魅力的) 可愛らしいのに名前がスゴイ❗️ しかも有毒とは🙀 でも、私は毎年この姿を楽しみに待っています 樹皮が丈夫で、鬼をも縛ることが出来ることからこの名がつけられたそうです😳❗️ ジンチョウゲ科 2025.07.06
6
浪平
タシロラン 準絶滅危惧種だそうですが 我が家の近くでは アチラコチラで毎年見れます。 1週間もすると黄色く成り枯れてしまいます。
44
まつり
4月に長い雄しべの白い花を咲かせていたサワフタギの実が沢山成っています。 秋に瑠璃色の実になるとあるけれど見たことなーい🤷 🐦️ 🕊️ 🦜
45
まつり
白い花序を垂らしたオカトラノオが咲いていました😃 早いものは果実を着け、花茎が伸びてないのもあり。 で、も…除草作業車が来てたから彼らの運命はいかにじゃじゃ~ん😱
41
まつり
会いたかった 会いたかった 君に🎵 う、えっ! こ、これって オオ カモメヅル!? キョウチクトウ科オオカモメヅル属 やっと会えました。 ヤマノイモ?、ガガイモ? ヘクソカズラ? と蔓をもちあげるとちっちゃな花が…😄 🤸 🤸 🤸 🤸 🤸
48
まつり
えー😳 赤や ①②③ ずーっと此処には 白いホタルブクロだけしかなかった。 どうして??? ゲンノショウコのように 関東地方のこの辺りには白い花ホタルブクロが普通なのだろうとあきらめていたが…。 酸性雨の影響かと書かれているブログもある。 なにかご存知の方教えてください😃
14
ネジネジ
鶴見緑地公園のアジサイも年々大きくなってきれいですね🐌…
16
ネジネジ
緑地公園のハワイのコーナー辺りは背の高いヤシとかあって異国情緒たっぷりです。 ここの散歩も大好きです🐝…
13
ネジネジ
久しぶりに四葉のクローバーを発見🍀いつもは見つけた場所の周りに別のが見つかるのに今回はありません😟
66
yo☆*
階段や通路 時に花壇の中 鮮やかな色 コオリンタンポポ 地域によっては危険外来種との事
63
yo☆*
今日は冷たい雨が降っていて 庭仕事は出来ない 買い出しにでも行って来ましょう
46
まつり
きのうはこんな感じに首を曲げて梅の実の選別作業をしました。 今日はダルオモ~😩
57
yo☆*
炒め物の途中 ? 油が飛び散っているよ! 放ったらかしのフライパンでは 勝手に色々なものが生えたり枯れたりしています
16
ネジネジ
紫陽花が少しずつ咲き始めてます🐌鶴見緑地公園散歩中🐛
17
ネジネジ
ウツギの花が綺麗に咲いてます🐛
12
ネジネジ
半夏生はもう少しで白くなりそうです🐌
57
ポニョ
コツクバネウツギ 山越えの通院途中に、寄り道をした国立公園の遊歩道で見つけた。 雑木の薄暗い森の中で、ひときわ目を引く美しい花をつけていた。 花弁の質感がビロードのように感じられた。 (5月15日)
45
まつり
林の南側の縁を歩くと ①②ノアザミがあちこちに咲いています。 ③ここにはノイバラがまだ咲いててくれました。 ④⑤スイカズラの花も草木の中に見えました。
34
まつり
山の中に潜った5/7 🤯「シナップス」 からの脳神経の神経細胞ジュジョウトッキの構造図😱 ニリンソウも終わってた😅 こちらはツルカノコソウの花後の後の後
162
やよい
1️⃣2️⃣3️⃣枚目:コアジサイ(アジサイ科)神奈川県より 2025.05.22撮影📲日本固有種🇯🇵 よく見えないけど、花びらがあるようです。雄しべ(花糸)がブルー🩵 とっても良い香りがします🎶 4️⃣5️⃣枚目:マタタビ雄株(マタタビ科)在来種 未だ小さな蕾🤭
前へ
1
2
3
4
5
…
27
次へ
648
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部