warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
自然の不思議の一覧
投稿数
3383枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
88
てぃがー
コンニチばんは(*^^*) 今日は、初めて家の近くの歯医者さんへ。 怖がりの私、お昼前から腹痛(笑) なんとか頑張ってきました。 ・・・って、今日は特に何も無く、 レントゲンやら歯茎の状態やらの検査のみ。 優しそうな?院長先生との相談で、 次回から治療を少〜しずつやってもらう事に。 胃痛も出ちゃったから、気分転換に 帰りにダイソーに寄ってウロウロ。 帰宅して、昨日から書きかけだった みどりのまとめを仕上げました。 ツワブキの綿毛を見てて、不思議だなぁと思ったことをまとめています。 良かったら見てみてくださいませ(*゚▽゚)ノ
94
てぃがー
こんにちは(*^^*) ウチの娘にも、可愛い実がついてました(*^^)v 今日は面白い?話をしま〜す♬ 最近新しく自動車会社が建築されてて、 ロゴマークだけが早々と掲げられていたんです。 【RR】☚正しくは、重なってます。 で、ちんぷんかんぷんな私。 Rが重なってる車会社ってどこだ❓ ・・皆さんは多分、お判りになるのかな? ググった私(何でも直ぐに調べないと気がすまない私です)は、 は・・・❓ これは目からウロコだわ!! と思いましたとさ。 なぜかというと、 あの有名な車会社の《ロールスロイス》社 だったからです。 で、 私は長いこと長いこと、 ロール・スロイス社 だと思ってた訳で。 ψ(`▽´)ψがははψ(`▽´)ψがははψ(`▽´)ψがはは 正しくは、 ロールス・ロイス社 だったんですね〜‼️ ・・・ちゃんちゃん🔔・・・ 【ジャノヒゲ】 キジカクシ科 ジャノヒゲ属 常緑多年草 初夏に花茎を出して花茎の上に総状花序を形成して薄紫色または白色の小さな花をつける。 種子は球形で深い青色に熟す。 ジャノヒゲは和名で、諸説ある。 別名リュウノヒゲ(龍の髭)とも言われ、細い葉を蛇や龍の髭に見ててたのが名の由来とする説もある。
107
てぃがー
こんにちは(*^^*) 最近、養鶏場の卵🥚を買い始めたのです。 ・・・まだ2回目。 先日私も初めて行きました。 そこのすぐ前の畦道で、ふわもこ綿毛を見つけてパチリ📱 葉っぱの、恐ろしいほどのトンガリで、直ぐにオニノゲシだと判りました。 こんなに大きくなっちゃって、どうやって駆除するんだろ?? 【オニノゲシ】 キク科 ノゲシ属 ヨーロッパ原産。 世界中に外来種(帰化植物)として分布。 日本では1892年(明治25年)に小石川で発見されて、和名がついた。 花期は春から秋。たんぽぽのような黄色の花を咲かせる。頭花の径は約2cmで、舌状花のみから成る(構造はノゲシと変わらない)。 在来のノゲシは、葉の光沢が乏しく、葉縁のトゲは触っても痛くない。また、葉の基部の裂片が三角状に尖っている。 対して、オニノゲシは葉に光沢があり、葉縁のトゲは硬くて痛い!基部の裂片は円い。 まれに、中間種のアイノゲシが在る。
143
てぃがー
おはようございます(*^^*) みちのすけさんの #ニャンニャン祭り に参加しますにゃ🐾 園芸センターの看板にゃんこのたまこです。 お出迎えしてくれて、『にゃぁ〜』とないて、その後のスリスリ🎶🎶🎶 可愛い〜(´。・v・。`) お花はお出かけ先で出逢った白色の八重咲きのサザンカです。 今日も一日、頑張りまーす ⁎∗٩(´ᵕ`๑)و fight✨
116
てぃがー
こんにちは(*^^*) 昨日PICしたシクラメンちゃん、右上の小窓です。 昨夜、購入した園芸センターのLINEに、一か八か相談をしてみました。 なんと‼️ 今朝、開店前にお返事を頂きました! その後、電話でのやり取りもあり、 結果、 ➀置き場所の風通し ②日光浴 が不足しているのが主な原因となりました。 なので、早速、弱ってしまってどうしょうもない葉🌿と花🌼を取り除いて、只今お縁に外出中です(笑) 蕾は沢山着いてるので、少しでも元気になってくれると嬉しい〜(♡ˊ艸ˋ)♬* ということで、昨日PICしようと思っていたブルースターちゃんとコラボさせました(*^^)v ブルースターは、ぷーさんが好き🥰みたいで、お花を買う時はいつも、 『この子も!!』と言って来ます。 【オキシペタラム】 キョウチクトウ科 トゥいーディア属 別名 ブルースター、和名 瑠璃唐綿 ブラジル・ウルグアイ原産 開花期は5月〜10月上旬 暖地では戸外で、関東地方南部などでも霜よけをすれば戸外で冬越しできる、比較的丈夫な多年草。 咲き始めの花色は紫がかった薄青色で、次第に青みが強まる。咲き終わりはピンク色を帯びる。 青以外にも、ピンク色(ローズスター)・白色(ホワイトスター)がある
109
てぃがー
どうしちゃったの〜〜〜(。ó﹏ò。) 12月6日と12月10日に投稿したシクラメンちゃんが・・・。 帰宅したら、クタクタに・・・( ߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ 肥料も、お水もちゃんとあげて、涼しいところに置いてたんですけど・・。 葉っぱを持ち上げて確認したら、ちょっとカビみたいになってたから、 大急ぎで土をツンツンして空気を含ませてみたけど。。。 何か他にもやることがあったら、どなたか教えてくださいな。<(_ _)> 今日は他のお花をPICする予定だったけど、 急遽変更!!
117
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日、お疲れ様でした。 今日は温かい1日でしたね。 お陰様で、さざれ石やストーンブレスレットを日光浴させたり、 部屋の敷物を天日干ししたりしました♬ スッキリ〜ヽ(*´v`*)ノ 写真は、真っ白なストックと一緒に買い求めた、アスターの、ステラレッドです。 赤の色合いが好き🩷
101
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日、お疲れ様でした。 10日に買った、切り花のストックちゃん。 今日少し短くして、2つの花瓶に活け直したら、すっごく香りが漂って〜〜♬ 思わずパチリ📱しちゃいました〜。 1つ前に、おやつの干し柿をアップして、 どちらが種なしだったでしょう♬って コメントを入れてたのです。 正解は・・・ 上の干し柿でしたーー!!(≧∇≦)/ 当たった方には、このストックちゃんの香り、 届けヽ(>∀<* ノ)=3=3=3
107
てぃがー
今日は家で、おやつ〜〜(๑><๑)۶ ぽったぽたの干し柿二つ。(撮り方変えてみたー(笑)) 熊本県上益城郡産で、すんごく美味しかったですわ〜。 1つは種が2つ、もう1つはゼロ‼️ どちらの干し柿が種なしだったか、当ててね〜(*^^*)
123
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日、お疲れ様でした。 今日は家のことをコツコツとする日♬ お花の水替えもその1つ。 で、なんと‼️ 年末に買って活けていた葉牡丹の紫💜ちゃんの茎から、根が出てたーー!! (*ˊ艸ˋ)イヒヒ(*ˊ艸ˋ)イヒヒ 暖かくなったら、花壇に植えるのだ〜♬ 楽しみ🎶
113
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日、お疲れ様でした。 1つ前の投稿に登場したお店のママさんが 大事に育てているダイギンリュウという多肉植物(左)。 なんとも葉っぱの姿が面白い!! 絶賛したら、根刺し?茎刺し?を、二本、頂戴しちゃいました!! ウチにあった、お気に入りのカップに刺したのですが、、、。 根っこ、出てネ〜〜〜(.•᎑-人)
136
てぃがー
こんにちは(*^^*) 先程まで雨降りでしたが、止んだようです♬ 挨拶回りをしたお店のママさんが、ちょうど温室でお手入れをされていて、 色々楽しそうに紹介して下さいました。 その中の1つ。赤鬼城という名の多肉ちゃん🌵 名前に惹かれて、パチリ📱 【赤鬼城】 クラッスラ属 アフリカ原産 芳香性のある花が咲く
112
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日、お疲れ様でした。 今日はお寺さん、リハビリ、ご挨拶周り、知人との約束と、忙しい1日でした。 だけど、素敵な植物と出逢いました(≧∇≦)/ ちっこくて可愛らしい色をしたミニバラ・レンゲローズちゃん🌹 蓮華のような咲き方だから??かな❓
105
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日、お疲れ様でした。 先程から、宮崎の地震情報に加えて、津波注意報のニュースが頻繁に入っています。お近くの方、身の安全を確保されて下さいませ。 被害が無いことを願います。 写真は、新年のご挨拶に伺ったお店の、可愛い花壇で出逢ったアロエの蕾ちゃん達です♫
107
てぃがー
こんにちは(*^^*) キャンディーズの「春一番」の編曲でどうぞ〜♬♬ 🎼雪〜が溶けて、 氷🧊になり 残ってい〜ます🎶 本日も空気が冷とうございます。 今日は引きこもり状態??です(笑)
107
てぃがー
こんにちは(*^^*) 今日は年はじめのワンワン祭りですね。 ワンちゃんの可愛いスタンプを見つけたので、こっそり参加〜♬ ワンちゃんの写真じゃないから、 タグ付けはしないでおきまーす。 お花は、4日の撮影です。 若杉の湯へ行った時にパチリ📱 お昼からも元気に過ごしましょ(≧∇≦)/
110
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日お疲れ様でした。 今朝の積雪で、せっかく咲いていた水仙、 カチンコチン🧊になってました‼️(上) 茎も途中から折れていたので、 少し緩みが出てきてすぐにチョキン✂️ ガラスのぐい呑みに活けました。(左下) 先程帰宅してみたら、いい香りを放って元気になってました〜🎶(右下) 今日は空気が冷たくて冷たくて〜=͟͟͞͞( ´⚰︎` ) 暖房が、効いてない?? 早くお風呂に入ろーーっと🛁 皆さんも温かくして夕べのひと時をお過ごし下さいね。
96
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日お疲れ様でした。 お昼に投稿した雪化粧は、あの後30分後にすっかり消え去りまして、お日様も出ました。 がっかりしていると、 子供みたいだ!!と、ぷーさん。。。 その3時間後位から再び降り始めました。 今日は暖かく過ごそうと、 早いお風呂にゆっくり浸かります。 あ・・・上の写真は、ミニミニのモンステラちゃんです。 先日の園芸センターで、2つ持ってたうちの2つ目です。 なぜモンステラにしたかというと、 GSさんの何かの読み物??で、 誕生日(だったと思う)の植物だったからです〜(*^^)v 今年は正月から、縁起を担ぎましたー♬
97
てぃがー
実は実は、、、 エアープランツちゃんを 買っちゃってたのですぅ(*^^*) 先日行った園芸センター。 一番の目的は、水栽培用の花瓶。 ぷーさんが割っちゃったのだー(ノᗝ˂。)アチャー そこで、(o´罒`o)ニヒヒ💚な私。 欲しかった観葉植物と、エアープランツを 1つずつ手に持って・・・。 買うの? と、ぷーさん。 うんうん♬ と、てぃがー(私)。 いやいや、 もちろん自分で買いましたよ〜(*^^*) 毎日眺めて、ニヤニヤするの〜🎶 幸せ〜ପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ💓 【イオナンタ】 パイナップル科 チランジア属 エアープランツは、空気中の水分を株全体で吸収して成長する植物。 樹木や岩場などに着生して生育する。 土が無い過酷な環境でも生き延び、花を咲かせる姿から、「不屈」という花言葉がある。
105
てぃがー
こんばんは(*^^*) 今日も一日、お疲れ様でした。 庭に出てみると、咲いてました!! 我が家の日本水仙💚💚💚 風が強くて、撮るのに苦労しました。 新年のご挨拶に伺ったお店で、七草粥を ご馳走になりました(≧∇≦)/ マスターの手作り♬ 美味しゅうございました。(*˘︶˘人)感謝☆
130
てぃがー
こんにちは(*^^*) この娘も、園芸センターでパチリ📱 欲しいなぁって思ったけど、我慢・我慢! 【コノフィツム・パゲアエ】 コノフィツム属は、南アフリカとナミビア南部の冬期降雨と通年降雨のある地域一帯に生息する固有種。 パゲアエを漢字で書くと、小姓。 パゲアエは、複数の体が集まって成長することで小さな群生体を形成する。 香りの良い花は、夜に開き、蛾によって受粉される。
96
てぃがー
しげちゃんのトマトー🍅🍅🍅 トマト農家さんのしげちゃん。 働き者で、歌も好き🥰 エネルギーを左腕に炸裂させながら、 足ではリズムをとって、 楽しそうに歌う♬ 今では、たまにしか会えなくなって寂しいけれど、 お土産にもらったしげちゃんのトマト🍅が今の楽しみ🎶🎶 美味しいのよ〜(๑・﹃ ・`๑)ジュルリ 先日投稿した春菊も、しげちゃんちのでした。
107
てぃがー
オハこんにちは(*^^*) 昨年末にお邪魔したお店のカウンターで 珍しいお花に出逢ってパチリ📱 咲いている娘をやっと見つけて、ニコニコ顔になりましたとさ♬ ググってみたら、クラリンドウ という名前でした。 【クラリンドウ】 シソ科 クレロデンドルム属 アッサム・ヒマラヤ原産の常緑小低木 枝の先が垂れ気味になるところから、別名は垂茉莉。 開花期は11月〜12月頃。長い雄しべが突き出しているのが目立つ。 果実は熟すと黒紫色になり、赤い星型の萼に包まれている。
119
てぃがー
今日はとても空気が冷たくて、 夕方早々に雨戸を閉めました。 我が家の日本水仙、やっと蕾が膨らみました。 なぜか、あっちとこっち(東西)を向いてて(右下)、撮りにくいったらありゃしない・・・(笑)
前へ
1
2
3
4
5
…
141
次へ
3383
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部