警告

warning

注意

error

成功

success

information

青浮草の一覧

いいね済み
111
醜男
浮草(ウキクサ)/青浮草(アオウキクサ) サトイモ科ウキクサ属の多年草。田植えの済んだばかりの水田に小さな緑の植物が浮かび漂っていることがある。手に取ってみると、卵形の小さな葉が3~4枚集まっているだけである。親の葉が両面に1枚ずつ子供の葉をくっつけて暮らしているウキクサである。水田、水路、湖沼などの水面に浮かんで群生する。葉のように見えるのは茎の変化したものであり『葉状体(ようじょうたい)』と呼ばれる。これが水面に浮かびその下に根が伸びている。よく観察すると、葉状体が少し小さめのウキクサと、葉状体がもう少し大きくしっかりしたウキクサの2種類ある。前者には1つの葉状体に根が1本あり、後者には複数本ある。小さいほうは青浮草(アオウキクサ)であり、後者がウキクサである。葉状体は表面に気孔を持ち、光合成を営み、葉の役割を果たしている。葉状体のポケットと呼ばれる部分から子供の葉状体が生まれる。子供の葉状体のポケットからも、その子供の葉状体が生まれる。そのため、葉状体は1枚の状態で存在することはほとんどなく、親や子供、孫などのいくつかの世代がつながって生活している。ウキクサ類が水面に密生すると水温が低下するため、ハス田などでは害草とされる。夏期は約4日で2倍に増殖する。 ウキクサの花期は8~9月。花序は雄花2個、雌花1個だが、花はめったに見られない。秋に越冬芽をつくり、水底に沈んで冬を越す。春になると浮き上がって発芽する。 アオウキクサはサトイモ科アオウキクサ属の1年草。花期は8~10月。秋になると枯死し種子で越冬する。 出典『雑草のはなし』『野に咲く花』『植調雑草大鑑』
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
1件中 1-1件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部