warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
半分そらの一覧
投稿数
2054枚
フォロワー数
18人
このタグをフォローする
76
秋草
今日もやっぱり 暑かったー!🥵
122
さくら餅子
木曜日は木🏷️ モダンな木曜日🏷️ 木漏れ日の木曜日🏷️ 樹木見上げ隊🏷️ ユーミンの日🏷️ などで投稿させて頂きます♪ 先日用事で 暑い暑い名古屋に行ってきました ささしまライブは 私が名古屋に住んでいた頃は 貨物置き場の跡地で 寂しい場所でした 面積があるので シルク・ド・ソレイユの会場になったり 愛知万博の会場の一つに 使われたりしました その後開発が進み 今では大学、中京TV、企業ビル 映画館、飲食店など 賑やかな場所になりましたが 名古屋駅から一駅離れているのもあり なんとなく落ち着いた雰囲気もあります ビルの合間の植栽もおしゃれな雰囲気 こんな感じの場所 好きだな〜☺️ ユーミンの曲をランダムで聴いていたら 「気の早い半袖で来てみた」 という歌詞が耳に残しました 猛暑続きの今週 半袖が当たり前の季節です🥵 体調を崩さないように 気を付けて過ごしましょうね🍹 耳に残った歌詞の曲 分かった方はみえますでしょうか? 都会のOLの 失恋したっぽい…?な曲です 「ランチタイムが終わる頃」 1999.2 作詞作曲 松任谷由実 PEARL PIERCE 収録曲 3pic目は 今日のお花🏷️のアガベたち 暑い季節は アガベたちの季節のよう🪴 葉っぱに波型に残る 葉の重なっていた跡の模様が好き😊
41
まちだ
①上高地 河童橋近く 2日目のみどりのまとめ作りました ②③宿泊した平湯温泉の足湯公園 ④宿のロビー
92
ぴꕀすだま.ipp @piacere
紫陽花とお空の発表会をもう一投 ①~③母屋の庭の紫陽花たち ④はうっすら環天頂アーク ⑤はうっすら彩雲 またまた駆け込みバタバタ投稿 失礼しました🙇♀️ p
85
ぴꕀすだま.ipp @piacere
今日のお花 アジサイ 母屋の庭の紫陽花 去年剪定が足りなかったか 今年は1本でジャングルみたい 花数は多いけどお花は小さめ? 雨でクタッてなってるけど見応えあり😅 2枚目はこの時期だけのお楽しみ 田んぼの水鏡 好きな風景♡ p
34
まちだ
日本庭園のような明神ニ之池の岩石
90
秋草
前投稿の斜面の紫露草には こんな3人兄弟がいました〜🤭 夕方はとても優しい空でした 明日は曇り後雨のようです 庭七竈(珍至梅)の真珠のような 素敵な蕾はまた明日…
133
さくら餅子
木曜日は桃色🏷️ お散歩ちゃん🏷️色々で 既に花が終わってしまったのですが 庭のシランが撮ってあったので 投稿させて頂きます💕 他の花でも 撮影はしたものの 投稿のタイミングを逃したのがあるので 機会をみて投稿したいと思います 駅でバス待ちの間に 梅雨の晴れ間の空が爽やかだったので 写真を撮ってみました 道路の広い分離帯には 楠が沢山植えてあります 少し前には夕方になると ヒッチコックの「鳥」みたいに ヒヨドリの大群が乱舞していたのですが 工事が始まったからか いなくなったような気がします
68
*Aldebaran*
6/11の満月🌝✨ ストロベリームーン🍓✨ お天気が悪くて見られないと半分諦めていましたが、無事に見ることが出来ました😊 ① ブルースター ②🧺に寄せ植えしたまだまだ元気なビオラ達と挿し🌱のラベンダーグロッソ(もうじき開花しそうです) ③ 春に植えた白いデルフィニウム ④ 松 (何松かは分かりません) ⑤ 田んぼの水鏡 ギリギリ今日投稿出来て良かった~😊 ぴ〰️すだまさんの 🏷️「半分そら」
86
ぴꕀすだま.ipp @piacere
月の見える場所へ連れて行ってと お願いしたら ここに… でも東の空は分厚い雲で覆われていて 月を見る事は叶いませんでした p
75
*Aldebaran*
①② 去年の秋におつとめ品のエキナセアの苗を2種お迎えし鉢植えと花壇に植えつけ、鉢植えの方が先に開花しました✨ 品種名は1つしか分かってないのですが、どれがそうだったか分からなくなりました😅 お迎え時にも晩秋まで数輪咲いてくれていたので、これから秋まで長く楽しませてもらいます🎶😊 5/20 5/30 撮影🤳 ③④ たぶんエキナセアの苗に種が紛れていたのかアメリカフウロの花も咲いてました😲 我が家の庭では初めてみるお花です 5/15 撮影🤳 ⑤ 6/5の19:00過ぎに見たお月様🌔✨ 6月の🌝ストロベリームーン🍓は見られないかもしれない...😥 ぴ〰️すだまさんの 🏷️「半分そら」
82
*Aldebaran*
①② プラ鉢に植えてある🍓 一昨年寄せ植えにしてた鉢 今はすっかり🍓ばかりに😅 真ん中にプリムラを植えてた鉢に野良🥕が零れ種で勝手に生えてます💦 もうじき綺麗なお花が咲くでしょう✨ ③④⑤ 5/30~6/7までのお月様🌙🌔の様子✨ 6月の満月🌝は6/11 ストロベリームーン🌕✨🍓だそうです ぴ〰️すだまさんの 🏷️「半分そら」 風の駅さんの 🏷️「土曜はお空の発表会」 に参加させて頂きます😌 今日は連投させて頂きました🙏
99
ぴꕀすだま.ipp @piacere
昨日テレビを観ていて 6月の5日~10日頃を 七十二候の「蟷螂生」かまきりしょうず と言うと知りました 文字通り 紫陽花の花ひとつひとつに それぞれ違うカマキリの赤ちゃんが… ひとつの卵からは200匹以上の カマキリの赤ちゃんが誕生するそうです 無事にオトナになれるのはたった2~3匹とも ①~③は庭の紫陽花 あ!③の後方に昨日の「今日のお花」がっ👀 ④は庭から昨日朝見た薄い彩雲 ⑤は庭のモミジ越しに夕方見たハロの一部です 綺麗な虹色してました🌈 p
144
さくら餅子
木曜モフモフ🏷️ 木曜日は木🏷️ 半分そら🏷️ お散歩ちゃん🏷️色々で 投稿させて頂きます♪ 今日は 徳川美術館に行ってきました 館所蔵の国宝「初音の調度」 一同に展示されるのが 10年に一回とのことで 自分の10年後より今の方が 行ける条件がまだ揃っていると思い 6/8の最終日までに行けそうなのが もう今日しかなかったので 本当にいきなり行ってきました 手前の庭園にあったスモークツリー 身近になかったから 間近で見られて すごく嬉しかった😍 連れていったお散歩ちゃんで 撮影したのは唯一これ 美術館内にも スモークツリーの生花が 飾ってありました 私がお花を習っていた頃 スモークツリーが 花材できたことなんてなかったよ 観てきた国宝や 後で散策した徳川園については また後日投稿させて頂きますね☺️
88
ぴꕀすだま.ipp @piacere
こぼれ種のバニーちゃんで… 🏷木曜モフモフ参加しまーす! 確か2年ほど前 お友達から 種を送って頂いて育てたバニーちゃん 去年はちゃんと種を採取してまいたのに 今年はおさぼりしたら 知らぬ間に出て来て 小さいながらも兎さんのシッポが…🤍 4枚目は妄想もくもく 空に向かって吠えるチューバッカ♡ はじめはクラゲみたいな雲だなぁと 写真を撮ったのに… アルバム見たらチューバッカ居ました😅 キビシイかなぁ(* ᐕ) p
83
*Aldebaran*
①② 10年以上前に近所の方に頂いた、何か分からない球根を植え毎年咲いてる花✨ 2025.5.15撮影🤳 🔍べると、春咲きグラジオラスらしいですが詳しい品種名は分かりません 分かる方居ましたら教えて下さい🙏💦 ③④ 側に咲いてる紫蘭とオオツルボ(シラー・ペルビアナ✨ ⑤5/26の田植前の水鏡の田んぼと夕やけ空🌇✨ ぴ〰️すだまさんの 🏷️「半分そら」
87
ぴꕀすだま.ipp @piacere
①②は2022年に実家で撮った2枚です 誰も住まなくなって樋が詰まって出来た 水溜まりでメジロが水浴びしてました 手前の葉っぱは蝋梅です 屋根より高くなっていた木も 息子が伐採してしまい今はありません ③は先日見た薄い左幻日 ④は堤防の土手を望む河川敷のナヨクサフジ ⑤の何処かに今月のオケツが隠れています 気付いてもらえるかなぁ⁉️😆 5月も本日でおしまいですね それでは 良い6月をꕀ⋆ p
138
さくら餅子
ユカリさん主催の 目に青葉〜2025🏷️ 本日最終日です 樹木見上げ隊🏷️ 半分そら🏷️ と合わせまして ナンキンハゼを見上げた風景で 投稿させて頂きます🌿 目に青葉の投稿を見ていると ユリノキの投稿が多いのに ちょっと驚かされました 私の身近では ユリノキという木は ほとんど見かけず 名前を知ったのもGSがきっかけです 目に美しい新緑の木は きっと沢山あるんだと思いますが 結局は見ないことには 選ぶことも出来ないわけで… いつかどこかで ユリノキに出会えたらという 目標が出来たように思います ナンキンハゼは近所のお庭にある 3〜4mほどある木です 大き過ぎて手が付けられないと 仰られていました 風に枝葉がそよぐ様子や 秋に紅葉した色や白い実も どれもお気に入りです🌿 3〜4pic目は月末なので トリの日🏷️ オケツの日🏷️ で投稿させて頂きます オケツというのか♡というのか コロンと可愛かった コノフィツム ・ルイザエが よく見たらシワッとなってました 6〜9月の休眠期は断水して 明るい日陰に置くようにと 書いてありました 今日は5/31ですが もう水はやらない方がいいのかな〜🫨 明日から6月なんだと思うと やっぱり梅雨入りが頭に浮かび ☔️の子たちのオケツでご挨拶となりました セリアで見つけた ツバメの小鳥 ツバメのグッズって珍しくない⁉︎ 可愛い🐦⬛さんとの出会いに ありがたハッピー❤︎100均🏷️です💕
133
*Aldebaran*
今年もこのお花が綺麗に咲いてました✨ 🔍るとスパニッシュとイングリッシュ両方出てきます😅 なので「ブルーベル」と... どちらか分かる方教えて頂けると有難いです😌 ①~④ 5/7~5/14撮影🤳✨ ⑤ 5/14のタンポポの綿毛と夕陽✨ コメント頂きこの花は「スパニッシュ ブルーベル」だと分かりました! 有り難うございました😌 ぴ〰️すだまさんの 🏷️「半分そら」 風の駅さんの 🏷️「土曜はお空の発表会」 に参加させて頂きます😌
166
さくら餅子
ユカリさん主催の 目に青葉〜2025🏷️ 風景で2回目の参加になります🌲 GWに行った レッドヒルヒーサーの森 藤棚や バラの貴公子監修のバラ園などが 見どころの庭園だと思いますが いきなりの巨木 センペルセコイアも この庭園の主役の一つだと思います この場所に足を運ぶと どこか遠くの外国にいるような 気分になってきます 木陰の広場は 人がいても不思議と静かで 空気も綺麗で落ち着きます☺️ 2〜3picは 同じ庭園のウェルカムガーデン 様々な花が沢山植えてあり コンパクトなイングリッシュガーデン という感じでしょうか ネコちゃんのオブジェも お出迎えしてくれていました😽 ピンクのジキタリスで 木曜は桃色🏷️ 投稿させて頂きます💕 我が家のジキタリスは 去年初めて植えた花が種を零して 幾つもの葉っぱが出てきました 花が咲くまで丸っと2年掛かるそうなので 花が咲くのは来年かな? 大切にお世話しなくちゃね🌱🌱🌱 4pic 子猫の爪 夏の暑さにやられないようにと 今から心配してるのですが😅 そんな気持ちもあり 元気な姿を投稿したくなりました 後ろのお爺さんみたいなサボテンも 乙女の姿になりつつあります🌸🌸🌸 巨大古木の木曜日🏷️ 木曜日は木🏷️ 半分そら🏷️ ニャンニャン祭り🏷️ など 色々使わせて頂きました🎶
79
ぴꕀすだま.ipp @piacere
昨日の「今日のお花」センダン ゆうべ写真を選んでるうちに寝落ち 5箇所ある畑の5番目め突入! 今年のお茶摘みもいよいよ終盤 でも今夜から雨☔ 畑の前のセンダンの木 「昔はこんなん生えてなかったのに…」と 畑主さん 自然発生した?栴檀並木… 風が吹くとライスシャワーみたいに お花が降って来ますꔛꕤ.。 p
69
まちだ
①②③徒歩1分のお寺 ④⑤根津美術館の庭園
123
*Aldebaran*
①② たま~に行くスーパー入り口側の花壇に可愛らしいピンクのオダマキが咲いてました✨ ③先週、サクランボ🍒が美味しそうに赤く実ってました✨ 私は2個食べましたが、次の日赤く実ってた🍒は鳥🐦に殆んど食べられてそれから数日経ち、もう殆んどの🍒は食べられて今はもうありません💦 毎年こんな感じで🐦のデザート🍒になってます😅 ④⑤ ハルジオンが綺麗に咲いてたので夕陽🔅をバックに記念撮影🤳✨ ぴ〰️すだまさんの 🏷️「半分そら」
106
*Aldebaran*
①② ハクウンボクの花が鈴なりに咲いてました✨ 花がエゴノキの花に似ていると今年初めて気づきました😲 🔍とハクウンボクはエゴノキ科、エゴノキ属の落葉小高木。 別名オオバヂシャ、オオバジシャ。 ウィキペディアより ③④ 今日、エゴノキの花が咲きだしてました✨ 去年はポツリポツリだったのが、今年は沢山蕾を付けてます✨ ⑤ 4/28に撮ったゴンゾ橋からの風景✨ 手前の山々が新緑に色付いてたので撮りましたが、霞んでいて分かりにくいデスネ✨😅 また釣り人が居ましたよ🎣🚶♂️ ぴ〰️すだまさんの 🏷️「半分そら」
前へ
1
2
3
4
5
…
86
次へ
2054
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部