警告

warning

注意

error

成功

success

information

ムクロジの一覧

いいね済み
58
たーぼー *
上から下まで赤 上から下まで緑 同じく、白、金色 昨日のコンビニバイト時に、 来店された新成人の羽織袴姿の若者たち 毎年、一部の人だけとはいえ それはもう、正装版和風ハロウィンのよう。 一生に一度だから!とはいえ 一年前からレンタルして、朝早くに着付けして 素晴らしい努力。 我が子の成人の日の2回は除いての11年間は 成人の日はバイトで、 新成人の出で立ちを見てきたけど、 奇抜さに進化は無くあまり変わらない。 変わったことは、 段々と態度が礼儀正しくなってきてること 成人式用の格好をしてても、 20歳を超えてない早生まれの人もいるので タバコやお酒(ここぞなのか、だいたい買っていく) を購入される際は、年齢確認をする。 10年前は、キレる子もいた。 「格好見たらわかるやろ!」 「は?めんどくさいわー」 てなカンジで。 ところが、一昨年あたりから みんな素直。 身分証明書も文句言わず、すぐ出す。 「成人式なんですね。おめでとうございます」 と言えば 「ありがとうございます😊」 と返ってくる。 特に昨日、記憶に残ったのは 式の前に、ジュースとポテチを購入した スーツ姿の男の子は、始終笑顔で 「あの、お手拭きを入れてください」 と言葉遣いも丁寧。 心を込めて「おめでとうございます」と 「ありがとうございました」で見送ったあと あれ?お手拭き入れたっけ? あちゃー、笑顔に見とれて忘れたか〜 そして、夕方、その子が再びご来店。 可愛い笑顔なので顔も覚えてたので 「あの、朝にご来店された方ですよね? すみません。お手拭き入れてたなかったでしょう?」 と頭を下げると 「いいえ、入ってましたよ。 こちらこそ気にしてくださって、 ありがとうございます」 ミンティアをレジで精算後も 何度もお礼と頭を下げて出ていった。 今年は店の駐車場での酒盛りはなかったけど、 式典会場の周辺では、救急車が来てたとか。 経験しなわからんこともある。 成人を迎えた子たちが 生きてきた年数の何倍もある、これからの人生を どうか笑顔で生きていけますように。
いいね済み
100
いいね済み
のんちゃん
昨日に引き続き ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ 1つ目 ヘクソカズラ 屁屎葛 アカネ科ヘクソカズラ属のつる性多年草 臭いからって  こんなお名前がつけられちゃってますが… お花もかわいいし この黄金の果実の美しいこと! じつは  あかぎれ、しもやけ の塗り薬になるそうです。 撮影 2023  10/14 北区赤羽自然観察公園 2つ目 ツルウメモドキ 蔓梅擬 ニシキギ科ツルウメモドキ属の落葉つる性木本 北海道〜沖縄まで広く分布 黄緑色で目立たない小さなお花の後、果期は10 - 12月  果実は蒴果で  秋に淡黄色に熟すと3つに裂けて開きます。鮮やかな  橙赤色の仮種皮に被われた種子が表れてます。 撮影 2023  11/4  小石川植物園 3つ目 ムクロジ 無患子 ムクロジ科ムクロジ属のの落葉高木 本州   新潟県・茨城県以西〜四国〜九州に分布 ★ 食べて遠くへ運んでシリーズ には 該当しないようなんです。 いろんな文献見て回りましたが、鳥が食べると言う文言を見かけません。 うむむ??? サポニン毒だから?でもサポニンを含むエゴノキの実は鳥が食べますね。 じゃぁ〜どうして?硬いからかな? 種子散布方法は不明と、記載されてるものもあります。 更に探っていくと、どうやら 水散布型なのではないかという仮説がありました。硬い果皮に包まれたままでは どうにも発芽出来そうには見えないですね。硬い果皮に守られながら プカプカ浮いてどこかへ流れ着き その間に果皮はふやけて柔らかくなり 気温などの条件が揃えば  発芽しやすくなるのでは!というものでした。 へーー!!なるほど! オモシロ〜イ 興味が尽きません。 撮影 2023  11/19 都立舎人公園野草園 4つ目 ロウヤガキ 老鴉柿 別名   ツクバネガキ 衝羽根柿 カキノキ科カキノキ属の落葉小低木 中国原産 お名前の由来は、 冬になっても黒くなった実がぶらさがっている姿を、老いたカラスに見立て老鴉柿  ( 鴉=烏カラス) もしくは老人の姿に擬えて老爺柿とした漢名。 と、言うことは鳥たちにも不人気ってことかなぁ? また別名の 衝羽根柿は、 実と萼の形が羽根突きの羽根の形のようだと付けられたそう。 撮影    2023   12/17 小石川植物園 ★  どうぶつシリーズ 5つ目 ヒゼンマユミ 肥前真弓 ニシキギ科ニシキギ属の常緑小高木 朝鮮半島原産 本州(山口県)、四国(徳島県)、九州(福岡県、長崎県、大分県、鹿児島県)、沖縄に分布 暖地の海岸沿い林に自生 最初に発見された場所が  長崎県諫早市。旧国名が「肥前」西部だったことから、牧野富太郎博士に「ヒゼンマユミ」と命名されました。 果実は 1.5 cm 位で  角張ってて4裂し、中から濃いオレンジ色の仮種皮に包まれた種子がのぞいてます。 同属のマユミの実は1cm位の大きさでピンク色でしたね。マユミと比べるとこちらのヒゼンマユミの実 大きかったです。 撮影    2023   12/17 小石川植物園
いいね済み
173
いいね済み
おひ
🌳ムクロジ🌳🍂● (ムクロジ科 ムクロジ属) ムクロジ🌳出会いました🎶😊 木だけでは分からなかったけれど…実が落ちてたので💕 少し頂いて帰りました🙏 でも、帰るまで待てなくて🤣 皮をムキムキ…ムム💧なかなか割れない… ムムム💪ネチネチしてきたぁ〰️😱ネチッ  黒い種が見えてきた●😍手を洗うとこないけど我慢💦 硬そうな種が出てきました● 帰ってから床に落としてみました。カチン❗ 間違いなく羽根つきの球😃 数年前 銀行のカウンターで欲しいなぁと眺めたムクロジの実● やっと出会えました😊 種を水に付ける前にゴシゴシ洗ってしまったので 水に付けてもすぐに泡は出なかったので 皮の方を入れてみたら泡らしきものが出ました😄 ゴシゴシ磨いて黒光りさせ数珠も出来ると聞いてたので先に磨いてしまったなぁ🤣 後、発芽する種は沈むそうなのでダメかと思ったら今日は…沈んだ🤣発芽するだろうか❓️ 寒い冬を越さないと発芽しないそうです😊 残りの2つは まだそのまま🤣 ムクロジの実は9年かかるそうです。大きく出来ないから庭では鉢植えで可哀想かな😅 17日 追記 実を振るとカラカラ音がすると投稿で見たので振ってみたら本当だ😃カラカラ音がしたよ♪ 拾ってきた時は 中の黒い種と皮が引っ付いてたから鳴らなかったと思う。置いておくうちに乾燥したのかな😍
324件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部