warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
大賀蓮(古代蓮)の一覧
投稿数
53枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
26
カールくん
半年遅れで発芽させた古代蓮😀まだ粘ってます😅
30
カールくん
左の黒く大きな鉢を貰い受けました😀さて何を植え替えようか❓オリーブ🫒の植え替え時期にはまだ早い❓ローズマリーにはデカ過ぎるしなぁ😅春まで待つか😅朝晩10℃を切ってきたのでシークワーサーは室内に移動しました😀
20
カールくん
古代蓮😀やはり3Lのペットボトルでは小さかったかと💦小さい漬物ダルに植え替えしました😅
26
カールくん
3Lのペットボトル栽培のほうの古代蓮、強風のせいか❓向こう側の立ち葉がダメじゃん😱急遽30Lの鉢に引越し😅ペットボトルを切ったヘリで傷がついたかなぁ❓手前のも明日植え替えしてみますか😅鉢は…冬場の屋内移動ように火鉢はやめてプラの漬物タルの小さいのにしよう😀あ、田んぼの土ももらって来なきゃ❗️😅💦
28
カールくん
きのうの真夏日で、水がお湯になってて急遽遮光用に枠を作った古代蓮😅今日も真夏日ですが、遮光の効果で水もお湯にはならずに済みました😅やれやれ😅
23
カールくん
きのう植え付けた古代蓮😀さすがにここは暑すぎました🤣水がお湯みたいになってました😅💦急いで足し水😅で、急遽鉢を遮光できるよう廃材で枠を作りました😀とりあえず前に苗箱、あとは遮光ネットでも張っておきますか😅カールくん🐕には氷と麦茶😁🐕小屋のほうは陰ってきてますが、まだ散歩にはまだ暑いから我慢しなさい❗️😅💦
17
カールくん
残ってた古代蓮の3芽🌱をストロングタブ30Lに植え付けました😀これからの季節、1番西日のあたる暖かい場所、玄関傍に設置しました😀さあ冬までにどこまで育ってくれるのか❓😅
22
カールくん
古代蓮の種から根っこ出ましたぁ〜😁葉は2枚目がもうすぐ水面に出そうです😀3枚目はまだ出たとこで水面まではもう少しかかるかな❓土に植えるのは、検索するとそれからでいいらしいです😀
22
カールくん
古代蓮の葉っぱが開きました😊早いものは2本目、3本目も伸びてきてます😀葉に切れ込みがないので睡蓮じゃないよ〜😁
26
カールくん
15日に浸水した古代蓮の種😀9日で葉が開いてきました😀肝心の根っこはまだです😅2週間くらいかかるそうです😀鉢は30Lのストロングタブを準備、土は知り合いの元田んぼの耕作放棄地からとってきてあります😊準備万端😊
25
カールくん
おはようございます😃15日に浸水した古代蓮の種😀早いものは水面まで伸びてきました😊水深は15cmです😀
29
カールくん
カールくん🐕が待っているのでばあちゃんの田舎からとっとと帰ってきました😅と、丁度ポチッていた古代蓮、大賀蓮の種が到着ぅ😁手前の5粒が発芽処理済みになります😀鞘のほうは来年の種まき適期にやってみたいと思います😊
112
薔薇姫
💗大賀蓮の蕾~✨お花が大きい分蕾も、大きいですねぇ✨🎵💗💠 🏷️金曜日の蕾たち、参加させて下さい💠
83
eye
【ヘリアンサス(ヒマワリ)属 アナス】 Helianthus annuus 和名 向日葵・日廻り・日回り 【ネルムボ・ネルンボ(ハス)属 ヌキフェラ】 Nelumbo nucifera Gaertn. 和名 大賀蓮(おおがはす) 「🏷️19日はピンクの日!」 参加させていただきますね💐 梅雨の戻りか? 多肉がことごとく調子を崩し 少しばかり落ち込んでいたら、 「夏の花を観に行こう」 と誘ってもらい、 気分転換にお出掛けしました🚙💨 ㊤アスピア玉城(アグリの) お花畑 ㊦田丸城跡 (先週の日曜日に撮影📷) 大賀蓮(おおがはす)は、 昭和26年に大賀一郎博士が、 千葉市の落合遺跡で発掘された 古代蓮のタネを3粒を発見💠 その1粒の開花に成功したもの 後に加藤正文氏から譲り受け、 田丸城築城670年を記念して 内堀に移植したそうです 善光寺や上野不忍池、 万博記念公園など 全国至る所に咲いており、 約2000年前のたった1粒からの 植物の再生に驚きを感じます よし(๑•̀ㅂ•́)و✧、私もメゲずに 多肉のメンテナンスするゾ🌵
53
生ちゃん
古河公方公園大賀蓮 神秘的で素敵〜💞🤗
91
薔薇姫
NO2💗大賀蓮~✨🎵 お空に映える、大きな大賀蓮でした💠
90
薔薇姫
No1💗大賀蓮のお花を、観に行って来ました~✨💠 とても、美しく咲いていました✨🎵
473
けんパパ
❝ はす & ダイサギ in 伊佐沼 ② ❞ ❛ 夕暮れ時のひととき ❜ こんばんは! コロナウィルス感染、気を緩めずに! ですね 投稿時刻と撮影時刻をだいたい合わせました。 水辺は心持ち涼しいかった。 この古代蓮/大賀蓮の花は花期終わりなのか、加えて夕暮れ時にはほとんどが萎んでおり、うまく撮れませんでした。何とかサマになるかなぁ?って、見つけた一輪の蓮の花を撮影したのがこの写真です。 写真上、後方で小さな白い玉ぼけになっているのは、ダイサギたちです。 先に投稿した①に写るダイサギとは違うダイサギのグループです。 装着していたのは超望遠ズームレンズではなく、70-200mmズームレンズだったので、テレ端200mmで撮影して、カメラ内でトリミングだけ加工しています。 何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。 1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年8月8日 日没時刻の少し前 焦点距離200mm(=実効) + トリミング
476
けんパパ
❝ はす & ダイサギ in 伊佐沼 ① ❞ ❛ 夕暮れ時のひととき ❜ おはようございます! こんにちは! コロナウィルス感染、気を緩めずに! ですね 水辺は心持ち涼しいかった。 蓮の花は花期終わりなのか、加えて夕暮れ時にはほとんどが萎んでおり、うまく撮れませんでした。 それでも次に投稿するつもりのその②で何とかサマになるかなぁ?って、見つけた一輪の蓮の花を撮影しました。 装着していたのは超望遠ズームレンズではなく、70-200mmズームレンズだったので、テレ端200mmで撮影して、カメラ内でトリミングだけ加工しています。 何時ものように、JPEG出しの撮影後の無加工・無修正の撮りおろしです。シャッター押してお仕舞い。 1分間も掛けていませんが、もちろん、カメラで様々な撮影設定はしています。 撮影日:2021年8月8日 日没時刻の少し前 焦点距離200mm(=実効) + トリミング
86
tani
2021.7.22 am8時過ぎ。 暑中お見舞い申し上げます🙏
9
はるぱる
46
くまのモン
ふ~んわり💕綿帽子👒🎶
50
くまのモン
ワレワレハウチュウジン👽 ミンナ ネシズマッテイルナ ドコヘチャクリクシヨウカナ🛸👽👾
73
まーさん
津幡町舟橋の古代蓮です 私は午後に行ったので開いてる花 少なかったかなー 一日花では無くて4日目で散るらしいです 一日目~4日目の花で開き方が違うらしいです。そんなに広い所ではないけど白い花もあって、私は、見れませんでしたが大きい🐢が居るようです。主人がキャッと悲鳴 素早く逃げて写真撮れなかった😥って 🐢ってそんなに早く動けた?🤔😅 7/15撮影
前へ
1
2
3
次へ
53
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部