warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
長期計画の一覧
投稿数
166枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
69
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けている場所です。 最近の早朝の気温低下で、今年の開花は終わりの様子🤔 地下の蓮根は広範囲に繁殖しているみたい。 来年の早春には、池の掃除をして蓮根の植え付け準備をします💪 遣り方を変えて、300開花目指して再チャレンジです🤗
56
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けている場所。 池の周りにはカキオドシがいっぱい繁殖しています🌿🌿🌿 漢方薬としても優れ物の薬草です。 小さい方の池では、布袋草が花盛り。 🐥
70
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けている場所です。 今日は2つの花が咲いています💕 蕾もポツポツ。 咲き終わった花托は5本。 9月末まで咲くとは思いますが、7月の大雨の影響により今年の開花は30が限度だろうな🤔
76
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けている場所です。 今日は、大きな花が一輪咲いていました。 今7本の蕾が上がっています。 咲き終わった花托は1本。 現在の今年開花予想数は25。 7月の大雨には参りました! 去年は130開花したのにな🥲 今年は良い勉強になったと思います。 我が家の孫(嶺ちゃん、男の子) 天使の寝顔💕
69
白雀
庭の茶碗蓮。 今日は日曜日なので、今年の開花途中数の報告。 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回8月20日に発表した花托数121(左) その後〜今日までの花托数3(右)少ない🤔 今日現在開花+蕾3 合計127(今日現在の開花予想総数)🤗 もう開花シーズンも終わりと思うけど、まだ小さな蕾が上がって来てます。 立ち枯れした蕾が増えて、今年全部で12本になりました🥲 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 今年はこの数で終わりそう🤔 とはいえ、昨年は暫くして蕾が上がって開花しました。 結果発表はもうちょい待ってね〜💕 総合開花数の前後で近い人から3名様(同数は全ての方)に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 🐥
74
白雀
庭の茶碗蓮、開花シーズンの終わりを告げようとしています🤔 白蓮から開花が始まり、今年は白蓮で花は終わる様です。 蕾は残り数本上がっているので、もう暫く楽しめるみたい🤗 🐥
67
白雀
我が家の庭。 水琴窟の上の透水板に着生させているトキワシノブ。 新芽がいっぱい出て来ました。 もうかれこれ20年物。 週末に形を整える予定です。 🐥
82
白雀
庭の茶碗蓮。 毎週日曜日に、今年の開花途中数を発表しています。 これまでの途中報告です。 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回8月13日に発表した花托数110(左) その後〜今日までの花托数11(右) 今日現在開花+蕾5 合計126(今日現在の開花予想総数)💪 前回の予想数と変わらず‼️ お盆も過ぎ、今年の開花シーズンも終わりかな〜🤔 因みに、先月の大雨で立ち枯れした蕾は10本。 その後更に2本立ち枯れしました。 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 どうも126〜130辺りが当選かな〜🤔 それでも、去年は開花終了?って思っていたら蕾が上がりましたからね❣️ 8月末迄様子を見て決断しますね🤗 今年の総合開花数の前後で近い人から3名様(同数は全ての方)に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 既にハズれた方は残念でした🙏 来年も参加してね〜🤭 さて、誰が当たるかな〜❓ 開花数の前後から3名様が当選です。 🐥
72
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けている場所です。 先月の大雨で壊滅状態だった茶碗蓮は完全に立ち直っていますが、開花ペースはゆっくり🤭 今日は2つ開花し、8本の蕾が上がっています。 咲き終わった花托の数を数えると11本。 現在の開花予想数は22💕 さて、先月の大雨で壊滅的なダメージを受けて復活❣️ 9月末まで、今年は50開花いくかな〜 🤔 (因みに去年は130開花) 🐥
66
白雀
庭の茶碗蓮(白花) 今日は、高さ30cmで開花しています。 開花も落ち着いて来たのか🤔 花丈が低い蕾が多くなってます。 🐥
70
白雀
前日投稿した噂の虫除け「オニヤンマ君」 庭の茶碗蓮の上部、玄関先、ウッドデッキと3箇所にテグスで吊り下げました💪 昨日、庭の草刈りをしましたがナント‼️ 1箇所も蚊に刺されなかった。 偶然か?必然か?🤔 アシナガバチも1匹も来ませんよ。 今後も、もう少し様子を見てみます。
58
白雀
庭の茶碗蓮。 毎週日曜日に、今年の開花途中数を発表しています。 これまでの途中報告です🤗 開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 前回8月6日に発表した花托数98(左) その後〜今日までの花托数12(右) 今日現在開花+蕾16 合計126(今日現在の開花予想総数)❣️ まだまだ蕾は上がりそうです。 因みに、先月の大雨で立ち枯れした蕾は10本。 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 御自分の数字に近くなって来てる人は、ワクワクなのでは❓🤭 花期が長いから、待ち遠しいですよね‼️ 9月中旬まで咲くかもしれない😱 今年の総合開花数の前後で近い人から3名様(同数は全ての方)に、私の手作り土人形(今年は白雀土鈴、作品称号の白雀の印を押しています)と茶碗蓮の花托をプレゼント致します。 既にハズれた方は残念でした🙏 来年も参加してね🤭 さて、誰が当たるかな〜❓ だいぶ数が絞られて来ました。 開花数の前後から3名様が当選です。 🐥
60
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けている場所です。 台風が通り過ぎたので、早朝に様子を見に行ってきました🤗 林に囲まれた場所なので、予想通り台風の影響は全くありませんでしたよ。 しかも花丈70cm程度なのに、直径30cm程の大輪の花が一輪咲いています。 (茶碗蓮としては最大級)❤️ 村人が池の周りを更に草刈り、繁殖していた布袋草も除去してくれていました💕 私が池の内部の水草を除去していると、村人が車を止めて、声を掛けてくれました。 感謝の言葉を伝えると「此方こそ綺麗な花を見せてくれて、いつも楽しみにしています」と❣️ ありがたい言葉に、早朝から気持ちの良い気分になりました🙏 先月の大雨で壊滅状態だった茶碗蓮は、完全に立ち直りましたよ💪 現在10本の花芽が上がって来ています。 さて、9月末まで幾つ開花してくれるかな〜🤔 🐥
69
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けている場所です。 台風が近づいて来ているので、早朝に様子を見に行ってきました🤗 お盆前なので、村の方々が綺麗に草刈りをしてくれていました。 感謝🙏 先月の大雨で壊滅状態だった茶碗蓮。 今は凄く立ち直って来ています💕 池の水位が上がっているので、沢からの取入れを遮断しました💪 台風対策はこれくらいしか出来ません。 無事に遣り過ごせる事を祈ります🤔 🐥
75
白雀
台風が近づいてきてる🌀 庭のブドウ(ピォーネ)が色付いて来てるのに❣️ 台風対策をどうしようかな🤔 🐥
75
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けている場所💪 7月初めの大雨で壊滅状態でしたが、最近の暑さで少しずつ回復して来ました❤️🩹 右が池の東側、左が西側。 上の2つは7月24日 中の2つは7月29日 下は本日8月5日 葉の数が増えていますし、5つの花芽が上がっています💕 (これらは、お盆の間に開花します) 昨年は9月下旬まで咲いていたので、今後の開花が期待できます🤗 🐥
78
白雀
庭の茶碗蓮。 8月になりました。 今日も暑くなりそうですね💦 蓮は暑いと元気💪 まだまだ蕾は上がって来ていますよ🤗 🐥
68
白雀
北九州市若松区小石惣牟田。 石峰山麓の池。 昨年から茶碗蓮を植え付けてます💪 (昨年は130の開花) 今年は、月初めの大雨で壊滅状態😱 ですが、最近の暑さで少しずつ回復しています❣️ 右が池の東側、左が西側。 上の2つは7月24日の様子 下のは本日7月29日 葉の数が増えて回復しているのが分かります❤️🩹 昨年は9月下旬まで咲いていたので、後2ヶ月間でどこまで回復するか?🤔 諦めかけていましたが、チョッと期待しています💕 🐥
76
白雀
北九州市若松区小石惣牟田、石峰山麓の池。 私が昨年から茶碗蓮を植え付けている池です💪 月初めの大雨で壊滅状態‼️ 立ち枯れした花芽がたくさん有ります😱 開花した茎が倒れ、まるで睡蓮のように一輪咲いていました。 西側は全滅、東側は立葉がチラホラ伸び上がって来ています。 今後回復して、花芽が上がるか?🤔 赤トンボや、シオカラトンボがたくさん飛んでいます。 池の側では、エゾミソハギが咲いています。 蝉と野鳥の声、池の横の沢では水音🤗 夏ですね〜。 🐥
73
白雀
茶碗蓮開花数当てクイズに参加させている方々に途中報告です❣️ ⬅️開花数は咲き終わった花托の数を数えます。 7月16日に発表した花托数71(左) その後〜今日までの花托数7(右) 今日現在開花+蕾20 合計98 (今日現在の開花予想総数) 目標の100開花は達成しそうですね❣️ ➡️大雨で立ち枯れした蕾です(10本程度確認しています)🥲 令和5年度茶碗蓮クイズ参加者35名 1 ナオさん 107 2 ローズマリーさん 108 3 スギタケさん 130 4 せっちゃんさん 100 5 ねこミーさん 170 6 ゆみさん 117 7 らにいーさん 120 8 EMIさん 108 受付のみ 9 六花さん 118 10 まみこさん 115 11よっちゃんさん 111 12りなははさん 110 13あずたろうさん 121 14ナミママさん 112 15 @sasukemama(Tomoko Henty) さん 111 受付のみ 16名探偵みゆさん 100 17ゆうちゃんさん 108 18くまちゃんさん 107 19北の、もくれんさん 128 20トシちゃんさん 123 21ricoさん 123 22ちささん 108 23みけさん 126 24グラン・マ さん 135 25まーちゃん 120 26こたさん 103 27 naoppe さん 116➡️108 28ユキチョコママさん 108 29のりよさん 108 30PHVさん 115 31カナさん 120 32美嶺さん 117 33海の月さん 119 34しずくさん 109 35ひろさん 110 そろそろ御自分の数字に近くなって来てますね🤭 🐥
75
白雀
今朝見て来ました。 北九州市若松区小石惣牟田。 私が昨年から茶碗蓮の苗を植え付けている石峰山麓の池。 悲しいお知らせです🥲 月初めの大雨の影響で、90%が全滅😱 東側の苗が、少しだけ希望が持てる状態。 西側は全滅❗️ 開花を楽しみにしていた近隣の方々も残念でしょうね。 来年の栽培課題が出来ました🤔 🐥
76
白雀
今朝、庭の茶碗蓮。 白花がぷっくりして可愛い💕 昨夜、檀家寺の住職より「先代住職入滅」との連絡あり。 私と同世代、悔やまれます🙏 🐥
72
白雀
今朝の庭の茶碗蓮。 夜間降った雨粒を浴びて、開花しています。 一週間前の大雨で弱っていましたが、今は順調に回復しています❤️🩹 しかし今朝確認して来ましたが、石峰山麓の池に植え付けた茶碗蓮は全滅に近い状態😱 今後の二週間が山だな。 どちらにしても、来年の植え付け方法を考えなくては🤔 🐥
82
白雀
↖️↗️今朝の庭の茶碗蓮です🤗 強い陽射しを浴びると綺麗に咲きます❣️ ⬇️北九州市若松区小石惣牟田、石峰山麓の池に咲く今朝の茶碗蓮。 完全開花してますが、池で咲くと更に綺麗💕 🐥
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
166
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部