warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ボタン科ボタン属の一覧
投稿数
102枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
56
kei
🏷️今日のお花 神社で色々なシャクヤクに出会えました😊散り方はボタンが一枚ずつ散っていくのに対してシャクヤクは頭ごとおちるのですね💡 ①一重咲きが好きかも 5/11撮影 ②八重咲きの落ち着いたピンクのシャクヤク 5/14撮影 ③④⑤ 八重咲きいろいろ 5/16撮影
97
luna
🪴草花たち シャクヤク(芍薬) 「今日のお花」 〜シャクヤク.•*¨*•.♡ 🎶 てんてけてんてんててんけてんてん ボタンの名札があったので… 牡丹が咲くのだろうと思って待っていましたが… 花が咲いてみてみたら… 芍薬でした… ボタンも好きですが シャクヤクも好きです (*ˊૢᵕˋૢ*) .•*¨*•.💓 🏷️素敵な出会いに感謝 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
138
poochan
おはようございます♪ ♡今日のお花♡ 💖芍薬(シャクヤク)💖 ボタン科ボタン属 シャクヤクは草本で冬は地上部が枯れ地中の根や芽で冬越しします
136
ゆいみゅう
今日のお花 シャクヤク(芍薬) ①たった1つ蕾が膨らんできていました。咲いた時が楽しみです。 花期 5〜6月 多年草 ②③タチアオイ(立葵) 気持ちよくすっと空に伸びています 下から上に向かって咲きます ④⑤バイカウツギ(梅花空木) 別名 サツマウツギ ウメの花に似ているかなぁ。 ウメより大きくて真っ白🤍 分布 本州(岩手県以南)、 四国、 九州 2025.6.1
160
りょうま726
おはようございます🌤 今日のお花 シャクヤク 3枚目の白い清楚なシャクヤクは 尾山神社の境内にありました。前田利家の正妻のお松が好きな花だったそうで お松の石像の前に植えられていました😊
179
ゆいみゅう
ヤマシャクヤク(山芍薬) 見た目から低木かと思っていたが、山地に生える多年草🌿🌿 ・本州(関東地方以西)、四国、九州に分布 「みどりのまとめ」から 2025.5.20
142
poochan
神代植物公園の芍薬 5/11 まだupしてなかったお花です 💖芍薬(シャクヤク)💖 ボタン科ボタン属 多年草 初夏を告げる華やかなお花で、よく似てるボタンは木本で冬も枝が残るのに対し、シャクヤクは草本で冬は地上部が枯れ地中の根や芽で冬越しします。 ①火祭 ②ミスアメリカ ③④滝の装い
31
花音♪
28
花音♪
29
花音♪
50
HaRu
ヤマシャクヤク 山芍薬はどれもまだ蕾です🧐 あと10日程でしょうか?
100
Nori
地植えにしたのが根付かず今度は鉢植えにしました 初めての牡丹です❀(*´▽`*)❀ 激安で買った2番目の原種チューリップが咲きました
118
luna
🌳木の花たち ボタン(牡丹) 「今日のお花」 牡丹 。.:*·゚ ✽. 近くの花壇に見つけた牡丹はまだ蕾でした なので過去picで投稿です 〜品種は八千代椿 牡丹の中に「花魁」という品種があります 花の散り際は花びらが潔く散ります 華やかな高貴な遊郭のスター花魁とイメージが重なりますでしょうか ところで、 梅の別名は数多あるようなのですが 「百」の「花魁」と書いて「百花魁」(ひゃっかかい)は梅のこと まだ寒い季節の中、どの花よりも魁て花を咲かせることに因むのだそうです 「べらぼう」の花魁も華やかな豪華な衣装をまといながらも遊郭の世界で生き抜く梅の如し…と思うところも そんなこんなで 🏷️べらぼうな仲間たち に参加させてくださいm(_ _)m 🏷木曜は木の花 🏷木曜日の木々たち(ちりめんうさぎさん主宰) 🏷木曜日は木 🏷木曜日は桃色 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
197
りょうま726
おはようございます☁️ 今日のお花 ボタン 真っ赤なボタンの花が お寺の境内に咲いていました😀 華やかできれいでした✨ 去年の4月に撮影しました。
47
こらぼっ
縮景園を散策中 ボタンの新芽が出ているのを見つけた 大きな頂芽から臙脂色(臙脂で染めた色 濃い紅色)の芽鱗と新芽が見えて ニワトリの鶏冠のよう また たいまつが燃えている様にも見える 力強い萌芽だ ボタンの花のイメージとちょっと違う冬芽の芽生えに お初にお目にかかりました🥰 これからさらに新葉が展開し 花芽も開き 4-5月には花が咲くだろう 本格的な春はもう少しと感じる😃
100
luna
🌳木の花たち フユボタン(冬牡丹) 先月、冬牡丹を見に行きました 藁ぼっちの中で花開く牡丹の 奥ゆかしさと高貴さと気品溢れる花姿 ため息が出るほどの美しさでした ①島錦 (赤) ②島大臣 (紫) ③明日香 (ピンク) ④福雲 (ピンク) ⑤天衣 (白) 「みどりのまとめ」に纏めてみましたので ご覧頂けたら幸いです (*˙˘˙*)ஐ 赤い牡丹で… 🏷真っ赤な火曜日(カタカゴさん主宰) ピンクの牡丹で 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🏷春色ピンク(ちりめんうさぎさん主宰) 白い牡丹で 🏷️清楚な白花♡ (ちりめんうさぎさん主宰) 🏷️素敵な出会いに感謝 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
169
デュランサ
おはようございます ①②③④ 我が家の植物 🏷️カエル仲間 🐸🐸🐸 ①芍薬 レッドレッドローズ あぐりパーク 花ひろば より 12/16お迎えしました 新芽が顔を 出してます ☆ボタン科ボタン属 ☆耐寒性 ☆宿根草 ☆花言葉 誠実・威厳 はにかみ ②カシワバアジサイ🍁 グリーンな葉っぱから 紅葉してます ☆アジサイ科アジサイ属 ☆落葉低木 ☆花言葉 慈愛・清純な心 魅力ある人 ③カシワバアジサイ・ ハーモニー🍁 グリーンな 葉っぱから 紅葉してダーク色です ☆アジサイ科アジサイ属 ☆落葉低木 ☆宿根草 ☆花言葉 元気な女性 魅力ある人 美 ④葉牡丹 お出かけ先に いっぱ〜い 植えられてました ☆アブラナ科 ☆一年草 ☆ケールを元に 観賞用として 改良された ☆花言葉 祝福・愛を包む 慈愛 🏷️2021年同期の会No.8 🏷️紛紅駭緑💗 🏷️碧い軌跡💜 🏷️太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
177
りょうま726
おはようございます☀ 今日のお花 サザンカ 外側の花びらがほんのりピンク色の きれいなサザンカが咲いていました😀 先月 撮影しました😄
102
まあちゃん
今年見たシャクヤク🌸今日のお花 護国神社に牡丹のお花があったと思って見に行きましたが終わっていて芍薬のお花が見られました 同じ場所に両方植えられていて紛らわしいですがしっかり茎、葉っぱ確認しました 芍薬は草本、葉っぱに切れ込みがありません🌿 冬は地上部が枯れてしまいます 1️⃣↖️5/182️⃣5/173️⃣5/15は散歩で😍 1️⃣⬇️4️⃣5️⃣は5/8護国神社にて
129
luna
🪴草花たち その483 シャクヤク(芍薬) 「今日のお花」 公園に咲いていたシャクヤク 白の中に一部 細筆でスーっと書いたような赤が入っています Pq*゜v`)。+゜ ボタンに似ていても ボタンは木本 シャクヤクは草本 🏷静かな日曜日 🏷純白マニア 🏷️清楚な白花♡ (ちりめんうさぎさん主宰) ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・🌳✨'・* :.。..。.:*・゜゚・*
169
kiki
🌿🌸今日のお花🌸🌿 シャクヤク(芍薬) まだ蕾の子が多い中で、昨日はこの種だけ咲いていました💕
171
りょうま726
おはようございます☔ 今日のお花 華やかなシャクヤクを5枚投稿します🪷 吉野工芸の里で撮影しました😀 シャクヤクは満開で とてもきれいでした😄
190
りょうま726
おはようございます☀ お寺の駐車場に 真っ赤なボタンの花が咲いていました😀 花が大きくて 見ごたえがありました😄
159
デュランサ
こんばんは☺️✨ ①ボタン 島大臣💖 固く閉じてた蕾も ぱっか〜ん 開花しました🤗 ❀落葉低木 ❀花言葉 恥じらい・富貴・壮麗 ②花の名前 忘れちゃいました🤭 毎年 今ぐらいに 庭に咲いてます ③クレマチス フェアリーブルー 咲きかけてきました😉✨ ❀花言葉 精神的な美しさ 美しい心 🏷2021年同期の会No.8 🏷桃色百花撩乱💖 🏷紛紅駭緑💗 🏷白輝美人🤍 🏷太陽がくれた季節a☀ 参加させて 下さいね🐰💗
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
102
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部