warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
強剪定の一覧
投稿数
304枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
42
みみみ
クレマチス 紫の舞 強剪定 こちらも8月初めに切り戻して 今また2度目のお花が咲き始めてます 紫色で大人かわいいお花🟣 ♡╰(*´︶`*)╯♡
9
gumi
アデニウム オベスム 葉が…なんか……😨 実物見たことないんですが、これがモザイク病だったりするんでしょうか…どなたかご存知の方教えてください🙏 強剪定したときの道具の消毒足りてなかったかな🥹 他の葉は今のところ元気そうかつ他の植物は特に問題なさそう とりあえず隔離かな…
45
みみみ
紫陽花 ポールスター 強剪定♪ 2年目、お花が少なくなってる中、可愛く咲いてます🌸 アナベル達は、咲き終わって2度目の蕾がつき始めました╰(*´︶`*)╯♡
45
みみみ
クレマチス 天の原 壺型で可愛いです 6〜7月に咲いて、切り戻して2度目の開花です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 地植え越冬 強剪定♪
23
ジジ
コマユミの大手術😂😂
21
gumi
アデニウム オベスム 背景ごっちゃりしすぎてるけど葉ももりもりしてきました!
88
ベノベノム
我が家の赤南天(アカナンテン)☺️ 庭の真ん中に、勝手に生えていました😳 植えてもないので、鳥が種を運んで来たのでしょう🤗 今年4月、雑草を抜く時に、2mある赤南天(アカナンテン)を抜いて鉢に植え替えました☺️ しかし段々葉が枯れて散っていき、ただの枝だけになり諦めて、駄目な枝部分を強剪定し70cm位にして放置していました😩 2ヶ月後、諦めかけて枝を見ると、芽が出ているのを発見!😳 暖かくなるにつれて、ドンドン葉が増えて今になります☺️ 復活してくれて良かったです🤗
21
くつした
2023.09.02 徒長とも言えるほど、 ぐんぐん伸びたビスピノーサムを剪定。 これで樹形も少しマシになった。 どこで切るかをかなり迷った。 トップジン塗って様子見。 切った部分は、一応挿し芽に。 育つんやろか?
134
hittyy
こんばんは😄 お盆が終わってもまだまだ暑い日が続きますね( *¯ㅿ¯*)フゥ💦 一体いつまで続くのかしら😔 ユーフォルビア ワリンギアエ❣️ のびのびだったのをバッサリ切ってみました✂️🍃 あちこちから新芽が出てきて、再び可愛い姿に戻りました🙆♀️大正解💮💯 表の深い緑と裏の赤 少し縮れて葉脈くっきり 葉っぱが大好きです🌿💕 まん丸塊根もね(๑♡ㅁ♡๑)モチロン!
51
こまこ
蜻蛉が増えてきました。 気温は34度ありますが、太陽の位置も低くなって、夏の終わりが近づいてきているのを感じます。 写真は今年初めて我が家で夏を迎えたアデニアグラウカさん。 春に強剪定して、ぷくぷくまん丸になりました。 育てやすいのでお勧めです♡
18
gumi
アデニウム オベスム かわいいね
41
くつした
2023.08.12 オベスムを剪定しました。 発根しないかもやけど念の為、 切った部分はルートン塗って挿し芽に。 片方だけ剪定するつもりが、 両方切っちゃった笑
8
gumi
アデニウム オベスム 3ヶ所に動きを確認
71
暮らしに緑を
外に出しておいたら、強風に煽られ鉢が落下し、幹も葉も大きな痛手を負ったので強剪定する形になりましたが、新芽がわんさかと🌱 かなり伸びたい放題だったので、整理したかったのもあり結果オーライでした😅 なので、現在は屋内の半日陰環境で養生中です⛅️
16
gumi
アデニウム オベスム 思い切っての強剪定✂️ 水切りすぎて痩せ気味です この後癒合剤塗りました うまく出てきてくれますように…! 外管理だったので戻したいんですが屋外が地獄の暑さ😇 剪定ダメージを負った株が耐えられるのか…!?
37
こまこ
もうひとつ連投。 冬を越して暖かくなり始めた頃から玄関脇に置かれているホンコンさん。 下の方がワサワサしてきて、おにぎり🍙?みたいな形になってきました。 持ち運びしやすいようにわたしの目線くらいになると切り戻すようにしているので、もうそろそろ剪定の時期です。
90
hideeeee
バッサリ… 先日、強剪定したフィカス・ペティオラリス 早速芽が出てきた!枯らさない笑
51
のこねじ
強剪定紅葉🍁 紅葉って 強いんだな。 4分の1の大きさまで取った。 じゃあ、 小さい鉢にお引越ししなよ。 落ち着いたら。
15
どんぐりころりんこ
スモークツリーを強剪定したところから早くも新芽が出てきてる〰︎!とじっくり👀見てみたら、1つだけ粒々したモノが。 もしかすると、また咲くの?
76
KUMI
2023.06.28. 疲れた疲れた疲れた😣 たまになんだけど、どうしてこんなに大変な仕事をしてるんだろうと思ってしまう時があります💧 体力的にも精神的にも辛い💧厳しい💧 ひと月ほど前に強剪定したボンザマーガレットが咲いています❤️ 春よりも小さめのお花だけれども疲れた心と身体を癒してくれます❤️
9
こまこ
庭のシマトネリコがわさわさしてきました。 去年の積雪で枝だけになり、ついでにと思って春が来る前に例年通り強剪定したのですが、なかなか復活しないので遂に枯れてしまったかと焦っていました。 ところが5月の終わりくらいから一気に葉が生えはじめ、いまやわたしの身長を超えそうなほどの急成長ぶり。 シマトネリコはやっぱり強い。 そして、庭にはシマトネリコのほか紫陽花も植えてあるのですが、この時期はちびっこ🐸がたくさんです。 虫や蚊を食べてくれてるので、とってもありがたい存在です。 さて、このシマトネリコの写真には蛙が2匹写っていますが、わかるかな?
128
サンウ
シマトネリコ… 花が咲いてますが上手く撮れませーん😆 近くに植え過ぎたハナミズキ… 斜めってます😆
59
むぎ
森のようになってしまったミモザを バッサリカットしました🌳✂️😁 来春花が咲くかな〜🥹
68
MDXCDX
"プセウドボンバックス・エリプティクム" 強剪定し無事に新芽を出してくれました。 緑に割れた幹肌にハートの葉が可愛い😍
前へ
1
2
3
4
5
…
13
次へ
304
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部