warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
☆eye☆イワレンゲ属の一覧
投稿数
5枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
0
eye
⏪前のpicより 【オロスタキス属 マラコフィラ イワレンゲ ゲンカイ 錦】 Orostachys malacophylla ssp.iwarenge 'GENKAI' f. variegata 和名 玄海岩蓮華 錦 4月に購入した 500円玉程のサイズの苗 お日様を浴びて、 雨水を存分に吸って、 わずか2ヶ月でワサワサに🌱 種小名(種形容語) malacophylla は、 「やわらかな葉の」の意味 今、この柔らかな葉は、 ナメクジの餌場と化してます (;-ω-)ノ🐛🐛🐛 ☆Source☆ 【Wikipedia】 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2
79
eye
【オロスタキス属・イワレンゲ属 爪蓮華(ツメレンゲ)】 Orostachys japonicus 中国名 晚紅瓦松(wǎn hóng wǎ sōng) 別名 鷹の爪(タカノツメ) 一昨年の7月にタニ友サンから 譲っていただいた爪蓮華 恐らく蟻?に侵されたりと ボロボロだった爪蓮華が、 15ヶ月の歳月をかけて やっとモリモリの群生🌲🌳 クロチャンサン、フッカツシタヨ♪ \(^ω^\ ) 属名の「Orostachys」は、 ギリシャ語の 「oros(山)+stachys(穂)」 の合成語で、これを訳すると 「山に生える、穂のような花序」 種小名の「erubescens 」は 「紅色を呈する」の意味 ☆Source☆ 【GKZ植物事典】さん https://gkzplant.sakura.ne.jp/souhon2/shousai2/ta-gyou/tu/tumerennge/tumerennge.html
74
eye
【イワレンゲ属・オロスタキス属 白雪爪蓮華(白肌爪蓮華?)】 Orostachys sp こちらはフォロワーさんから いただいた、白雪爪蓮華👸 爪蓮華の白肌タイプ まるでネイルを施した様な 色合いが可愛らしいですね💅 ミヤビサン、アリガトウ (灬º‿º灬)♡
73
eye
【イワレンゲ属・オロスタキス属 爪蓮華(ツメレンゲ)】 Orostachys japonicus 和名 ヒロハツメレンゲ ヒロハイワレンゲ 別名 タカノツメ タニ友サンから嫁いできた爪蓮華 モリモリの群生が嬉しい🌲🌳 爪蓮華って山野草のイメージ ならば和風の鉢にIN Mチャン、ダイジニ ソダテルネ( ꈍᴗꈍ)
112
eye
⏪前のpicより 【イワレンゲ属・オロスタキス属 爪蓮華(ツメレンゲ)】 Orostachys japonicus 和名 ヒロハツメレンゲ ヒロハイワレンゲ 別名 タカノツメ 蓮華草💠とは属が違うのに、 何故【爪蓮華】と言うのかな? …とずっと思っていました 仏座(仏像の台座)には 様々な形式があるのですが、 そのひとつに蓮の花を型どった 【蓮華座(蓮座)】があり、 ツメレンゲのロゼットの形が この蓮華座に似ているからだそうです 「和名はロゼットの様子が仏像の台座に似ており、かつロゼットを構成する多肉質の葉の先端が尖っていて、その形状が獣類の爪に似ることから ところによってはタカノツメと呼ばれる場合がある」 【Wikipedia】より抜粋 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B2
前へ
1
次へ
5
件中
1
-
5
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部