warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お散歩(昆虫)の一覧
投稿数
48枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
32
我楽多
◆お散歩 ぐるっと林道一回り 日当たりの良い林道に来ると 日向ぼっこをしていたルリタテハ... 成虫で冬を越してこれから 卵を産むのだそうです。 裏の枯れ葉模様からは 想像出来ない表の瑠璃色の羽が 綺麗だな~
22
我楽多
◆お散歩 ぐるっと林道一回り 朝のお山は息が白くなるくらい 寒かったのですが 日中は暖かくなって蝶が飛び始めました!! 青い鱗粉がとても綺麗な蝶で 成虫で越冬するようです。
33
我楽多
◆お散歩 大船フラワーセンター 花が咲き始めると蜂さんも大忙しですね~
27
我楽多
◆お散歩 遠藤 葉っぱの裏にいたキイロテントウ... かなりピンボケですが植物につくウドンコ病菌などの菌類を食べる益虫だそうです。 前羽が黄色で白い胸(?)に黒い紋と目かな...可愛いですね~
23
我楽多
◆お散歩 神奈川県自然環境保全センター どちらも多分なんですが... ヤクシソウに止まったツチバチのお仲間かな~!? 黄色い花は林の中で良く目立ちます!!
32
我楽多
◆お散歩 お山の林道 林道に入る前の道端に咲いていたセンダングサに止まるモンキチョウ... ぢゃ~なくて、羽が無地に近くいて紋が無いからキタキチョウですよね?! 聞くところによれば黄色の蝶の殆どはモンキチョウでは無くキタキチョウなんだそうな!!
32
我楽多
◆お散歩 目久尻川 この日アチコチで見掛けたキクイモの花ですが、目立っていた割には人気薄のようでイチモンジセセリが独り占めしていました!!
35
我楽多
◆お散歩 二の足林道 マルバフジバカマの花にやってきたダイミョウセセリ... セセリチョウは花に止まると羽を閉じてしまうのに、このセセリチョウは開いて止まっています。
38
我楽多
◆お散歩 里山公園 モンシロチョウかと思ったのですが、調べてみるとどうも白型のメスのモンキチョウのようです!! まぁ ヒガンバナも賞味期限がありますから駆け込みで~
33
我楽多
◆お散歩 #大船フラワーセンター 中々出て来てくれなかったオオスカシバ... やっとペンタスの花に来てくれました!!
37
我楽多
◆お散歩 #遠藤 畑のジニアに飛んで来たナミアゲハ... 日当たりの良い畑は気持ちが良さそうですね~
33
我楽多
◆お散歩 大船フラワーセンター 中々出て来てくれないオオスカシバ... サルビア・ファリナセアにはクマバチさんが来てくれました!!
45
我楽多
◆お散歩 大船フラワーセンター いつもペンタスに来るオオスカシバを探してペンタスの花壇を探していると、ミツバチさんが自分を撮ってくれと言わんばかりに飛び回っていました!!
31
我楽多
◆お散歩 大庭城址公園 綺麗な枯れ葉がヒラヒラと落ちてきたと思ったら、落ちてくる途中で方向転換... 近くのアベリア(?)に着地~!! 近づいて確認するとツマグロヒョウモンのメスのようですが、ツマグロヒョウモンってメスの方が綺麗なんですね~
33
我楽多
◆お散歩 二の足林道 一見オニヤンマかと思ったのですが、どうも迫力不足の上に普通に止まっているのでサナエトンボの仲間かと... 後ろ姿しか撮れなかったのが何ともですがコオニヤンマかな~?!
24
我楽多
◆お散歩 #長久保公園 サトキマダラヒカゲかな...?! 何を思ったのか蜜を吸っていた場所からジジ~のシャツに飛んで来て止まってくれました!! 良く見ると結構可愛い目をしています!!
33
我楽多
◆お散歩 神奈川県自然環境保全センター セセリチョウには多くの種類がいるようで、この日はニラの花にお馴染みのイチモンジセセリを始めとして何種類かのセセリチョウに会うことが出来ました!! 写真は... ■キマダラセセリ ■コチャバネセセリ
34
我楽多
◆お散歩 神奈川県自然環境保全センター 昨日に続きニラの花に魅せられて止まったベニシジミ
34
我楽多
ニラ 神奈川県自然環境保全センター よほどニラの花には昆虫を呼び寄せる魅力があるようで色々な蜂や蝶が集まっていました!! その中に久しぶりのカノコガの姿もありました...
27
我楽多
◆お散歩 神奈川県自然環境保全センター 飛んでいる所を撮りたいといつも思っているのですが、中々撮ることが出来ないオニヤンマ... その上中々止まってくれないので鳥撮り用の超望遠では その飛んでいる早さにとても追い付けません。 この日は思いがけず細い枝にぶら下がるように止まってくれました...って止まったところのオニヤンマはこんな感じでぶら下がってることが多いような?!
35
我楽多
◆お散歩 大船フラワーセンター 最近は余り種を播いていないのですが、以前は大好きな箱庭の夏の花セラトセカ... その花にマルハナバチが飛んできました!! その丸っこくてモフモフの毛に覆われていることから「飛ぶぬいぐるみ」とも呼ばれているそうな...?!
33
我楽多
◆お散歩 二の足林道 そろそろ近くの公園に渡りの鳥さんが入っているらしいのですが、鳥さんがいないと分かっていてもお山に来てしまうのですよね~ でも会えないと やっぱり寂しい...
35
我楽多
◆お散歩 二の足林道 里に近い林道の脇に咲いていたゲンノショウコ... ハナバチさんでしょうかシベを抱きかかえるように蜜を吸っていました!!
40
我楽多
◆お散歩 二の足林道 鳥さんには会えませんでしたが、今日は綺麗な昆虫に会うことができました!! 林道を歩いていると青い色をしたルリシジミが飛んでいたので、何とか羽を広げて青い色を見せて欲しかったのですが、残念ながらすぐに飛んで行ってしまいました。 止まっているのはマツムシソウかな...?! ほんの少しだけ表の青い色が見えています...
前へ
1
2
次へ
48
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部