warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ナナカマドの実の一覧
投稿数
208枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
116
こむこむ
青空と街路樹のナナカマドの実 ✽.。.:*・゚ 冬の空に映えます〜♡ 2枚目にまたまた番外編 ベレー帽色違い編みました🙋♀️ モチーフ部分のリクエストにお応えして🤭 決して拡大して見ないでください🙇♀️😁
73
おもんもさん
ちょいと散歩がてら本屋へ。 いつもの散歩道をゆっくり歩く(ง ˙˘˙ )ว 今年は実が豊作だったから、 雪が乗って重たそうにしなってる。 河が凍って綺麗✨ 気温が上がると凍った水に亀裂が入る音がするの👂 野鳥やリス、キツネも元気そう😄 毎回思う、しらかばの種子を見ては ナウシカを思い出す( ˙º˙ )アッ!メーヴェ!! でも、メーヴェはドイツ語でカモメである。 うーん……、ハト(タウベ)だなwꉂ🤣𐤔 さて、先日はリニューアルした 月形町道の駅の温泉施設へ=͟͟͞͞( ᐕ)੭ GoGo‼️ 雪深い岩見沢市をぬけ月形町へ。 北海道、でっかいどぅw、雪の積もり方が全然違う。 月形温泉は、塩化物泉で優しい肌触り。神経痛、関節痛、冷え性、婦人病、皮膚炎など、身体に嬉しい効能となっています♡ タオル以外はアメニティ備え付けがありますので 日帰りは650円とコスパ良し! しかも、小さなお子さん連れにも優しくbabyベットもあり、ドライヤー無料! 11時から21時までとちょいと早めに閉まりますが、ここは道の駅 月形高校生徒考案の月形まんまるトマトジュース使用のパスタなど飲食やちょっしたお買い物も楽しめます! さて、温泉は内風呂は浅目のジャグジーと深目2種の3つあり、露天風呂は1つあります。 洗い場もかなり広いので、圧迫感なく楽しめます。 リニューアルしたばかりですから、ものすごく綺麗で、洗い場のシャワーなんて 定期的に押さなくてもシャワー止まらなくて楽です。 髪の毛洗い流してる時、止まっちゃうシャワーあるでしょ? あれ止まるの早っ!(|| ゚Д゚)ハヤイ…ってとこないですか? 顔に中途半端な泡泡が……(´ฅωฅ`)㍋~㍋~ボタンドコ!?ってなることがあるのよw なので、そんな事にならずに流せます! さ~♬.*゚サウナですが ドライサウナのみですが、座る場所は3段ありまして、綺麗な板張り。 なかなか熱めです。 サウナマット無くとも貸出がありますので安心してください。 こちらのサウナ オートロウリュなのですが、これまた面白いことに、ししおどし式! 初めて見ました👀✨ 知らずに居ると、音にびっくりしますw が、じわじわじわ~っと暖かくなり これまた芯からじんわり気持ちいい⤴⤴⤴ サウナ室にはテレビも15分砂時計がありましたから、時計無くとも安心できます。 水風呂は流石冬の月形町、 キンキン🧊🥶🧊 ベンチも4つはあるのでゆっくり出来ます。 が、わたしは外に出て雪にダイブw⤴⤴⤴ めっちゃ気持ちよかった⤴⤴⤴(´∀`∩)↑age↑ その後露天風呂のヘリに座り 落ち着いてから露天風呂に入りまったり。 それを3回 楽しみました⤴⤴⤴(∩゚∀゚)∩age きっと、冬以外は露天風呂の隣にベンチがあると思われるので 雪が降る前までは外気浴が座って出来るのだと思われます。 月形町へお越しの際はぜひぜひ温泉施設利用してみてください♬.*゚ あ、宿泊も利用可能らしいので 近々泊まってゆっくりサウナを楽しもうと思います♬.*゚ また雪ダイブが出来たらいいなぁ♬.*゚ 楽しみだ(*´ ꒳ `*)
40
S k 16510
北海道旅行 ② ・ナナカマド 枝に目立つ鮮やかな実 毒があるから鳥も食べないらしい ・小樽の散策 お店の開店は9:00から その前に除雪作業してます これから雪の季節だから毎日大変 ですね ・洞爺湖 この湖も不凍湖 ・洞爺湖展望台 木にもたくさん雪が積もってます ・湖底線路 千と千尋の海中線がを思い浮かび ます 今日は、室蘭・白老方面に行く予定 です
407
youko
昨日、激レアのお蕎麦屋さんに行って来ました(*´༥`*)♡✨️ ①藻岩山近くの住宅街にあって。。 看板が見つけにくく 週末だけの営業•*¨*•.¸♬︎ 優しい熟年夫婦が営んでいました 古民家(店舗兼住宅)ミシュランガイド掲載 ②のテーブルは、線路の枕木を使用 ③④昭和レトロの中に、異国情緒がある不思議な空間でした〜 ④おすすめの地鶏せいろ🐓 お蕎麦は、二八の乱切り 蕎麦つゆも、蕎麦も絶品でした😋 美味しかった蕎麦つゆも飲み干し 帰ろう🚗 ³₃としたら。。 『ぜひ蕎麦湯を飲んでってください』 と、言われ 『あ、つゆを飲み干してしまったので。。』と、帰ろうとしたら。。 『このつゆで、飲んでってください』 って、とっくりに少しの出汁が。。 『美味しかったです‼️』押し売りするくらいねェ(*´༥`*)♡ 2024.12.6 冷え冷え💦の日でした ∧_∧ (,,・ω・)ズルズル (つ=|||| (⌒)\_/
52
charkun
とうとう 雪❄️が 降ってしまいました〜💦 夜は 道路も ツルッツル🧊🧊 ④⑤は 3日前のpicです🩵❤️
157
ちゃんちゃん
なんの木でしょう⁇ よーく見てね。 ナナカマドの赤い実見えますか🔴
154
ちゃんちゃん
赤い実たちを集めてみました🔴
132
まぁ
可愛いっしょ めんこくて、めんこくて 今朝、ホヤホヤのpic あー手がかじかむよ〜
90
畔道烏
久しぶり晴れて気持ちの良い散歩。 ナナカマドも青空に映えて綺麗でした。 散歩道にて。
37
j
ナナカマドの実に雪が降り積もりました❄️❄️
280
オリーブの葉
今日のお花 ゼラニウム 毎年 良く咲きます🌼*・ 2️⃣ナナカマド 八甲田山にて 3️⃣ススキ 風に揺れながらキラキラ光って綺麗でした 東北の旅にて 4️⃣ケイトウ 種が落ち 我が家の アプローチで咲いてる ド根性 ケイトウ🌼*・
47
maro
週末に一足早い紅葉(こうよう)を見に出かけました ナナカマドの実とカラマツの紅葉
321
オリーブの葉
八甲田山ロープウェイに乗って来ました🚠 晴天で素敵な風景を 撮って来ました📷 八甲田山ロープウェイ🚠 (100人乗り)は、午前9時にならないと 運行できるか、分かりませんでした 乗車の順番待ちの方達で 待合室は満員状態 15分置きに運行してます 晴天に恵まれ 陸奥湾も眺められ 山頂を楽しんで来ました🎶🎵 ロープウェイ🚠に乗れて 満足な旅でした➰🍂🍁♪̊̈♪̆̈ 撮影 2024 10/22📷 🫒🌿🌿30
239
マロママ
こんちはー☔☁☀ 魔女の部屋~ 今日は『ナナカマド』🧙♀️✨ ワン友さんから近くの野球場のナナカマドが誰かにイタズラされたみたいで、実が沢山落ちてたよ(。•́ - •̀。)☝って聞いてダッシュで拾いに行ったの🏃♀️💨🐕”💨💨 その実でソクモンチャンを囲ってみた(☝︎⑉• •⑉)☝︎コレコレ ぷりまみちゃん作の餡ちゃんと豆大福くん💜🖤 いちごみるくちゃん作のミルクエナガちゃん❤🖤 かもめさん作のチビ大福くん🖤 🧡 🏷𓈒𓏸︎︎︎︎ソクモン祭り 🏷𓈒𓏸︎︎︎︎ハロウィン月間 参加させて下さいね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜ 今日の札幌は9℃‼️ 昨夜は暴風雨𓏲𓇢𓂅🍃🌀🍃☔ 今朝はミゾレやアラレ❄ ストーブ点けました🔥
102
マユ
燕岳、朝は0℃🥶 ナナカマドの赤い実も凍て付いて❄️ 霜柱がサクサク 雲海に浮かぶ富士山も綺麗🗻✨ 朝6:45発 燕山荘から40分前後の燕岳に登頂⛰️\(^o^)/ そのまま北燕岳へ向かう途中の葉っぱも凍て付いていて、なんだかステキ💓 2024 10/11 撮影
103
マユ
北アルプス燕岳に登山してきました⛰️🥾 沢山生えているナナカマドはほぼ落葉していましたが🍂、赤い実が可愛く、緑のハイマツと共に山を彩っていました💚❤️ 標高2,763Mの燕岳は、緑のハイマツと白い花崗岩の姿が素敵で、さすが「北アルプスの女王」と呼ばれる美しさでした⛰️ 秋晴れに恵まれ、日の出、雲海、朝日に照らされる槍ヶ岳、宿泊した燕山荘からの眺めも最高でした✨✨ 2024 10/10〜11 燕岳登山より
133
モンチッチ(82)
栂池高原で見たナナカマドの実 葉も紅葉するときれいになるのにネ
122
ナーコ
①秋ですね〜 どんぐり拾いました 3年振り位でしょうか 紅葉したカシワバアジサイの葉をお皿に玄関に飾りました ②③札幌は何処へ行ってもナナカマドの木が植えてあってこの時期緑の葉の中に真っ赤な実が映えて綺麗です 秋が深まるとこの葉も真っ赤に色付きます 明日の札幌は曇り後晴れ18度です
74
charkun
今日のお花🌸ナナカマド🌸 ①②今朝の真っ赤っかな実🔴 遡って〜 ③花後 ④真っ白なお花🤍🤍 ⑤蕾🤍🤍 通勤路の街路樹です🤗
158
池ちゃん
❤️🩷🧡💚🩵 【今日のお花】 ナナカマド 📸2024.10.02
138
まぁ
🏷今日のお花 ナナカマドの実が赤くなりました🔴
101
tomo
今日のお花「ナナカマド」 秋ですね〜🍂 あちらこちらでナナカマドの実が真っ赤です! 松ぼっくり拾いも楽しいね〜(pic2) (近所の公園にて…🍂)
188
ひろG
どう見てもイクラにしか見えない ナナカマドの実😋🍒 畑の中にポツンと一本だけ立っています😃(2枚目) 近くにどこか懐かしい感じの路が… (3枚目) そして アップダウンのあるお気に入りの直線道路(4枚目)👍
77
madam _etsuko
ナナカマドの実が いつの間にか、赤くなってる〜 食欲の秋🍂 今日も混み合いますように
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
208
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部