warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ネギ科の一覧
投稿数
162枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
119
ひめだか
里山を歩いてみれば… ジャンボニンニク×3 インゲンマメ(隠元豆)×2 じゃんぼ大蒜 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
468
GreenMania
「アリウム」のクローズアップから、おはようございます😊🪻☀ 頬っぺたをギュッと寄せ合うように、仲良く並んで咲く花姿もキュートでした😘💞 "アリウム"は、ヨーロッパ、アジア、北アメリカ、北アフリカなど、広範囲に自生するネギ科の球根植物🌱🌏 初夏の時期に、花壇を楽しく彩る球状のアリウムは定番の紫や白色を度々拝見しますが、春咲きと秋咲きの2種類に分かれ、色もピンクや黄等の暖色系もあるのだと、知ることが出来ました💜🤍🩷💛 …5月も最終日🗓️ 今月は雨が多かったように感じます☔ ー花言葉は、「 円満な人柄」、「夫婦円満」…他。
96
ケント
アリウム クリストフィ 星形の小さな花の集まり 自然の美⚛️💟💜 1️⃣2️⃣近所の養護施設の植栽 2025.5.27 3️⃣町内散歩 2025.4.30 4️⃣5️⃣ 町内散歩 2024.5.8 開花期: 5〜6月 花言葉: 「正しい主張」 花後の花穂がまた素敵らしい✡️ 楽しみ😊
97
黄華
チャイブが可愛らしい花を咲かせています🥰 我が家にやってきた当初は物凄く細かったのですが、何年も育てている(…と言ってもほぼ放置😅)と段々葉ネギのような太さになってきて存在感が増してきました👍 本来食べられるのですが、我が家ではバラのコンパニオンプランツとして育てているので、食用という意識は物凄~く低いかも…(トマトの近くに植えるバジルもチャイブと同感覚)😅 そんな我が家のチャイブの花は薄紫なのですが、こどもの日に出かけた際に立ち寄った園芸店で白花のチャイブが販売されているのを見つけました👀 チャイブは通常ピンク~薄紫色の花を咲かせるので、白花は珍しいですね 今回はお迎えしませんでしたが、ご縁があったらお迎えしたいです🤗
368
minami
この花が咲き揃うと春やなあと心が躍ります♪♪ 深呼吸して春の空気を吸い込みたいところですが、ダメダメ〰️‼︎ 今日の大阪は大量の黄砂が降り注いでますからね☠️
82
ひめだか
今日のお花 ⁑ フリージア 🌸 フリージア ラクサ 🩷 ムスカリ(グレープヒヤシンス) 💙 ハナニラ(イフェイオン) 💜 ヒヤシンス(ヒアシンス)×2 🩷💙 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (フリージア=過去pic)
49
みみ
真っ白な花と くねくねと曲がった茎。 1本に20輪ほどの花が咲いて 小さな花が集まり 大きな花にも見えますね。 真っ白な花はとても綺麗で 清潔感と上品さがあります☻
123
よっし
アリウム・キアネウム 咲くやこの花館
112
まあみ
【花葱】《ネギ科》 アリウム・ギガンテウム 和名は「花葱(はなねぎ)」
94
ひめだか
お散歩中に見たお花たち… ソバ(蕎麦)〜お花 ニラ(韮) ヒレハリソウ(鰭玻璃草)=コンフリー ⚠️鰭玻璃草は有毒植物とされています。 ⚫︎⚪︎⚪︎
54
ひめだか
里山を歩いてみれば… シロバナツユクサ マルバルコウ/ニラ キンエノコロ アキノエノコログサ ヒナタイノコヅチ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
72
ひめだか
アリウム ミレニアム 🌸🌸🌸 ギガンチウムの縮小版⁉︎…😅 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
195
GreenMania
ふんわりと球形の紫の花・「アリウム」が、京都出張滞在中のHotel The Mitsui Kyotoの居心地良いお部屋にウェルカムフラワーとして飾られていました🏯✨📍💞🌱 https://www.hotelthemitsui.com/ja/kyoto/ 初夏の利休草と苔盆栽風にあしらわれたアリウムは涼しげで可愛らしく、モダン・ラグジュアリーな空間に合っていました💜💚✨ 毎夏恒例の南禅寺参道・菊水さんでの名物湯豆腐懐石の宴は相変わらず美味しくて、ライトアップ青紅葉に彩られた素敵なお庭にも癒されました😍❣️ アリウムはヨーロッパ原産のネギ科の植物。 別名は、「花葱」。 花言葉は、「円満な人柄」、「正しい主張」...他。
115
黄華
矮性ミニトマト レジナとチャイブ トマトとバジルの相性が良いのは勿論ですが、実はチャイブも相性が良いそうで、プランターで弱々しく育っていたチャイブを一緒に植えてみました🌱 pic.1は現在、pic.2は植え付け時(5月23日)ですが、レジナもチャイブも順調に育っています👍✨ 脇芽欠き不要なので、そのまま育てて大量収穫を狙います😁
169
リナリア
🍀ハナニラ🍀 ウチに昔からがいる子は右側の白っぽいお花のハナニラです。 左側の紫っぽいのは数年前にもらったんですが やっとお花が咲きました。💕 二枚目は今日のお花のクンシラン。 残念ながらまだ咲いていません。😅💦 🏷今日のお花 🏷コラージュ仲間達 🏷癒やしの薄紫 に参加させて下さいね。🤗🎶🎵
90
むらたぬき
イ フ ェ イ オ ン 我が家🏡の ハナニラ(花韮) です 💕 毎年 春 玄関横で オキザリスと一緒に、私を 出迎えてくれます 🤗 🏷美しく青きドヨウ 🏷愛しの紫💜
198
まあみ
【花韮】《ネギ科》 花言葉 「悲しい別れ」「卑劣」「愛しい人」 「耐える愛」「星に願いを」「恨み」 ハナニラという名前は、葉や茎を傷つけるとニラのような香りがすることに由来しています。 この特徴的な香りが、ハナニラという名前の由来となっています。 ハナニラはニラとよく似た匂いがしますが、毒があるため食べるのは厳禁です。 口にすると、激しい下痢を起こすので注意しましょう。
159
na.ta.ne
ハナニラ 花韮 道端にて、沢山咲いてきています☺️✨
78
ひめだか
ハナニラ 🌼☘🌸 陽だまりではハナニラが咲き始めました☺️ イフェイオンとも… 花韮 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
132
まあみ
【葱】《ネギ科》 💠今日のお花💠 花言葉 「微笑み」「笑顔」「愛嬌」 「くじけない心」 別名 ひともじぐさ 「ひともじぐさ」は枝分かれした花の形が「人」の字に似ているとも 「き(葱)」の一文字で表されるからとも、いわれています。 古くから薬効成分が含まれている植物と知られていました。
192
Momorin
💕💕💕💕💕💕💕 今日のお花 ネギ 💕💕💕💕💕💕💕💕 ネギ科のチャイブ ハーブだけど、薬味にもなるんですね でも食べたこと無いわあ~ ピンクの花、めちゃカワユイのだ
101
サラダばぁ
おはようございます😊 市民農園のネギは空に届きそうな位元気よく伸びていて鍋の出番を待ってます🍲 1~2ネギ🌿 3ーニンニク🧄4ータマネギ🧅
82
ひめだか
今日のお花 ⁑ ネギ(葱) ☘☘☘ お花が無かったのは残念ですが、いつもお世話になってます😊アリガト
126
もんもんチャン
ルリフタモジが また、 咲いていました💗💜
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
162
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部