warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
⭐eye⭐セネキオ属の一覧
投稿数
16枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
167
eye
【セネシオ属・セネキオ属 セルペンス】 Senecio serpens 英名 Blue Chalksticks 和名 万宝 パウダーがかった細円筒形の葉は、 グリニッシュブルー💙 紅葉時の色はパープル💜 花は白で、木立ち多肉🌲🌳 ネームタグは「セネシオ」のみ🏷️ 名前の確証が持てず、お尋ねしたら 仲良しのフォローワーさんから 【万宝】と名前を教えていただきました シャチチャン、アリガトウネ ♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ ) 南アフリカの西ケープ州の固有種 少し暑さに弱いそうですが、 鉢増ししようと鉢から外したら ぶっとい根っ子がグルングルン 意外と逞しいのかも? (@_@) 「この植物は南アフリカの喜望峰に由来し、1710年に最初に栽培に導入 セネシオという名前は、「老人」または「老人」を意味するラテン語の「senex」に由来 その綿毛のような種の頭と特定の上皮に関連して、「忍び寄る」を意味する」 ☆Source☆ 【San Marcos Growers】 https://www.smgrowers.com/products/plants/plantdisplay.asp?plant_id=1499
162
eye
【セネキオ属 ラディカンス】 和名 三日月ネックレス・ 弦月(げんげつ)・ 天草・田毎の月 学名 Senecio radicans 英名 Creeping berries 流通名 String of Bananas みちのすけ様&みらい様の 「🏷つぶつぶの日」に札落ち多肉、 恐らく【三日月ネックレス】の 花で参加させていただきますね🌛 タニ友さんからのいただきものです クロチャン、アリガトウネ ♡(˃͈ દ ˂͈ ༶ ) 海外の流通名は 【String of Bananas】🍌 直訳すると、「バナナの紐」 可愛らしいつぶつぶの白いお花を 咲かせてくれますが、 シナモンやグローブのような 香りがするそうです❀ コトシハ、カイデミヨット (◕દ◕) 「セネシオ ラディカンの茎にはバナナの形をしたエメラルドグリーンの葉があり、光合成にも役立つ半透明の窓がある 花は小さな白いポンポンのようで、香りがする (シナモンのようなまたはクローブのような)」 📖Source📖 【ALTMAN PLANT'S】さん https://altmanplants.com/tag/string-of-bananas/
145
eye
【セネシオ属 アーモンドネックレス】 Senecio herreaus 別名 大弦月城・ 京童子 (きょうどうじ・きょうわらべ) タニ友さんからいただいた 【アーモンドネックレス】を 植え替えしました クロチャン、イツモアリガトウネ ( ˘ ³˘)♥ ムッチムチ&プリップリの アーモンドネックレスに掛けて、 最近めちゃめちゃハマっている チョコレートのご紹介を🍫 MORINAGAさんで先月から 発売のピスタチオ味のDARS👼 恐らくコンビニさん限定? 8日の「🏷ネックレスの日」に 投稿したかったのですが寝落ち (。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ! 来月のその日を待ってたら 販売終了になりそうでしたので、 遅れて投稿させていただきました \(๑╹◡╹๑)ノ♬ 【MORINAGA】さん https://www.morinaga.co.jp/sp/products/detail.php?id=PRD2019-12-0006
86
eye
【セネシオ属 マクログロッサス・マクログロスス】 Senecio macroglossus f. variegata Senecio macroglossus f. variegated Senecio macroglossus 和名 巨舌黄苑(きょぜつきおん) 英名 Cape ivy Natal ivy Flowering ivy 別名 クライミングセネシオ ケープアイビー ナタールアイビー マーガレットアイビー ワックスアイビー ネームタグは【ワックスアイビー】 ヘデラにそっくりですが、 葉はやや肉厚🌱茎はピンク💗 いつも寝落ちしてしまい、 起きると大体この時間🕒 (。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ! また今日もイイネもコメントも お返し出来ずスイマセン (。>д<)
117
eye
【セネシオ属 クラシハマタ】 Senecio crasihamata 【セネシオ属 紫蛮刀(シバントウ)】 Senecio crasiissimus お客様に沢山の夏野菜をいただき、 ご近所にお裾分け行脚🍆💨 お返しにいつものおじいちゃんから 【紫蛮刀】をいただきました タカヤマサン、アリガトウ ( ˘ ³˘)💜 紫蛮刀の別名は【クラシハマタ】 コロナで生活は一変しましたが、 「暮らしはまた」元に戻りますように
109
eye
【セネシオ属・セネキオ属 アーモンドネックレス】 Senecio herreanus 別名 京童子・大弦月城 アーモンドネックレスが、 朽ちる日が来るなんて(ノω・、) 🌱追記🌱 この撮影後に、 こちらを落としてしまい、 フローリングがべっちょりと さすがキク科🌻 お墓参りに行った際に、 花立てに残ってる あの腐った汁と一緒でした オソウジ、タイヘンヤッタ (o;д;)o
114
eye
⏪前のpicより ㊨上 【セネシオ属・セネキオ属 アーティクルツ】 Senecio articulatus 英名 candle plant 和名 七宝樹 (シッポウジュ・シチホウジュ) 別名 七宝珠・十二宝樹・ キロロ ㊨下&左 【セネシオ属・セネキオ属 アーティクルツ錦】 Senecio articulatus f.variegata 和名 七宝樹錦 タニ友サンからいただいた㊨上の謎多肉 紫のおひさま様 ・あなリリー様・ mikako._. 様に名前を教えていただき、 【七宝樹】と判明🔍 徒長すると、キュウリみたいに 節茎が間延びするそうです🥒 ㊨下と左は【七宝樹錦】 七つの宝の如くカラフルな葉色が、 今はすっかり緑化しております🌱 葉を落とし始めた時期に、 寒さに弱いと勘違いして 室内保管で越冬させたところ、 茎節がヒョロヒョロに(o;д;)o 春前に屋外に置き換えたのですが、 徒長した部分は復活ならず 暑さには弱いのですが、 冬型なので耐寒性はややあり❄️ また用土は浅く敷いた方が、 徒長を防げるそうです
99
eye
【セネシオ属・セネキオ属 アーティクルツ】 Senecio articulatus 英名 candle plant 和名 七宝樹 (シッポウジュ・シチホウジュ) 別名 七宝珠・十二宝樹・ キロロ タニ友さんからいただいた多肉🥒 見た目はキュウリかインゲン豆(笑) ( ・ω・)∩シツモーン どなたか名前を教えていただけますか 🥒お礼🥒 紫のおひさま様 ・あなリリー様・ mikako._. 様の皆さんに 名前を教えていただきました モヤモヤすっきり、有難うございます マメチャン、コレ七宝樹ダッタヨ (•ө•)♡ ⏩次へ続く
119
eye
【クラッスラ属 花月錦】 Crassula portulacea f.variegata (=Crassula ovata f.variegata) 和名 縁紅弁慶(フチベニベンケイ) 仲良くしていただいてる フォロワーさんからいただいた、 玄関で大切に育てていた花月錦🌱 買い物袋を引っ掛かっけてしまい、 転倒⇒鉢、破損 (ノω・、) ガステリサ~ン、ヤラカシタ、ゴメンナサイ こんな形でみらい様主催の「錦の日」に 参加させていただく事になるなんて …落ち込み、ハンパない⤵️
141
eye
⏪前のpicより 時計回りで🕐 【エケベリア属 紅司】 Echeveria nodulosa 【エケベリア属 高砂の翁】 Echeveria 'Takasago No Okina' 【セネキオ属 アーモンドネックレス】 Senecio herreanus 【エケベリア属 オパール】 Echeveria 'Oparl' 【エケベリア属 高砂の翁】 Echeveria 'Takasago No Okina' 高砂の翁の三連発です🌱🌱🌱 高砂の翁とオパールは、 カラカラに断水させて越冬❄️ 春になってから仕立て直しました 紅司のみ、ふるさと納税の返礼品 地元三重の園芸店では なかなか紅司の扱いがなく、 現在捜索願い中 (*‘ω‘ *) ふるさと納税の返礼品 【唐津市 吉原園芸】さん https://www.rakuten.ne.jp/gold/yoshiharagarden/
84
eye
【セネキオ属 シトリフォルミス】 Senecio sitorifolmis 【セネキオ属 シトルフォルミス】 Senecio citriformis 白寿楽(はくじゅらく) 大弦月城?(おおげんげつじょう) GSのフォロワーさんから、 名前を教えていただいた【白寿楽】 スズキサンチサン、ソノセツハ、アリガトウ ( ꈍᴗꈍ) 形はグリーンネックレスや、 三日月ネックレスに似ていますが、 異なる点は ☆下葉はコロコロと丸く、 伸びるに従って尖り葉に ☆下に垂れるのではなく、 上に伸びて木立ち …です(・–・) \(・◡・)/ ワックス状のものが葉を覆っていて、 うっすらと見える葉脈が綺麗✨ 葉に見られる茶色いシミは鉄分とか 水切れで皺になった箇所は、 割れてしまうらしく、要注意⚠ 植替え時に驚いたのは、 上部の割に根っ子が張っており、 慌てて細長い鉢にチェンジしました🌱
133
eye
時計回りで🕐(1時の位置から) 【パキベリア属 霜の朝】 【エケベリア属 スプルセオ・リバー】 (スプルス オリバー・紅輝殿) 【エケベリア属 サブセシリス】 【セダム属 サンライズマム】 センター 【セネキオ属 白寿楽】 ( ・ω・)∩シツモーン🌱🌱🌱第3️⃣弾 札無しの多肉の寄せ植えを、 3ポット購入しました どなたか名前を 教えていただけると助かります ㊤ 白がベース、薄いピンクの多肉 ㊨ 周囲が赤、中が黄緑の多肉 (微毛が生えてます) ㊦ 周囲がピンク、中が水色の多肉 ㊧ オレンジ色の多肉 ㊥ 粒々した多肉 (ルビネを丸くした形です) 🌱お礼🌱 すずきさんち様とteteco 様に 名前を教えていただきました 有難うございます(*˘︶˘*).。*♡
95
eye
時計回りで🕐 【セネキオ属 クラシハマタ】 Senecio crasihamata 【セネキオ属 紫蛮刀(シバントウ)】 Senecio crasiissimus 【コチドレン属 ふっくら娘】 Cotyledon orbiculata 'Fukkura' 【セネキオ属 ドルフィンネックレス】 Senecio peregrinus パープル&シルバー&グリーンで 寄せてみました💜♡💚 真上から撮影しましたが、 実はかなり細長い鉢です さぁ、STAY HOME終了🏘 今日から仕事再開です
105
eye
【セネキオ属 クラシハマタ】 Senecio crasihamata 【セネキオ属 紫蛮刀(シバントウ)】 Senecio crasiissimus クラシハマタは正式名称ではなく 実は流通名みたいなのですが、 敢えてこの名前を冒頭に 【クラシハマタ】= 「暮らしはまた…元に戻る」 そうだ、コロナなんかに負けないぞ ♡(> ਊ <)♡ マダガスカルに自生 「Catalog of Life などにこの学名の記載がないので正式な名前ではないようだ S. crassissimus のことではないか、との情報あり」 ☆Source☆ 【多肉植物専門店 ビスタ】 さんのサイトから抜粋 https://pukubook.jp/detail/Senecio_crasihamata
104
eye
時計回りで🕐 【アエオニウム属 黒法師(くろほうし)】 Aeonium arboreum 'zwartkop' 【ディスキディア属 ディスキディア】 Dischidia pectenoides 【セネキオ属 銀月(ぎんげつ)】 Senecio haworthii 仲良くしていただいてる フォロワーさんからいただいた、 【ディスキディア】 実は去年、結構なお値段で購入し、 ソッコーで枯らした経験有り 。・(つд`。)・。 今度は大切に育てたく、 お気に入りの鉢に植え替えました サビチャン コンドハ カラサナイカラカネ ( ω-、)
86
eye
⏪前のpicより 【クラッスラ属 アルボレセンス ウンデュラティフォリア リップルジェイド】 Crassula arborescens undulatiforia ripple jade 【クラッスラ属 ブルーリボン】 Crassula 'Blue Ribbon' 連投、すいません(。>д<) 斜め上から撮影📷 お分かりづらいですが、 かなり縦長の細い鉢に寄せました ✏️自分用❄️越冬メモ✏️ 直射日光、風通しの良い場所を好む マイナス1~2℃まで耐え、 霜に当てても可 _φ(・_・ 【サボテンランド Cacto-Loco】さん のサイトから抜粋 http://cactoloco.jp/dic/A551.html
前へ
1
次へ
16
件中
1
-
16
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部