warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
フペルジア ゴエベリーの一覧
投稿数
192枚
フォロワー数
22人
このタグをフォローする
85
キキ
2025.7.4 古代シダのフペルジアトリオ🥰 あと一つ猫の尻尾みたいなもけもけ葉っぱのスクアローサが欲しいと思ってるけど、なかなか良い出会いが無く🥲 🏷️毎月4日はシダの日
16
ぴー
先月植え替えたゴエベリーくんに新芽が🌱 古い根なのかよくわからない物を結構ちぎって植え替えたので葉からも水分補給するようになるべく雨の日は外に出したりしていました。 このまま枯れずに成長してほしいなぁ
59
キキ
2025.5.14 昨日に引き続きゴエベリーさん登場 こちらで教えていただいた胞子嚢水没による根出しにチャレンジ💪 そろそろ気温も高くなるし、お水腐らせず管理できるように、毎日必ず目に入るキッチンの棚に置きました 上手くいくといいなー
64
キキ
2025.5.13 タッパーに敷いた水苔に横たえること半年以上のゴエベリーの穂先 根付いたようだし、そろそろ半密閉から出しても大丈夫かなー🫣と恐る恐る鉢に移しましたが、やっぱり怖くて、使ってなかった透明鉢を逆さにして被せたらジャストフィットの育成カプセルになりました🤭
14
ぴー
何年か前に鉢増ししてからは新芽の出が悪かったので初めて根を弄りました。鉢から抜いた瞬間元気な根が見えていじら無い方が良さそうだなとおもったんですが前回鉢増した時に土を全く弄らずに植え替えたので案の定中心の根が殆ど枯れていたのでそれを取ってまた同じ鉢に植えました。多分元気な根も引っこ抜いちゃってるので枯れる可能性もありますが…元気無いしやるしかなかった😭 用土はベラボンと水苔とただの家にある土と根を痛めてしまったのでミリオン。
23
ぴー
2年前くらい前に雨の日に外に出したまま忘れしまい日中の炎天下に晒してかなり枯れちゃいましたがなんとかもとのボリュームに戻ってきました🌱 他にもフペルジアは買ったことがありますがすぐに枯れてしまい、5年くらいいるこの子が異端児で愛おしいです。
65
キキ
2025.3.6 フペルジアゴエベリーの葉伏せチャレンジ 水苔ベッドに横たえて密封する事半年でやっとここまで やはり穂先の胞子嚢穂からしか芽は出ないようです ここから親株のようにカッコいい姿になるまでは3年くらいはかかるみたいなので🫨😳まずはここから枯らさないように頑張ります
72
tao
2022.11ゴエベリーさん、根元から3本目の新芽発見 根本からボリュームアップしてくれそうで優秀😆 4枚目はお迎え時
96
キキ
2025.2.9 シダだけは寒さ関係なくフサフサの我が家🏠 特にネフロレピス系はほぼ失敗無し 最近増やしつつあるアスプレニウムも多分大丈夫 ビカクも強いしね 難しいと思っていたフペルジアも今のところ問題無し 鬼門はアジアンタム系 上手く育てるコツを掴みたいな
76
キキ
2024.12.24 こうして見るとスワッグにも見えなくない逆さ吊りゴエベリーさん オーナメントつければよかった 新芽が伸びてきました
74
キキ
2024.11.19 貯水葉ターンのビカクさん、一生懸命お手て伸ばして隣のゴエベリーちゃんを愛でようとしてるみたい😁
55
たけるん
おはようございます♪ ゴエベリーさんです😊 今日はメチャメチャ地味picです👍 先月半ば頃に葉伏せにチャレンジしたのですが、発芽は半分くらいしたのですが、発根はまだこの一本だけ😅 あまりの根っこの細かいフサフサ感に、カビが生えたのかとびっくりしたくらいです😵 発芽しても全部が発根までたどり着いてくれるのか?ドキドキしながら待ちます😊
62
キキ
2024.8.5 葉伏せしたゴエベリーちゃん胞子嚢から新芽🌱 まだ根っこは出てないので油断は禁物 DAISOの蓋付きケースで密閉してます
62
たけるん
こんにちは♪ フペルジア ゴエベリー&ゴエベリーグリーンさんです😊 水やり中なのですが、同じ種類の植物🪴だけど、並べてみると色の違いだけで無く、葉の茂り方とか、質感も違います☺️ 元々うちにいたゴエベリーさんはベラボン植えだけど、グリーンさんの方は最近ねこチップに植え替えたのですが、調子がいいみたいなので、ずっと植え替えて無いゴエベリーさんもねこチップにしようか思案中です😓 そういえば、葉伏せしているゴエベリーさん達、全く動きが無いのですが、枯れてもいないのでもう少し様子見する事にします👍
62
たけるん
おはようございます♪ ゴエベリーさんです😊 時々upしている子ですが、元々枯れていた部分をカットしてスッキリしました👍 ‥調べたら根元は枯れていても、先端の胞子嚢穂(ほうしのうすい)はまだ生きているらしいので、ダメ元で 「葉伏せ」にチャレンジしてみました😅 フペルジアの発根は難しいそうですが、ゴエベリーは発根しやすいとかいう情報もあったので期待してます☺️ 一本でも出てくれたら泣いて喜びます🤣 発根しても成長はとても遅いらしいので、気長に待ちます😀
74
キキ
2024.7.14 夜明け前の窓辺 灰色猫も隠れている😼 今日は梅雨明け前の植物メンテナンスDAYの予定😤💪 大物の植え替えや液体肥料の施肥、弱ってしまった🪴の切り戻しなどなど
82
キキ
2024.7.4 フペルジアゴエベリーさん、逆さ吊りに馴染んできたみたいで新芽も出始めました🙌
15
ぴー
5年目のゴエベリーちゃんを久しぶりに雨浴させる☔️不思議と雨にあてるとグッと成長するのですが昨年に出しっぱなしのまま炎天下に晒してしまいかなり枯れちゃいました。何とか今のボリュームまで復活しましたが今後は気をつけなきゃ🙁 このプランタースタンドはゴエベリーちゃんのためだけにつけてます笑
79
ハイジ
今年の2月にドームのらん展でお迎えしたフペルジア達です。みんな元気 ①ヌンムラリフォリア 平べったい丸い葉っぱの連なり ②ゴエベリー 2回ほど★にしているので今度こそ長く育てたいです。前Picのspのフペルジアとは真逆の葉っぱのつき方です。色もちょっと薄く粉を吹いた感じ。 ③スクアローサ モコモコサワサワ触り心地も良いです😆 ④スクアローサ ネックレス 葉っぱが細かくあちこちのむきで暴れてます。どこがネックレス?📿意味が分かりませんw
143
ゴルけん
①フペルジア全体 ②フペルジア拡大 ③④ コンテリクラマゴケ( Selaginella uncinata)でしょうか? 植物園
39
たけるん
おはようございます♪ ゴエベリーさんです😊 約半年ぶりのご登場です😅 元々半分枯れていて、半額でゲットした子ですが、枯れていたところがさらに色が薄くなってきてしまいました😅まぁ、仕方ないのかな? 元気な部分は基本的にはドンドン成長してくれてると思うのですが、よく見るとちらほらと葉の枯れが‥😱 少しお手入れが出来てなかった結果なんだとは思うけど、残りの部分は守りたいなぁ😅
69
キキ
2024.5.20 フペルジアを逆さ吊りに仕立て直し♪ ん〜カッコいい😎😍 スカイプランター風ですが中身は大きな苔玉で鉢はカバーとして被さってるだけ😝 猫避けトゲトゲシートで蓋をしてみましたが、シルバーワイヤーが目立つので改良予定です
65
キキ
2024.5.10 新入りその2 古代シダの仲間フペルジア ゴエベリー、別名リコポディウム ワイルドでいかつめなのに名前はゆるキャラぽい🤭 お部屋のジャングル感が一気に上がりました🌳 大体コインで買える価格帯の🪴しか買わない自分としては、最近では一番思い切ったお買い物🛒 なかなか出会えないので奮発しました😆
636
botanicallife
■Hoya & Rhipsalis ホヤ、リプサリスコーナーを作ってみました。マンションの大規模修繕のため、バルコニーとバルコニーから2mは何もおかない状態を作るまでの期限が明日なので、いよいよ大詰めです。GSしてる場合じゃない👾 最高気温26℃、最低気温12℃
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
192
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部