warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
伝統野菜の一覧
投稿数
218枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
211
まろん
野菜遺産プロジェクト Part1 大浦太ゴボウ🪸🍃👩🌾 掘り起こしました 太い‼🦵🦵 けんちん汁・炊き込みご飯・天ぷら等かな……👩🍳 2025.1-31
238
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 ロケットサラダ🌿🚀ルッコラ お野菜妖精🧚♂さんのルッコアラ🐨☘️に見守られてワサワサと 抜き採る時に葉が擦れたり 👩🍳🌿🔪刻んでいても ごまのような香りが強く感じますね サラダ🥗にすると 後味にだんだん辛味が出てきました ポカポカ☀16~17℃ 大物洗濯日和 半袖👚🎽で家事?? 夜間🌡⤵️⤵️⤵️⤵️⤵️ 🤧風邪🤒もしくは 花粉飛散 早めの対策しながら 気をつけましょう😷ね 自分の為にも周りに不愉快な思いをさせない為にも 2025.1-30
291
まろん
野菜遺産プロジェクト Part1 花芯白菜🥬 去年の残り種を今年もチャレンジ中 10月に定植してからのその後 🐦野鳥対策の 不織布を捲り覗いて見ると ここまで育ってきました 野菜高騰なので 早く採りたいなぁ 採れるサイズまで我慢がまん(^_^;) 🍲鍋が待ってるよ~♫ 大きくな〜れ 大きくな〜れ 🌱🐥🌿 2025.1.17-26
60
はる
野菜遺産プロジェクトで、アサヒ農園様からいただいた、宮重大根のタネ、無事、今年の収穫終えました。 今年初めて、宮重大根を育てました。 しっかり青首で、全体的に細身なんですね。 葉が柔らかめなので、葉も美味しくいただきました。 伝統野菜を育てられて勉強になりました😊
26
はる
株式会社アサヒ農園様の、野菜遺産プロジェクトでいただいた、コウサイタイ、冬越ししてます。 軸の色がとてもキレイです。 寒さからか、ロゼット状態?になっています。 葉が折れやすい感じ? 気をつけて通行してます💦 春になり、収穫期を迎えるのが楽しみです😊
95
野菜遺産プロジェクト
屋上菜園で育てていた愛知県の伝統野菜「まつな」の種が採れました😆 あまり栽培環境が良いとはいえない屋上で、真夏のカンカン照り☀️に耐え、たまに襲ってくる台風並みの風🌀になぎ倒されそうになりながらも、なんとか種をつけてくれました😊 触ったらポロポロと取れるようになってきたので種を採ってみましたよ~😊 今回採れた種を、春になったらまた蒔いて育ててみようと思います!
41
はる
とうとう収穫‼️宮重大根‼️ 今回初めて、宮重大根を育てました。 宮重大根から品種改良された品種は、これまで何回か栽培しましたが、原種の伝統野菜の宮重大根は初めて。 きれいな青首、細めのスリムな大根。 曲がったりねじれたり、二股になったりとありましたが、無事収穫出来ました。 根は細めで、葉は柔らかめ。葉もきれいに出来たので、有効利用して食べたいと思います😌 根の食感は、ポリポリとした感じで、漬物に良さそう。 煮物は、他の青首系品種や聖護院大根よりも、煮くずれない感じ。 また来年も秋から栽培したいです。 アサヒ農園様、種をありがとうございました。
38
はる
アサヒ農園様の伝統野菜プロジェクトに参加しています。 11月8日に、ポットに種まきした美笹豌豆、これくらいになりました。 成長はゆっくりな感じ。 つるなし種だからかな、背丈は小さめ。 豌豆のつるなしはまだ育てたことがないから、楽しみです。 畑にも下ろしましたが、こちらの2ポットはプランター栽培したいと思います😊 定植したら、念の為ネットで鳥からの被害を防ごうと思います。 #伝統野菜プロジェクト #伝統野菜PROJECT #伝統野菜 #アサヒ農園 #美笹えんどう #美笹豌豆
180
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 美笹豌豆🌱経過報告 間引き後1本ずつに
254
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 金町小蕪🤍 不織布を覗かないうちに 間引きをしなくても仲良く育ってた◯🐣◯
197
まろん
野菜遺産プロジェクト Part1 日野菜かぶ💗去年の残り種
228
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 つまみ菜🌿だいこん菜🌱 根っこが小さな大根🤍 大きくなって歯ごたえも出てきたので サラダ🥗➠煮浸し・味噌汁🍜野菜炒めへとメニューが変わってきました
45
はる
アサヒ農園様の野菜遺産プロジェクトに参加しています。 ロケットサラダ(ルッコラ)、10月20日に種まきし、今これくらいまで、生長しました🐣 本葉3枚くらいかな?! まだまだ小さいので、これから大きくなーれ✨ 今の所、害虫はででいないけど、引き続き注意⚠️ですね🤨
203
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 左 ロケットサラダ🚀ルッコラ 右 つまみ菜🌿だいこん菜🌱 不織布テント内で虫もつかず 土跳ねも無いので綺麗に成長 間引きしながら👩🍳🥗サラダに活躍中💚
256
まろん
菜園の一部分に残っている 🌶万願寺とうがらし (野菜遺産プロジェクト Part2) ライムホルン🫑グリーンホルン 緑の極🍆魅惑のナス ❀花も実も🌡⤵️⤵️寒気で傷まないように 不織布のお布団を掛けてあげました🛌 いつまで収穫できるのかな
239
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 美笹豌豆🌱🌿本葉 寒さに向かってゆっくりゆっくりで良いんだよ
274
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 ロケット🚀サラダ・ルッコラ つまみ菜🌱だいこん菜 🫑パプリカ💛💚💕キング 菜園収穫 🥗サラダもりもり👩🍳
47
はる
中国野菜、花野菜の、コウサイタイを定植しました。 初めてのコウサイタイ栽培。 苗がだいぶ出来上がってきたので、7株ほど定植。 赤紫の茎がキレイです。 茎がちょっと折れやすく、難儀しましたが、何とか植えました😅꜆꜄ 植えた3日後くらいに、ネキリムシにやられた株があり、予備苗に差し替え…😭 多めに苗を作っておいて良かった… アブラナ科の野菜は虫がたくさんつくので、油断ならないです😱 うまく、育ちますように😌 アサヒ農園様の野菜遺産プロジェクトに参加しています。
56
はる
伝統野菜の宮重大根、だんだん肥大してきました。 9月13日種まきしました。 青首の品種らしいキレイな緑色です。 地上に出ている個体と、出てない個体の違いが結構あります💦 今の所、まだアブラムシは着いてないけど、これから着かないか心配🥺 無事収穫まで、たどり着きますように😌 アサヒ農園様の野菜遺産プロジェクトに参加しています。
63
はる
ロケットサラダ(ルッコラ)22日に種まきし、今日までに、こんなに発芽しています🎶 すごい発芽率と、早さ👏素晴らしい✨ 写真撮影したこのあと、少し間引きをしました。 無事収穫まで、大きくな~れ😌
200
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 つまみ菜・大根菜🌱
167
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 ロケットサラダ🚀ルッコラ🌱
169
まろん
野菜遺産プロジェクト Part1 昨年の残り種 花芯白菜🌱 ぎゅうぎゅう詰めのセルトレイから 菜園のマルチ🕳穴へ定植 たくさん芽吹いたので 保険用のポリポットにも小分け移植しました まだ残っている🌱苗は……どうしよう
161
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 美笹豌豆🌱芽吹きました
前へ
1
2
3
4
5
…
10
次へ
218
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部