warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
カキドオシ(垣通し)の一覧
投稿数
39枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
27
makoto110
カキドオシです。
275
ムシキング
道の駅でお弁当を買って、食べている場所の足元にカキドオシのお花が咲いていました😆💕✨☘️🌸 このお花も、紫で小さくて可愛らしいですね🥰💕💕✨✨
76
やっちゃん
根木内歴史公園の田んぼに水が入り、連休中には田植えかも。 湿地には「エンゴサク」や「カキドオシ」などがまだ咲いていた。
66
やっちゃん
公園の水辺に「カキドオシ」が群生していた。
18
warabi3
カキドオシ 奥多摩 御岳山にて
75
秋草
1️⃣ アプローチの西洋鎌柄に 可愛い蕾が出来ました 2️⃣3️⃣ 庭の中ほどの檀香梅は お花が終わりかけると同時に 葉っぱが展開して来ました 4️⃣ 今年も早春のレモンイエローを 見せてくれたアプローチの 土佐水木もお花は又来年! 5️⃣ いつの間にか庭中にピンクの 垣通しが広がっています
113
akko
最近出会った雑草(野草) ①ツタバウンラン オオバコ科 ツタバウンラン属 大阪市内の線路の高架下の道端で ②カキドオシ シソ科 カキドオシ属 大宇陀の道路脇の斜面で ③トキワハゼ サギゴケ科 サギゴケ属 近くの児童公園の隅で
63
Florikko
ジロボウエンゴサクとカキドオシが競い合って咲いてます💗💜
52
Florikko
カキドオシ② ジロボウエンゴサクも負けずに咲いてました!
73
猫きらり
①②紫華鬘(むらさきけまん) ケシ科 全草有毒⚠️ 赤紫色の長さ2cmほど 独特の筒状の花 花の後方に蜜が入った長い距 (きょ)と呼ばれる部分が突き出し 前方には上下に唇形の花弁あり ③④⑤垣通し(かきどおし) シソ科 つる性多年草 茎葉全体に細毛があり 爽やかな香りがします。 花は唇形 約2cm 内面には 虫を呼ぶための目印となる濃い紫色 の斑点と縮れた毛がある🎶
17
蒼空Blue
5/20 これも5/18 土曜日のいこいの森公園… 白いのはニョイスミレ…ツボスミレ? 淡いパープルのカキドオシ チャルメルソウはまだ若い株でしたが…あ❣❣、草刈りされてしまった??ってキョロキョロ探してやっと見付けた株… 後からスタッフのお兄様に教えて頂いたのはこの辺りは水路の為に草刈りされてしまってたのだと… 維持管理しなければいけないから仕方無い(・・; 水芭蕉はすっかり大きく育ってしまってました^_^; 残念だけど先日オープン前に来た時には下った道をまた車まで戻れそうも無かったからなぁ… とにかく来れる時には頑張ろう! あっという間に予定の時間過ぎていました… もしかして…カキドオシでは無くてムラサキサギゴケだったかな? ドッチも咲くので間違えた🦆 ごめんなさいm(_ _;)m
63
ブルーネスト
ミシガンではパンジー/ビオラがこれから 種類は限られていて、昔ながらの丈夫な(?)ものしか見かけません それでも店頭に並ぶパンジーやビオラを見ると“お持ち帰り”決定になります 1枚目は パンジーボウル、2枚目がビオラボウル ビオラはバラして別の寄せ植えを作るつもり 3枚目はプリムラ! ペレニアル(多年草)というので買ってみました この色の多年性のプリムラって初めて ちゃんと越冬できるんでしょうか? 4枚目はグランドカバータイプの多年草 青い花が気に入って購入 リトドラというものらしいけれど、我が家の土に合えばいいな 5枚目は青い花続きで 実は雑草 抜いても抜いてもいつのまにか繁殖している厄介者 花は可愛いいんだけれど 英名はCreeping Charlie, ground ivy, gill-on-the-ground, creeping Jenny などと呼ばれていて、日本語だと カキドオシ(垣通し)になるらしい
320
ジュリアーノ
今日2枚目は咲き始めた カキドオシ🌿🤍💜🤍🌿 優しい薄紫です🌿🤍💜🤍🌿 チーム・ブルー ㊗️Hi〜さん2100pic おめでとうございます🎉 ③お好きなネモフィラの花束と💠 ④大人っぽい斑入り一般ジーも💜 🏷可憐な火曜日 🏷一般ジーの会♪ 🏷春色の青い花2024 ①②昨日の森林公園で🏞 ③パン屋さんの店先で🌿💠🌿 ④仲良しのお花屋さんで💐
140
ジャクリーヌデュプレ
好きな景色 柿の木です ②高いところでも咲いています 100円のちいさーな苗が みるみる成長して3m近くなりま した🎶 ③雑草系の中でも花が大きく 綺麗😍 日向、日陰関係無く名前通り どんどんのびていきます💦 🏷️土曜はお空の発表会 参加します
88
秋草
1️⃣ デッキで育ち中の烏の豌豆… 昨日小さなピンクが見えて いました 蔓が可愛いです 2️⃣ 庭の垣通し これからどこにでも 現れる 庭の常連さん 3️⃣4️⃣ 最近目立ち始めた紫華鬘さん 丈高くなって来ました
67
猫きらり
野に咲く花 つる性植物 茎や葉の全体に細毛がある 葉の付け根に花(約2cm) が出て唇形花の下唇は 4裂して 内面には虫を 呼ぶための斑点と 縮れた毛があります🎶 (近くの河川敷) 垣通し(かきどおし) シソ科
87
かどちん
カキドオシ
93
ビビ⋅アン
今日の2枚目は花散歩中に草むらで見つけた過去の写真から (一枚目のツタバウンラに似ていて思い出して) * カキドウシ*(垣通し) 別名 カントリソウ(痛取草) レンセンソウ(連銭草) シソ科 カキドウシ属 つる性植物 ヨーロッパや東アジア原産の帰化植物 多年草 薬草としても利用 花言葉*楽しみ・享楽 花が咲いてなければ気付かれない植物 (^-^;
39
makoto110
近く公園です。カキドオシです。花の直径は5ミリとても小さな花です
20
オリオン
垣通し 斑入りだっのが普通の垣通しになってしまいました
73
りっちゃん
おはようごさいます🍵 ツツジの花も咲き始め色々❀.花が楽しませてくれるのに黄砂が😷‼️皆さん気をつけましょうね
104
はやとものかず
おはようございます🌱🌸 散歩の雑草🌱🌸 垣通し カキドオシ
73
猫きらり
野に咲く花 約2cmほど 花は筒状の唇形をした合弁花で 下唇にあたる部分に 濃い紫色の模様が入ります🎶 茎や葉を揉むといい香りがします😻 垣通し(かきどおし) シソ科
63
tomidaya
生薬名:連銭草 シソ科なのでお茶にしても不味くないのでオススメです。カキドオシの名前の通り、どんどん張って行きます。グランドカバーには危険かも😊 花の頃に地上部取って洗って乾燥切ってお茶に🍵するだけ。 ちょっと煮出すといいです。 春日にて
前へ
1
2
次へ
39
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部