warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
里山散策の一覧
投稿数
1092枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
44
jun-simo
サイハイラン (ラン科) 雨に会う前にとサイハイランの咲く林の中へ、草をかき分け入って見ました。 今年は花が早かったので、心配してはいましたが、残っていました。 いつもの群生の場は枯れ始めていました。 待っててくれてありがとう!✨
28
イチゴ
ホタルブクロ(蛍袋)✨ 今年も道路脇で咲いていました🎵 ここでは赤紫色と白の二色が見られます。
32
もんふぃ
数日前にYAMAPユーザーさんが草刈りをしてくださいました。ありがとうございます。 おかげでずっと会いたかったこの子に会えました♪
43
風の駅
天然シダが綺麗な緑色で延びはじめました(^_^;) 🏷️日だまりの日曜日 素敵でしょo(*⌒―⌒*)oニコッ 🏷️癒シダ 🏷️シダわせ 🏷️毎月4日はシダの日 参加させていただきました (。・`ω・´)シャキーン☆
86
jun-simo
シャクヤク(芍薬) ボタン科 立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は┅ 女性を美観する花、幼い頃からの憧れの花姿ですね~。 憧れのまま終活の現在😫 出会った白芍薬 、 ほんのちょっぴり頰染めて やはり美しい。
71
はなそら
雨が降った午前中 急いでサンカヨウの花びらを見に やっぱり花びらは落ちてしまったけど 少し花びらが透けて 透明かかってました ガラス細工の様な 花びらを見るのは タイミングが難しいですね
122
hanahama
今日のお花 🌱スイカズラ🌱 スイカズラは咲き初めは真っ白、2日目で淡い黄色になり3日目になるとオレンジ色。 こんなに沢山のオレンジ色のスイカズラを見たのは初めてでした。 登山道にて 2023年5月28日撮影です。
57
イチゴ
ナツノハナワラビ(夏の花蕨)🌿 キラキラしてるので 近くで見るとお花ではなかったです🎵 ハナヤスリ科 シダ植物のひとつ。 春に芽吹き、初夏に穂をつけるそうです。
72
はなそら
サンカヨウ 山肌に白いブーケ咲き 甘〜い匂い とても素敵な山野草です 雨の日になると 花びらが ガラス細工の様な花びらになります 長岡市鋸山にて
85
イチゴ
ハナウド(花独活)✨ 見上げるほどの草丈でした🎵 似たお花で大花独活もあるそうです。 セリ科ハナウド属 越年草 花期・5〜6月 関東〜九州の各地に分布する。 日当たりのよい湿地を好む。
107
はちなつめ
アワブキ(落葉高木) アワブキ科 アワブキ属 泡のように白い小さなお花の様子から、また木を燃やすと切り口から泡を吹き出すことからアワブキの名前がつけられたそう。 葉の葉脈が平行に並んでいるのが特徴で美しいです。
115
hanahama
🌱スイカズラ(忍冬)🌱 登山道にスイカズラが沢山咲いていました。 白から黄色になって行きますが、このスイカズラ黄色って言うよりクリーム色、とても綺麗なクリーム色でしたしピンク掛かった蕾もとても綺麗でした。 里山散策にて 2023年5月28日撮影です。
56
イチゴ
「今日のお花」ウツギ ハコネウツギ(箱根空木)✨ 白色から濃いピンク色に変わります🎵 5月28日撮影 コゴメウツギ(小米空木)✨ いつ見ても小さなお花が可愛いです🎵 5月14日撮影
75
jun-simo
クロバナロウバイ 上は 2023/5/2 下は2023/5/26 標高差で100㍍、開花時期が 2週間も違いましたね。
72
イチゴ
サイハイラン(采配蘭)✨ 地味なお花だけど 群生して咲き始めました🎵 ラン科・サイハイラン属の多年草 花期・5〜6月 淡紫褐色の花を総状花序に 10〜20花を下向きに付けます。
66
イチゴ
ミズバショウ(水芭蕉)💚 お花の時期は過ぎたけど 大きな葉がとても目立ちました🎵 数株だけど来年、見られますように…
62
イチゴ
ヤブウツギ(薮空木)✨ 道路脇で咲き始めました🎵 スイカズラ科 タニウツギ属の落葉低木 花期・5〜6月 別名・ケウツギ(毛空木)
58
イチゴ
ヤブデマリ(藪手毬)✨ 川沿いで涼しげに咲いていました🎵 今日は暑かったですネ。
83
イチゴ
フタリシズカ✨ 花より葉のほうが大きいですネ🎵 穂状の花序をふつう2本つけますが ここでは4本が多かったです。
58
イチゴ
カマツカ(鎌柄)✨ 1センチ位の小さなお花を 沢山つけて咲いていました🎵 今年は赤い実も見てみたいです。
98
おしず
今日のお花 〜 ヤマブキ 〜
51
風の駅
今日のお花に 🏷️ジャストミート! …撮影は2023,04,17 時期ハズレでしょ(^.^)クスッ 🏷️幸せの黄色いお花 🏷️月曜日にビタミンカラー 参加させていただきました o(*⌒―⌒*)oニコッ
57
もんふぃ
かつては群生していたそうですが 今はその数は多くはないです。雨上がりの山道横に咲いていました♪
105
おしず
〜 ガマズミ 〜 ( 蒲染 ) ガマズミ科ガマズミ属
前へ
1
2
3
4
5
…
46
次へ
1092
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部