warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
武蔵丘陵森林公園の一覧
投稿数
157枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
126
sorara
今日のお花 セツブンソウ(キンポウゲ科) ①② 2024.2/20 武蔵丘陵森林公園 ③〜⑤2024.2/29 目黒自然教育園 ④⑤ 実になっているのもありました キンポウゲ科らしい実ですねー 今日のお花でセツブンソウが出てくると 春近しと感じます 去年2月に2ヶ所で見た節分草 未投稿のままでしたが ここでお披露目出来ました 今年もどこかに見に行こうかなぁ⁉️
86
ホーエンザルツブルク
《 冬至に咲く薔薇 》 よく晴れた冬至の一日、武蔵丘陵森林公園を散策してきました 穏やかな陽に恵まれ、紅葉の過ぎた初冬の空気は、暑かった夏を忘れさせてくれるほどに幸せな気持ちになれました 薔薇のエリアは、剪定が終わったあとに次々と蕾が着き、新しい花々が初々しい姿を魅せていました💞 山茶花から椿へと花が移り変わろうとしている時季に、薔薇の勢いが失われないのには戸惑いさえ感じます 美しいものは、いつ眺めても良いのですが、来年・再来年と同じことが続くのでしょうか🌹
86
sorara
①②③カシワバハグマ(キク科) ④⑤ シモバシラ(シソ科) 3年位前、霜柱を見たくて1月の寒い朝 ここに見にきました🧊 茎の根元部分が破れ氷の柱の様な氷華を初めて見た時は感動しました〜 ここのカシワバハグマとシモバシラです❣️ 花もとても美しいです😍 この冬も素敵な氷華を沢山の人に見せてあげてねー💕
69
sorara
ナンバンキセル(ハマウツボ科ナンバンキセル属) 別名 思い草(オモイグサ) 山地の草地に生える一年草 分布 福島県以南、四国、九州、沖縄 イネ科(イネ、ススキ、サトウキビなど)カヤツリグサ科、ショウガ科などの根に寄生する一年草 葉は無く葉緑素を持たない為養分は寄主から吸収する もう終わっているとは思っていましたが ④⑤ 少し遠くに最後の最後?でしょうか? 10㎝位のピンク🩷が見えましたー 久々にその姿を撮れて嬉しかったです💕 9/24 武蔵丘陵森林公園
147
リリー
シャクヤクが綺麗でした。 どこから見ても本当に美しかったです。 よそのおじさんが写真を撮りながら、「立てばシャクヤク、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と言ってました。🩷 私も同じセリフを思い浮かべてました。🤩
122
リリー
武蔵丘陵森林公園のシーズンカラー 1.ルピナスこもれび花畑🩷💜 2.3.4.デルフィニウム(ヒエンソウ) 5.ポピー
106
ホーエンザルツブルク
《 春を告げる 》② 凍てついた土を割って頭を出した福寿草の蕾。 まだ葉も見せないうちに黄金色の花を咲かせました 春を告げる息吹が、あたりを明るく照らしています なだらかな斜面には、たくさんの梅の木が紅や白の花を魅せています。 福寿草はその根元で健気に春の歓びを伝えていました💞☺️
115
ホーエンザルツブルク
《 紅の世界 》 森林公園の梅林は緩やかな斜面を活かして、梅の木を下から・目線の高さ、そして上からと三方向から楽しめます 500本の梅の木が、お互いに距離を広く取って植えられているので、横へ伸びる枝を剪定しなくてもすみます のびのびと枝を伸ばしてきた老樹もたくさん見られます 下の写真に見られる梅は、鹿児島紅(かごしまこう)と名付けられ、最も紅の濃い梅と言えます 梅の花は枝の美しさと共にあって、木全体を耀かせています☀️🎶💞
101
ホーエンザルツブルク
《白の世界》 温かな光に誘われて、久しぶりで武蔵丘陵森林公園を訪ねました ゆるやかな斜面を活かした梅林には、120品種・500本の梅が咲き始めています 紅白に桃色を含めて、古木を染めています 木と木の間を広く取っているので、枝が高さだけでなく横にも伸びていて、枝ぶりを楽しめるのもこの梅林の特長でしょう 今月中旬から下旬にかけてが一番の見頃になります 南口からの入園がお勧めです☺️
60
ホーエンザルツブルク
《 紫の世界 》② 国営武蔵丘陵森林公園には、500mもの長さのボーダー花壇があります 植えられている花々は、日本古来のものではなく、外国が原産の花々が主体となっています 日本の草花が咲き終わったころの夏にかけて、たくさんの花を魅せてくれます その一つが、ヒメアガパンサス(姫アガパンサス) 一つの茎からラッパのような花が放射状に広がっていくつも着いています とても可愛らしいお花で、透けた光は明るい青紫の色を地にとどけていました🎶☺️ アガパンサスを小さくしたような花なので、その名をつけられています。 別名、トリテレイアまたはブローディアとも呼ばれています。 この花にはクイーン・ファビオラと補記されていて、アメリカ・カリフォルニア原産となっています。 花言葉は 受け入れる愛 淡い恋
58
ホーエンザルツブルク
《 紫の世界 》 小さなラッパ状の紫の花があたり一面に咲いて、紫の世界が広がっています。 熱くなった初夏に、一服の清涼剤のような風が流れていました 和名 柳丁字(ヤナギチョウジ) 葉の姿と花の形からつけられています 洋名は Pentastemon(ペンタステモン) Pente 五 stemon 雄しべ の合成語 雄しべの数は4本ですが、仮雄しべが1つあるので5本と見られたようです 北アメリカ西部からメキシコにかけて、多数の原種があるそうです 色は、赤・ピンク・紫・白など多くの色がみられます。 花言葉は 美しさへの憧れ あなたに見惚れています
48
茅ヶ崎健人
国営武蔵丘陵森林公園 歩いた、歩いた。 ^ ^
158
オリーブの葉
上へ! 上へと! 向かって咲いている チューリップ🌷 🏷「春色チュ!チューリップ♡」 もう少しで1000picです🌷🌷🌷🤗 皆様、 沢山🏷にご参加 頂きまして、ありがとうございます😌🙌🙌 🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷♡
138
オリーブの葉
🌷赤 ✨ 白 ✨ 黄色🌷 白いチューリップさん🌷 も 良いですね〜🤍 ̖́- 🏷「春色チュ!チューリップ♡」
60
Sachiemon
国営武蔵丘陵森林公園のネモフィラを見に行って来ました。 お天気にも恵まれて可愛いネモフィラにも癒されて幸せ😃💕
54
Sachiemon
国営武蔵丘陵森林公園に行って来ました。 見渡す限りのポピーに圧倒されました。 ポピーってこんなに可愛い花だったんですね♥️
176
オリーブの葉
仲良しチューリップ🌷🌷 楽しそうに お喋りしています🎶٩( ᐛ )و٩( ᐖ )۶ 🏷「春色チュ!チューリップ♡」
155
オリーブの葉
🌷チューリップ🌷 みんな〜‼️ 元気に歌ってよ〜〜🎶 ワン 🎵𓈒𓏸♩ ツー 🎵🎵 スリー 🎶🥳 🎼.•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸ ♬︎*.:* 🎶🌷💖🎶🌷🤍🎵🌷💛🎶🌷💚🎵 🏷春色チュ!チューリップ♡
163
オリーブの葉
ピンクのチューリップ💗 仲良しさん🌷🌷 🏷𓈒𓏸︎春色チュ!チューリップ♡
156
オリーブの葉
🏷「春色チュ!チューリップ♡」 皆様、沢山のご参加ありがとうございます😌🌷 お陰様で、600pic間近になろうとしています🌷🌷🌷🌷🌷🌷 達成コメント、次回は1000Picにしたいと思います😌🌷♡ これからも引き続き 🏷 よろしくお願い致します🙏🌷🌷🌷♡ 🏷春色チュ!チューリップ♡
158
オリーブの葉
ここで、ず〜〜とチューリップ眺めていたいな〜😆🌷🌷🌷 🏷𓈒𓏸︎春色チュ!チューリップ♡♡♡
155
オリーブの葉
今日から、4月スタートですね! 新年度、新しい出会いが沢山あります♡ パーと明るく✨✨ 🏷春色チュ!チューリップ♡ ピンクのチューリップ です🌷 今月も、よろしいお願い致します(*ᴗ͈ˬᴗ͈)"🌷🌷🌷♡
152
オリーブの葉
ピンクのチューリップ🌷🌷🌷 後ろに見える 小さなお花達は クリスマスローズです❀ 𓂃𓈒𓏸 この風景 素敵でした〜✨🍃😍 お花って いいですね🌸🌷🌼🌷🌸🌷🌼 🏷𓈒𓏸︎春色チュ!チューリップ♡
139
オリーブの葉
黄色のチューリップ 目立ちますね✨💛✨ ピンクの、のっぽチューリップさんに、 君‼️ 背が高いね〜! って、お話してるみたい🌷🌷 🏷𓈒𓏸︎春色チュ!チューリップ♡
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
157
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部