警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヤブカラシ属の一覧

いいね済み
37
luna
🪴草花たち  その40     ヤブガラシ(藪枯らし) 子供の頃、 ほんのりピンクや薄緑色のツブツブが大好きでした。 今、見ても、やっぱり可愛いと思います♡ 名前の通りヤブガラシなので、 迷惑な草花と言えばそうなのですが(*´ー`*) 「あるといふ ところにありし 藪枯 」             星野 立子 にゃんママさん主催 🏷ちっちゃいものクラブ        に参加します。     ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳✨'・*:.。. 🍃.。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   ブドウ科 ヤブガラシ属 🔸学名   Cayratia japonica 🔸別名   ビンボウカズラ(貧乏葛)   〈その理由〉   ❇︎庭の手入れをすることができないほどの貧乏人    の住処に生い茂る。   ❇︎この植物に絡まれた家屋が貧相に見える。   ❇︎この植物が茂ったことが原因で貧乏になって    しまう。 🔸由来   和名は藪を覆って枯らしてしまうほどの生育の   旺盛さを示している。 🔸分布   東アジアから東南アジア   日本国内では北海道西南部〜南西諸島まで分布。 🔸花期   6月〜8月 🔸花色   赤  橙  緑  桃 🔸結実   結実する個体は西日本に多く、東日本にあるもの   が結実するのはまれ。   2倍体(結実しない)3倍体(結実する)とあることが   研究でわかってきている。まだまだ研究の対象。 🔸特徴   つる性多年草。雑草。道端、林縁、荒れ地などに   生え、市街地では公園のフェンスなどによく   絡まっている。実やつるはリースの材料でも   お馴染み。   つるの長さは 2 〜 3 m。葉と対生する巻きひげが   伸びて他のものに巻き付き、覆い被さって葉を   茂らせる。   葉は5枚の小葉からなる鳥足状複葉が互生。    小葉は縁に鋸歯のある先のとがった卵形。   花は葉と対生する散房状の集散花序。     直径約 5 mmで薄緑色の花弁4枚と雄蕊が4本雌蕊   が1本ある。花弁と雄蕊は開花後半日ほどで散って   しまい、白色の雌蕊が中央に立った直径約 3 mm   の橙色の花盤(盤状の花托)が残る。この花盤は   蜜が豊富で、蜂や蝶などの昆虫がよく集まる。   多くの花が咲くが、他家受粉でしか結実出来ない   ため、種は少ない。実は熟すと黒くなる。 🔸その他   ❇︎食用    若芽は茹でて水晒しをする。    茹で時間は長めに、晒しも十分に(4〜5時間)    する必要がある。適度の滑りと辛味があるが、      多く食べると喉がいがらっぽくなることも。   ❇︎薬用    漢名は「烏歛苺(ウレンボ)」で、根は利尿・    解毒・鎮痛などに薬効のある生薬として利用。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
1件中 1-1件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部