warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種子から育てるの一覧
投稿数
636枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
42
RIAN マスター
木陰でマッタリと育つグラキリス トゲの取れた丸い現地球が人気ですが、アフリカが砂漠になる前はこんな姿で繁栄して、色々なパキポディウムが各地で増えていったのでは? と、考えると、本来の姿はこっちで、過酷な環境に追いやられて奇妙に変化したのが、今高額取引されているツルツルのゾウみたいなやつなんだろうなと考えてしまいます。 植物ってすごいな~ それを世界中に持って行って増やす人間もすごいけど...
38
RIAN マスター
国内種子の実生株4本、東向の日当はつらそうだ 木陰の株は風通しも良くて、遮光率もピッタリ 全部移動させようか...
59
RIAN マスター
式部さんはろくろっ首 餅のように延びています 私はスマホっ首 暑さでお店がヒマ😅
56
RIAN マスター
ギラウミニアナ三兄弟、一番小さな弟が去年分岐、今年は真ん中のグレーの長男が分岐しています。 肌色の違う黑ロング鉢の次男は、今年も1本立ちかなぁ… 室内腰水ライトだと急成長するとYouTubeで言ってましたが、無理なく地道に育てる方が自分には合っていると思っています。
33
RIAN マスター
雨降り前の高湿度で一気に発芽させようとしっかり準備、腰水で蓋をして仕事に行って帰宅したら、室内がかなりの高温。 白いものが蓋越しに見えたので開けてみると、見事に蒸れで傷んでいました😭 やっちまったよ…
32
RIAN マスター
実生種まきあるある ポット二つに分けて播種すると、片方のポットだけ発芽する なんでだろう(笑)
38
RIAN マスター
来た。 ちょっと高かったけど、2021年に命名登録された新種のユーフォルビア 日本ではまだまだお目にかかれない、話題にも乗らない。 塊根のできる灌木コーデックスで、しかもユーフォルビア 種子の大きさはBB弾くらいです 南マダガスカルが原産地 手探りで播種します
47
RIAN マスター
種子から育てたメデューサ姉妹 もう立派なレディになりました 室内の長女と屋外の次女 株幅は35cmくらいですよ~
50
RIAN マスター
真ん中にあったピンク色の芽は溶けてしまいました その代わり左下の種子が発芽したのですが... 帽子を脱ぐのに苦戦していたので、軽く引っ張ると…😫片方の角がプチッ❗ 大丈夫、君は強い子だ😉1本くらい へっちゃらさ~❗ あ~あ、やっちまったよ...
66
増形/バッタくん。
ブロッコリー🥦の収穫です✨ おはようございます☀ オルトランにおまけで付いていたタネからです✨ いつものダイソーのとは大きさがちがいます。美味しく頂きます。
73
増形/バッタくん。
ミニトマト🍅プレミアムルビーをソバージュ栽培にしています。 牡蠣殻石灰を散布しました✨ かぼちゃ🎃栗🌰プチの種からの苗です✨ 小玉スイカ🍉の定植です✨ ロメインレタスをコンパニオンプランツとして、あちこちに植えています✨ ブロッコリー🥦オルトランにおまけで付いていたタネからソフトボール位まで大きくなりました。😃☺️🥰
70
増形/バッタくん。
大玉トマト🍅の挿し穂です✨ 桃太郎トマト🍅増やすには良いが、食べきれない夢に終わらない様、お世話をします。 他、ミニトマト、大玉トマトの種からの苗🪴 プランターの用意もしなくっちゃ😃☺️🤣
170
ゆうこりん
今日もお天気がいいようです☀️ 先日種蒔きした子達はなかなかでてきてくれません😢 放置するわけ行かなくて鉢に移植しましたが、成長が望まれるか不安です😭💔 先日桔梗がダメになったと鉢の片付けしようとひっくり返したら、根っこの求婚が元気なようだったので、小さな鉢に埋めておいたら、新🌱がでてきています✨ なんと、お利口さん🍀 又ピンクの桔梗に会えそうです🎵 ハイビスカス🌺ロバツスは2度撒きましたがでてきません😭 今年は会えないかもしれません😢
88
増形/バッタくん。
絹さや🫛えんどう紫色が咲きました。😃☺️💮 美咲えんどうは昨年秋種蒔きで、このダイソーのは年明けてからまきました。
73
増形/バッタくん。
むぎの穂が出て来ました、、😃☺️ おはようございます☀ 夏野菜の敷き藁に刈り込みます😁
40
dosa
何年越しで植え替えたのか‥ なかなか時間がない中ですが、やっぱり綺麗だなと思います。今後が楽しみだ😊
70
増形/バッタくん。
ゴーヤとこだまスイカの定植です。😃 昨年の種子から~ ゴーヤは🧅たまねぎの畝に場所が無いので途中のを抜きました。 こだまスイカは、トタン塀の脇に植えてネットで立体に誘引する予定です。👀😃🙋
94
増形/バッタくん。
ネメシア 再び咲きだしました。😃☺️💮 冬の寄せ植えを解体し 鉢にお一人様にして2週間つぼみを沢山着けています。これから楽しみです。😃 見切り品からカランコエ¥200- 昨年来からです小さな葉がいっぱい出て来ています。 紙パックの種子撒きっ子 大玉トマトにも挑戦です。😃🙋 他、きゅうりスーヨーはかなり徒長枝です。 ダイソーの百日草も種子撒きしました。😃💮💐
92
増形/バッタくん。
アスパラガスと美咲豌豆の収穫です。😃☺️ 2年目で何本か伸びて開いたので、食べたい気持ちに負け採ってしまいました。😍 まだまだ細いけど食べられそうです。😃 さやエンドウもこれからです。😃
93
増形/バッタくん。
新玉ねぎソユーズ 試し採りです。😃☺️ 1個だけスライスにしてサラダうどんにレタスと一緒に乗せます。😁 サフィニアアート😾とらねこ ありました即お迎えです。😃💮 芝サクラパープル色咲きました。😃💮 寄せ植え活動中ネモフィラが埋もれてしまうかも👀しれない😓
79
増形/バッタくん。
ホムセンパトロール 苗をお迎えです。😃☺️ 鉢増しして、環境に慣らすまで待機します。 税込み98円ので充分です。😃 ブランド苗は4倍ですもの手が出ない、、、😓 🍅大玉トマト(桃太郎) 🍆茄子(千両2号) サニーレタスは毎日ロメインレタスと食卓に 食べ放題です😁 アブラムシ対策でマリーゴールド苗育成中、 まだまだ小さいのがあります。ご近所にお裾分けですね。 カリブラコアの根が少し出たのでセルトレイで様子見です。着くと良いですね。😃☺️
93
増形/バッタくん。
現在の畑の様子です。😃 黒田5寸人参春まき用 ひと穴3本位に間引きます 小松菜とダイコン、なかなか大きくなりません 大根は1本に間引きました 根はかなり深く成長している様子です 春撒きほうれん草、土の不具合で葉が黄色く 成長がよろしくないところに、蛎殻石灰を散布、しばらく様子見です 大葉しゅんぎく 葉が厚く香りも爽やか、エグミも少ないので食べ安い 脇芽がどんどん伸びて成長が早い 次回も造ります サニーレタスをコンパニオンプランツとして 植えています アブラムシ避けになれば、、、😓
62
増形/バッタくん。
種子撒きっ子ビオラ 活動中!😃☺️💮 気温の上昇で徒長枝が多くなりましたが、花芽も多くなってきました。😃 いい時期は短い、、、 楽しみましょう❗️
66
増形/バッタくん。
ロメインレタス 食べ頃です。😃 立ちレタス 葉は肉厚でも柔らかい歯触り、これからも苗をつくり育てて行こうと思います。😃😋☺️
前へ
1
2
3
4
5
…
27
次へ
636
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部