warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アガベ プロトアメリカーナの一覧
投稿数
16枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
220
botanicallife
■Agave americana v.protoamericana “Lemon lime” ・アガベ プロトアメリカーナ レモンライム これも冬ボロボロになり春に復活を繰り返してますが、今年は軒下越冬させてもうちょい立派になってもらいます。 最高気温9℃、最低気温0℃ AIに聞きました。 Q.アメリカーナとプロトアメリカーナの違いを教えて A.アガベ・アメリカーナとアガベ・プロトアメリカーナの比較 アガベ・アメリカーナとアガベ・プロトアメリカーナは、どちらも人気のある多肉植物ですが、いくつかの違いがあります。 外観の違い * 葉の色: アメリカーナは一般的な緑色をしていることが多いですが、プロトアメリカーナは青みがかった灰色が特徴で、より粉っぽい質感があります。 * 葉の形: アメリカーナは葉が長く、先端が尖っていることが多いです。一方、プロトアメリカーナは葉がやや短く、幅が広い傾向があります。 * 大きさ: アメリカーナは成長すると非常に大きくなる品種ですが、プロトアメリカーナはアメリカーナほど大きくならず、コンパクトにまとまることが多いです。 性質の違い * 耐寒性: プロトアメリカーナはアメリカーナよりも耐寒性が強く、寒冷地でも栽培できます。 * 成長速度: アメリカーナは成長が早く、短期間で大きくなりますが、プロトアメリカーナは成長がやや遅いです。 まとめ | 特徴 | アガベ・アメリカーナ | アガベ・プロトアメリカーナ | |---|---|---| | 葉の色 | 緑色 | 青みがかった灰色 | | 葉の形 | 長く尖っている | 短く幅が広い | | 大きさ | 大きい | コンパクト | | 耐寒性 | 弱い | 強い | | 成長速度 | 早い | 遅い | どちらを選ぶべきか どちらの品種を選ぶかは、あなたの好みや栽培環境によって異なります。 * 大きく育てたい場合: アガベ・アメリカーナ * コンパクトな品種が欲しい場合: アガベ・プロトアメリカーナ * 寒冷地で育てたい場合: アガベ・プロトアメリカーナ その他 * アガベ・アメリカーナには、斑入りの品種など、様々な種類があります。 * アガベは乾燥に強く、水やりは控えめにすることが大切です。 * 直射日光を好みますが、夏の強い日差しは避けるようにしましょう。
194
hiichan
こんばんは💭6℃/2℃ ①🏷️毎月7日はアガベの日 🏷️勝手に7日は爪エッジ棘の日 デカいプロトアメリカーナ 室内に入れるスペース無くて🤣 玄関の上だょ(´>∀<`)ゝ ↙️ちっちちゃんからの風雷神 こちらは、室内の出窓組( '֊' )✨️ ②🏷️勝手に七福神の日 お子さま出てるけど、大きくなってくれるかなぁ🤔 楽しみにしてるんだけどなぁ𐐃 ·̫ 𐐃 ③今朝はビックリ~🥶 雪マークなかったのに😭 降るわ⸜❄️⸝降るわ⸜❄️⸝ タイヤ交換もしてないのに🛞 まぁ🤣 お出かけ予定はなかったから、良かったけどね🚗 10時過ぎには止んで⸜❄️⸝ お日様が出て、溶けたから良かったけど、去年より降るのが早かった気がするわ🙄 タニパトも室内だから、寒くない~( ´ࠔ`* )へへ〜🍀
13
はち
地植えで育ったアガベたち。 プロトアメリカーナ オバティフォリア? パリーの子株✖️2 を移動して、ドライガーデンもどきに植えました!(写真は、ただの駐車場場の隙間です) パリーの親株は、風通しが悪いらしく下葉が腐ってきていたので、今度は風通しのいいところへ。 アメリカーナの成長がすごい。
194
hiichan
こんにちは☀️24℃/15℃ 朝から暑っヽ(;´ω`)ノ 洗濯日和👕👖🌀☀✨☀️ 気持ちいい~☀️ 今日のお花 アガベ🍀 ①ちっちちゃんちから来た風雷神 順調に育っております( • ̀ω•́ )ゞ ②HCのお値下げコーナーにいた🤣昨年12月に連れて来たプロト アメリカーナ ③成長の遅い😂王妃雷神錦 ちょっと、シワってる😳ヤバっ😨💧 ④アガベじゃなぃょ~😅 探していた不夜城錦🍀 普通の不夜城は、邪魔になるくらい増えているけど😅 錦の不夜城が欲しくて💗 フラっと寄ったHCで見つけたょ😉 ちっちゃいけどね( ̄▽ ̄;)
203
hiichan
こんにちは💭10℃/6℃ 気温は、それなりに上がったけど、ちょっと霧雨になって寒かったな☹️ 🏷勝手に7日は爪エッジ棘の日 🏷毎月7日はアガベの日 🏷ブロック祭り 昨年10月、ちっちちゃんのアガベプレ企画で当選した風雷神 マック🍔 🍟店員さんのブロックがお迎えしてくれてるょ🍔🍟 超~超~格安で手に入ったプロトアメリカーナ🍀 玄関で冬越ししたょ😆 明日こそ👊 室内の多肉達を出し切るぞ~(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
199
hiichan
こんばんは☔️12℃/1℃ ずっ~と降ったり止んだり☔️😂 お日様が見えないし(。>﹏<。)💦 薄暗い中でパシャリ🤣🤣🤣 🏷9日は黒法師の日 お日様に当たっているのは黒くて、反対側はみどりん~(。>﹏<。)💦 クルクル回さないとね🌀🌀🌀 🏷キュピの日 ピンクパンサーちゃんからhiichanキュピ (՞ ⸝⸝> ̫ <⸝⸝ ՞)カワユス(≖ᴗ≖๑)ニヒッᥫᩣ ̖́- ②超~超~お値引アガベ🤣🤣🤣 場所取るのに ꉂ🤣𐤔 何処に置くんだょ~ ꉂ🤣𐤔 でも、こんな値段を見たら😅 d(>ω<。)ネッ!! 連れて来るよね😳
27
kumaさぁ〜んドアホな師匠(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
またまたこんにちは(」・ω・) 休日のゆっくり見回り🪴👀 子株がもぉ1つ反対側にも 勝手に増える法則😂🤣👍 減らせ🤔❓ 無理~🤣🤣www 良い午後を✨✨✨🍺🍠🧊🎶
27
ゆきこ
2023.11.08 プロトアメリカーナ★ 普通のアメリカーナ買ったつもりがプロトってついてた🤗 大きくなったらかっこいいかなー♬ めっちゃ楽しみ★
12
はち
アガベ子株達を追加で植えましたー。 手前二つがプロトアメリカーナ、 左の3つ?4つ?はオバティフォリア! 全部耐寒性強いらしいのでこのままずーっと地植えでいくつもり。来年どうなるか楽しみ😙 勢いでセンペルの子株とランポーも植えて(埋めて)みた。 あ、あと実生九頭竜くんも😅
18
SNAKE HEAD
急にやる気スイッチが入ったのでアガベたちを植え替えました。
32
CYCLOdium
葉幅の広いアメリカーナ 成長早くて お手頃で 寒さに強くて丈夫 でカッコいい 最高じゃないか
39
HEROS1017
南西側で余り条件が良くないですが、極力直射日光の当たる置き場を増やしたくて自作ウッドフェンスから頭が出せる様にアガベ棚を設置。 雨ざらしで良さそうな株はここで思う存分陽を浴びてもらおう!
15
はち
家で眠っていたグリーンファームを使って、アガベとユーフォルビア九頭竜、亀甲竜の実生始めてみました。 みどりのまとめに追加して行く予定です(芽が出たら…)☺️ 3.4.5の鉢のユーフォルビ九頭竜は1日で芽が出ました(まだ、種被ってるけど)。毎日、芽が出たかな〜って見るの楽しい…。 他にも到着待ちの種がある…。 そして種も半分くらい冷蔵庫に保管中…。
79
kuniondo
3年たって、やっと大きくなってきた
31
Avicii24
プラステラ1鉢でこれだけありました。他にあと30鉢ほどあると考えると置き場所どーしよ… 植物育成ライト🪴を買い足さなきゃ! また今月実生したオテロイもどうかしないとヤバいかも😨
40
とみー
アガベ プロトアメリカーナ パキポの種についてきたオマケ。 大型種だそうで… どうしましょうね。今ならネギに見えなくもないので上さんに食べさせてみようかな… 怒るかな… でもネギとアガベの間にある壁なんて僕と上さんの愛で乗り越えてゆけるはずです! とみ「ちょっとこれ食べてみそ。」 上さん「なんこれ?ネギ?」 とみ「ワンチャンねぎだね。」 上さん「とみーがワンチャン食べてみそ」 とみ「ワンチャンお腹いっぱい」 上さん「愛情こめて料理してやるから食えや」 とみ「………」 上さん「ほれ、よこせや」 とみ「…ごめんなさい😢」 乗り越えられない壁ってあるんですね。
前へ
1
次へ
16
件中
1
-
16
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部