warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
強剪定の一覧
投稿数
350枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
54
しろりんご
20:00 ☔️ 外気温10℃ ポインセチアを強剪定しました GS先生に聞きました 2節残してカットするんだそうで、こんなお姿です 大丈夫かしら 2枚目切った枝は水差し 3枚目この室温なら…ね 4枚目お花咲いてた時 5枚目ドアップ 来年もクリスマス🎄に楽しませてくれるでしょうか
77
ベノベノム
我が家のミニ薔薇達🌹、今回初めて強剪定して葉も落としてみました❗️ 現在、まだ葉は小さいですが沢山葉を茂らしています☺️ ミニ薔薇達の中に昨年のヒヤシンス😊 ミニプランターに2つ植えていましたが、掘り返し確認したら1つは腐っていました😭 残っていた1つは、現在元気に成長中です😊 ピンク色か紫色か、どちらの色が残ったのか楽しみです😁
61
ベノベノム
我が家の薔薇達🌹、今年の1月中頃に強剪定をして、赤い新芽が伸びて来てます☺️
68
あき
🍒2年前に 思い切って剪定した さくらんぼ🍒 昨年は寂しかったのですが、今年は復活しました\(^o^)/ 🌸開花の始まり🌸 ぷっくり花芽もたくさん🥰 すごい生命力…🌟🌟🌟 地中から根が広がっていって違うところから芽🌱が出てきてしまうのが少し悩みかな…🤔
43
ゆっきん
もう数日したら 寒波の寒さも和らぐかなぁ。 もう少し🙋♀️ ベランダの火祭りちゃん、きのう 枯れ気味なのが気になって水やりし、玄関に忘れずに取り込もうと思ってたけど、旦那がラジコンの荷物を出し入れするのに邪魔かと(すでに玄関 鉢がいっぱい) もうちょっと遅い時間にと思ってたら うっかりしてて、けっこう遅い時間に取り込みました😓 たぶん、すでに気温がけっこう下がってたんじゃないかなぁ。 色がやばそうなことになってたけど、今日 昼間見ると 意外に大丈夫かなぁ・・・🤔? ラナンキュラス ラックスさんも、例によって ガラテアさん🧡が水切れだったので、今日 仕方なく 水やり。カポックちゃんにも水やり💦 (ラックスさんやカポックちゃんは外です) みんな もう少しの間 がんばって🏁 今日の写真📷は、 📕1枚め ミニバラ コルダーナちゃん。 2/1 強剪定しました✂️ もうちょっと切りたいところだけど、なかなか いいところに芽がない💦 ミルココさんに教えていただいて 京阪園芸の小山内(おさない)先生のYouTubeで勉強させていただきました。 みどりのまとめに抜粋させていただいたのを載せてます🙇♀️ 📕2枚め 今朝、大豪丸ちゃんのみどりのまとめに、何人か はじめましての方から「いいね」をいただいてたので、もしかして😲?? と 読みもののページを覗いてみたら、「今日のイチオシ!」に掲載されていて びっくりしました。ありがとうございます。 大豪丸ちゃんは、ホントダメになったと思ってたのに、子株ちゃんが出てきて嬉しい限りです♡ 📕3枚め(番外編) こんなお茶がありました。キャップを開けたら、粉茶が混ざって、振って飲むようになってる 梅昆布茶です。 おみくじが 大吉でした😃 右下は、カナエルコーン(キャラメルコーン) 。 このシーズン、合格祈願のお菓子がいろいろ出てますよね。 キャラメルコーンが、カナエルコーンの名前で売られてました🤣 勝とう(ガトー)ショコラ味です。 勝利を呼ぶVが入っているかも!?と書いてあって、1つ見つけました。 あ、これらの結果が、今日のイチオシ!掲載だったのかな😲✨
61
クルテク
ラベンダーの強剪定を行いました。 春の庭仕事が本格化する前に、できる事は早めにやっておきたいですね😊 「みどりのまとめ」に詳細をまとめてみました🌿今夏も花がたくさんつきますように💚
34
ひろこ
バラの剪定🌹✨ 花ごころの竹川さんの講習会に行ってきました🚗³₃ 午前の部、午後の部も行きました(* ॑ᵕˆ * ) 午後の部が終わってから、自宅のバラ鉢を剪定してもらえるとのことで、PASSOの後部座席に新聞紙敷いてムリムリ載せて持っていきました💦 バラの剪定 手ぶくろしててもトゲが袖に引っ掛かって大変なので、今年はやってもらえてラッキーでした✨️ あとは植え替え作業ですが、もうちょっと暖かい日にやりたいと思います❄️⛄️ 昨日雪降ってから外は冷蔵庫にいるみたい(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 新品種の予約もしてきました タフタ💕春が待ち遠しいです♪
98
numa.gon
私の趣味は野球(やるのも見るのも)、釣り、植物。 冬は本当につまらない季節で早く暖かくなれと思っていたら、強剪定したアロエ・フラミンゴに子株が。 うーん、お前は寒いからと心折れず頑張っているのだな。 俺も頑張ろう!
190
hittyy
こんばんは☺️ 明日は雨のようです☔️ やだな🥺 アデニウム ソコトラナム❣️ 塊根部分がビョーンと伸びて成長点が蜜のように固まってしまったので夏に思い切って太いところでカットしてみました✂️ すぐに新しい芽を出してくれて一安心しましたε-(´∀`;)ホッ 前よりも元気な葉っぱ🌿ウレシー 寒さに弱いソコトラナム 写真を撮ったらもう家の中に移動させました🏠 美しい葉脈です🥰🥰
63
✢fooco✢
アフロ木
95
みみみ
おはようございます╰(*´︶`*)╯♡ アナベルさん色々です😍 咲き始めから色の変化、みんな可愛い💕 咲き出した時、朝にパシャパシャ色んなの撮って後から品種ごとで咲き始めから終わりまで投稿するぞって思ってたのに、似ているのや毎日撮ってどれがどの品種か確かめるのが困難に🤣 その都度投稿しとけば良かったです😂 アナベルは、花びら焼ける事もなく置き場所困らないのでほんと育てやすいですね💕 今は1つ、2度目のお花咲いて、他は花終わり葉っぱ🌱だけです☺️ ☔️/☔️/☔️ 25℃/20℃ 気温は過ごしやすそうですが日中もずっと湿度90%前後になるみたいなので蒸し蒸しジメジメです💦 昨晩から今日も一日中大雨、夜中も気になって何度も目が覚めて天気予報ばかり見てしまいます🫣 今日も気になりすぎて仕事中もソワソワになると思います😂
63
ハクチー
🦡「ありがたや~✨」 🦏「大分デカくなってきた❗」 🐨「みんなに幸あれ❤」 🐶「花壇いっぱいに育ちます様に🌠」 🐕「それっ☝雑草‼️困るから💢」 はい❗ 僕は植物lifeで1番嬉しい瞬間って植物🌿たちが 『かっこかわいい変化‼️』 を見せてくれた時だと思います😀 例えば ①(新芽が出た時🌱)何とも言えない嬉しさが❤ ②(写真と見比べた時)の成長もたまらん💕 ③植え替えや鉢増しで開けた時(真っ白で綺麗な根っこ)もテンション上がります🥳 あとは~葉の色が濃いや硬さや大きさ等々、上げだしたら切りが無い🤩 なので全てまとめて、 『かっこかわいい変化‼️』 この言葉が僕のイメージにあうかな~っと🤭✌ それとは真逆の 『ダサブサイ変化🧟』 例えば、葉の色が薄く小さく細くなるや徒長や最後は枯れる🥲 もちろん個体差はあるし、虫や病気を外から貰う何てのもある…… でも、この言葉は確実に植物🌿のせいでは無く僕たち育てる側の責任なので、 不適切にも程がある💢‼️ そりゃ阿部サダヲも怒るで🙎♂ 🐕 「そもそも『ダサブサイ変化🧟』こんなん書かんだら、ややこしくならんだやろがい💢‼️」 👨🦱「ごみん🙇」 7/28現在、1つ前の投稿(7/23)にいいね👍をくれた17人の皆さん ほぼ同じ投稿して、 ごめんなさい。 もう少し色んな人に読んで欲しくて書きました、 7/23の投稿の1枚目が植物🌿無しの写真には意図があっての事、 ですが開かれない事もわかっていました、 少しでも気になった方は、読んで欲しいです、 あまりにも腹が立ったが書くことしか僕には出来なかったからです。 はい❗ 以上、次回から真面目にフザけた投稿して行きます🤗 17人の方、読んでくれた方、変な投稿して、 本当にすみませんでした🙇
72
ハクチー
🦏「待ってるからね✨」 🐢「ガンバって💪」 🐕「おまえなら、大丈夫👍」 🦦「帰って来いよ🌠」 🦧「信じてんで‼️」 ハクチー「準備は良いか⁉️いくぞ🔪おりゃっ🤨💦」 スパーーーンッ✨‼️ 🌲「うわっ~❗」 🦏🐢🦦🐕🦧 「アデニウム~‼️」 🌲「ただいまっ‼️」 🐕「早っ😮‼️」 はい❗ 初の強剪定だったので緊張した🥴 心配過ぎて調べまくってたら、幾つか条件があった😗 ①太さが2㎝以上☝ 家の子は1.8㎝でギリな感じ🙄 ②株に💪がたまってるか? 昨年秋~梅雨前まで直射日光ガンガン☀ ③剪定の時期 山盛りの情報があり、3月頃の人もいれば、7月中には終わらせる等、幅あり過ぎ🙎♂💢 しかも、温暖化の影響か植物カレンダー🌿はかなりのズレがあるので更に悩んだ🤔 悩んだ結果💡6月下旬に切る‼️っと言う事になりました💦 新芽が出るのに早くて1週間❗遅くて半年何てのも書いてあったが、家の子はたったの10日で出ました✌😀 あとはブクブク太って千代丸たん🐖みたいにカワイイおデブになったら嬉しいな~🤣 因みに僕の推しは大栄翔です❗ 力強い突き押し相撲👐 立会いの時、先に手をつき待ちの潔さ✴ 押しが強過ぎるので土俵際でかわされる負け方がたまにきず🥲💦 顔はちょいダイアン津田似でもかっこええ🤠👍 🦏🐢🦦🐕🦧 「ちなむな💢‼️‼️‼️」
88
みみみ
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡ アナベル ピコティシャルマン🌸 咲き始めのピコティの写真を探して見たけど見つからない😭 咲き始めで一回投稿しとけば良かった〜😭 4枚目、ピコティシャルマンとルビーが並んでます💕 大きさの違いがわかりますね〜💕 ピコティシャルマンは胸の高さまであります💕 5枚目 1番右のアナベルさんは違うアナベルさんと思います👀 札と見比べながら今度投稿しますね〜💕(暑くて外に行きたくない😂) アナベルさん、陽当たり良い場所でも花持ちよくっていいですね💕 ここのミニ花壇はほぼ一日中陽が当たるので、植える植物に悩んで迷走中😭 こないだ春フェスタでお迎えのエキナセアさん並べてどんな感じになるのかさいてからのお楽しみです😍 ちょっと色バラバラなんですけど、エキナセアが耐暑性、花持ちもう少しいいので並んでもらいました💕 ☀️/🌤️ 29℃/18℃ 風もあまりなく暑いです😭 扇風機フル回転、クーラーまだつけずに頑張ってます☺️ 二階は暑くていられないです〜💦 昨日夕方、多肉ちゃん達の株元にちょこっとお水やり、アガベはたっぷり水やり、多肉ちゃん達乾いてますが、アガベは土濡れたまま、風が欲しいです〜😭
43
よっちゃん
エゴの木の実💚 今頃出来てるかな〜と 見に行きました。 すると、強剪定されて、三分の一の丈になった哀れな枝が、、、 来年はどうなるのでしょうか❓
60
のこねじ
いやーん ちょっとだけよんの木🌳 プセウドボンバックス エリプティクム pseudobombax ellipticum ①通称ボンちゃん。春先に強剪定した。 変化無いなぁ。無いなぁ。 ちびっと膨らんできたと思ったら、 あれよ、あれよと2本の枝が グイグイきた。 この木は塊根をまん丸く育てる為に 毎年強剪定を繰り返すらしいけど うちのは なんだろこんなだよ𐤔𐤔𐤔 ②去年 こんくらい。 ③切った枝の挿し木も芽吹いてきた。1本〰️2本へ。 挿し木も塊根になるらしい。楽しみ。 ④アハーンの木が もうひとついるよ。 ちびガジュマルは色気を増してきた𐤔𐤔𐤔 ⑤朝イチ植物観察。 ミラクルコーナーのフィカスの 根元がボーボーになってるやないかい。イカス✧︎フィカス𐤔𐤔𐤔
102
みみみ
こんばんは╰(*´︶`*)╯♡ クレマチス プリンセスケイトさん🌷 新枝咲きなので強剪定です🥰 チューリップみたいな百合咲き、濃い赤紫ピンク(なんちゅう表現😭) とクリーム色のコントラストがとってもキュートです\(//∇//)\ 色んな角度から📷 エレガンス、コフレとコラボ その足元に、まだ咲き続けている 5枚目、ゲラニウム ローラちゃん🤍 その隣に白万重さんが絶好調なのにみんな写ってるのがリビング丸見えで却下🤣 今年はクレマチス絶好調💕 (((o(*゚▽゚*)o)))💕 🏷️白い水曜日♡ 🏷️水曜ローズショー 参加させてください💕 ☁️/☀️ 25℃/12℃ すっきり晴れるかと思ったらほとんど☁️、晴れた時には花壇は日陰の時間💦 まだ投稿してないクレマチス、剪定ミスで上の方ばかりに咲いてしまいカット✂️ 更にもうひと種類、木立性のが倒れてるので一括りに縛ったら葉っぱほとんどうどん粉に💦 一括りに縛らないで、小さな柵で支えてあげればよかった😢 沢山葉っぱムシってお花数個😅 ごめんなさい🙇♀️ 来年は早めに対処するから〜🙆♀️
74
みみみ
こんばんは╰(*´︶`*)╯♡ 2枚目です💜 ラベンダー🪻、紫咲き始めました こちらは、四季咲き性、、というか切り戻して秋だぅたかな?もう一度咲きます\(//∇//)\ 咲いたというより蕾の状態ですね〜😊 大株になり、半日陰と裏庭3ヶ所に株分かして咲いてます💜 裏庭とかのを切り花に🪻 毎年冬越しの時にバッサリ強剪定にしてるので割とコンパクトに育てられてます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💜
44
とりちゃん
アガパンサスを冬にめちゃくちゃ 刈り込んでしまって 悔やんでたけど カルスで再生した土を根元に盛って様子を見てたら復活してきて ニョキニョキ茎が伸びて花が咲きました♪
61
暮らしに緑を
今日を含め3日連続の晴れ予報なので、強剪定を決行しました〜✂️ 元々、剪定はするつもりだったので水を切り気味なのが良かったのか樹液は非常に少なく済みました。 とりあえず切り口にベンレートの粉を綿棒で軽くまぶして、夕方以降に切った枝の方を挿し木してみようかと思います🪴
28
みさ
ユキヤナギ 今年は花後にバッサリ剪定したのです。 去年はビビって切れなかったのを思い切ってバッサリ。 そしたらひと月ちょいでこんな感じに🎵 一安心です😊
67
のんこ
ベランダからです〜 新枝咲クレマチス、初強剪定‼️ 2024.6/1 記録用
252
ちょみ
強剪定して10センチへ丸坊主🧑🦲にしたゴムの木さんたちも無事に葉っぱが出てきました😊水差しも根が出てきたので鉢上げしました😊
86
ゆうちゃん
モンステラデリシオーサ🌿 昨年の9月に強剪定?後の様子です😉 ①元株 ②挿し木 ③茎伏せ ④⑤天挿し 思い切ってバラバラにしましたが元気に成長中です👌 アドバイスして下さった花友様有難うございます😉
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
350
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部