warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ドリナリア リギデュラの一覧
投稿数
9枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
87
かねまる
今日は、春日の平田ナーセリーでイベントがあったので、行くかどうか悩みながら、結局行くことにしました😊 今月沢山買い物しすぎたし、来月は誕生月なので割引になるからどうしようか迷ってました… 行かなくて後悔する位なら、行くだけ行ってみようと決断しました🫡 はい、案の定やってまいました😇 インスタの写真でモンステラのビトロ苗が見えて気になってたのですが、素敵なモンステラのホワイトモンスターとイエローマリリンの小苗が沢山ありました😊 ビトロ苗と1000円しか変わらなかったので、安全な輸入の小苗を購入しました😊 イエローマリリン欲しかったのですが、ホワイトモンスターも良い株があってどちらも選べず、どちらも購入しました😖 これで洋服買えたのになぁ…と思いながら🫠 大事に育てていきます🫡 ダメと分かっていましたが、どうしても植え替えしたくて、しちゃいました💦 しばらくはフーフー密閉で養生です🫡 そして、我が家のベイチーが綺麗な新芽が開きました😊 よく見たらいつもの場所に、またしても切れ込みの様な跡が… お面病の気配が… あれなんなんでしょうね😓 湿度が足りないかな… リディギュラのデカいゼンマイは、シールドでは無く普通の胞子葉でした😭 かなり立派な胞子葉に育つ予感です🤔 肥料まだあげてないし、シールドまでの道は遠いのかな…
56
プルプル
ドリナリア流木着生🌿 新葉がほぼ広がったので仕立て直しました。 元のプラ板から外したら、空気穴を回り込むように根が張っていました。なるほど。この黒いプラ板、通気性がいいだけでなく根も広げてくれるっぽい。 新葉の次は根茎のターン。 いい具合に伸びてくれることを祈ります。
102
かねまる
今日は雨風強くて台風みたいな天候でした💦 4日ぶりのお休みで、水やりはほぼ全部しないといけなかったのですが、雨がこんなに降ると思わなかったので、外の植物にはみずやり不要でした💦 全く動く気配の無かった、ネコチップ+登り棒のモンちゃんが、気づいたらドリルでてました😍 約1年ぶりかな? 4日前は何も動き無かったのに… しかも、斑入りで切れ目有りなドリル出てました👍 楽しみです😊 冬からうんともすんとも言って無かったシンゴニウムのトリカラーも新芽が開きました👍 冬に入る前に出てた新芽は葉柄の中で弱ってしまってダメになりましたが、新しい芽が既に待機してました✨ これもほんのりトリカラーです😊 白がチョンと少しだけ😂 ワロクちゃんの新芽も開きました☺️ これからどのくらい大きくなるか楽しみです✨ 先日購入したKOS×レッドクリスタリナムも新芽が開きました✨ 一部ルクスリアンスみたいにぽこぽこしてるの気になりますが😂 新芽が綺麗😍 そして、最近ずっとダンマリしてたリディギュラにもゼンマイが😍 しかも、今までのゼンマイより太くて様子がおかしい… もしかしたらシールドかしら?? めっちゃきになる😖 まだ板替えしたばかりなので、肥料はあげてないけど、必要みたいですね🤔 楽しみです😊
43
プルプル
シダの日なので ドリナリア新葉の成長記録🌿 フワフワの新芽から1ヶ月で27cm 緑の2枚の葉っぱ。 比べると、あきらかに形が違うような?🤔 元々生えていた方(緑)に比べ、 新しい葉(黄緑)は幅広でヒラヒラ波打っています。 これは栄養葉と胞子葉的な違い? ちなみに下の方のガラスは水入りの花瓶です。 水苔が少ないので乾燥防止のため。 水をあげても床に垂れないし、どこでも置けて便利。
27
プルプル
1週間で7cm 成長のよろこび🌿 生育期なのと肥料好きと聞いたので、マグァンプK中粒1個をピンセットで水苔に埋め込み。
14
プルプル
ずっと育ててみたかったドリナリア。求めていた品種がなかなか出回っておらず、ようやく出会えてお迎えしました🌿 枯れた外套葉がかっこいいし、ふわふわの新芽がかわいい・・(語彙力) タグによると生産者は福岡の杉本神籠園さん。珍しい植物を我々一般の者が手に取れるよう育ててくださった方々に感謝です。
87
かねまる
窓際のラックの周りが昼間も暗いし、夜もライトの光が微妙なので、もう一台育成ライトを追加しました✨ いつもの格安なのより、ほんの少しだけ高い(と言っても3,900円ですが😅)育成ライトを買ったら、いい感じに光強かったので、写真2枚目のミニ温室に使いました🙌🏼 ミニ温室に使ってた2,000円位の格安ライトはラック上に使用🤔 そしたら、ミニ温室に使ってるライトが良かったのか、植物の成長速度が少し早まった気がします🧐 ラック周りは、壁の下の方の植物が少し動きはじめました✨ 格安でも使えることを実感🤔 光って大事😣 そして、冬に近づいてても元気なドリナリア達☺️ クエルシフォリは新しく出てきた根茎から沢山くるくる新芽が😍 くるくる可愛い🩷 リギデュラは変なとこから、新しい根茎が出てきてます🧐 でも、新芽が最近でてないなぁ… 寒さと乾燥が一気にきたので、植物達には辛い時期だろうなぁ… 今日は窓にビニールカーテンを付けて寒さ対策をしました😣 やっと毛布も出して、万全の冬対策です👍 あんなに夏引っ張ってたのに、冬は格段と寒くなるらしいからやだな…
79
かねまる
ついに、ドリナリアのリディギュラをゲットしました😭✨ しかも、村長の直売所で✨ 3,800円とは思えない貫禄… 嬉し過ぎてお迎えしてすぐに報告した次第です☺️ 一回ラックから落ちましたが😂 無事です👍 しかし、一気に大渋滞… 次の休みは拡張工事だわ… あと、沈黙を破って新芽が出てきたミニドラちゃん✨ あとはルクスリアンスが新芽出してくれるのを待つだけ😖
12
prokne
ドリナリア・リギデュラ。 流木に着けてみた。 毎日霧吹きしてるけど、動きはまだない。 最近暖かいので動き出してくれないかなー。 それとも枯れてるのか、見分けがつかないコ。
前へ
1
次へ
9
件中
1
-
9
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部