warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
GS句会の一覧
投稿数
1419枚
フォロワー数
53人
このタグをフォローする
226
ねこたんぽ
今月もGS句会へ御参加、御閲覧ありがとうございました。こんな多彩な作品が寄せられました(敬称略)。 国道の叢ごとに虫のこえ 種 橋の端に往きも復りも残る虫 たぼ女 夕焼けは色づく木々を煌めかせ見惚れる我の影は何処へ ケロリン更衣 幸せをはこんでおくれケサランパサラン あおぞら 腹の色魚にさらせりゆりかもめ risho 駅階段降りる銀杏のアニメーション risho カメムシに隙を突かれる老夫婦 fooco 渡り鳥去った河原に無防備のキカラスウリと錦の蔦葉 ムー 盗人萩何故ひっつくの服靴に愛しくなるけど厄介者ね yoko. 籾殻の宝探しや林檎陸奥 そらもよう 小春日や雀の隊列いちぬけた そらもよう 草取りは志願されてもお断りオルレア芽吹きし立冬の朝 春風 雨戸開け奥の襖絵松光る じぇ 濡れ進む吾主人公か野分風 ゆん 秋うららチャイとデーツとコーランと ゆん 音たてて舞う朴落ち葉帰り道 芽生 バス行けば君いなくなり寒くなり 芽生 😻ねこ賞🏆はrishoさんです👏 駅階段降りる銀杏のアニメーション risho 📝ねこ評:地下から上る作者の上から、金色のいちょうの葉が一枚ひらりひらりと舞い落ちる図とも読めますし、階段の各踏面に一枚ずつ落ちている葉がパラパラ漫画のように見えるとも読めます。いずれにしても、人は上り葉は降りると私は読みたいのです。地下鉄と人という人工的なものと銀杏の葉という自然が一瞬交錯する、そこに味わいがある気がして。色彩と動き、矛盾するようですが静止も感じられる。rishoさんならではの感性が素敵です✨ 拙作から妻が選ぶミセスねこたんぽ賞はコレ(๑´▿︎`๑)♫︎.;′°♪︎✧︎ 稲風に我が細胞ら蘇へり 猫凡 「今月は豪華一点です✨他にも好きなのがいくつもありましたが、稲風・・が肺にいっぱい入ってきました!」by妻💁🏻♀️ 皆様の作品から妻が選ぶ裏ミセスねこたんぽ賞は三句👏👏👏 小春日や雀の隊列いちぬけた そらもよう バス行けば君いなくなり寒くなり 芽生 音たてて舞う朴落ち葉帰り道 芽生 どれも素晴らしい句で、私も大好きです❤️
48
たーぼー *
《GS句会》(๑^ ^๑)/ ⑥新米を浸した水を減らし炊く ⑦橋の端に往きも復りも残る虫 ⑧繰り返す人の愚かに憂う秋
48
たーぼー *
《GS句会》参加しま~す(*´∀`*)ノオマタセシマシタ ①朝一番塩水へ八つ割り林檎 ②朝露や朝刊にはらりと染み残す ③名月やカーテンのない部屋照らす ④足早に葉を落として秋が去る ⑤紅葉をすっ飛ばして木の葉散る たぼ女
104
ミーシー
🐸💕近所の公園 大好きな景色 GS句会 もうひとつ参加お願いします 夕焼けは 色づく木々を 煌めかせ 見惚れる我の 影は何処へ ケロリン更衣
84
ミーシー
今日は 久しぶりに 東中野に 能楽鑑賞に出かけました。 能楽会館の手前にある サザンカが 可愛らしく咲いていました😊 🏷GS句会 参加します🍀*゜ 優しくね 微笑み交わす サザンカと ケロ女
97
あおぞら
ねこたんぽさんの句会に参加させていただきます🙇 1.幸せを はこんでおくれ ケサランパサラン 2.立冬過ぎ 出会えて嬉し ガガイモの実 3.皆様に 見せておくれと 顔出すガガイモ ホント、出会えて嬉しかったです〜😄
164
risho
ねこたんぽさんのGS句会に参加します🙋♀️ 腹の色魚(うお)にさらせりゆりかもめ 放射状金の王冠ねこじゃらし 駅階段降りる銀杏のアニメーション
224
ムー
こんばんは。🍁♪ ねこたんぽさんの 🏷️「GS句会」参加させて頂きます。♪ 渡り鳥去った河原に無防備のキカラスウリと錦の蔦葉(つたば)🟢💛🧡💚♥️✨ ☆2023. 11.16 撮影📱 ☆江戸川区・旧江戸川河川敷
78
そらもよう
🏷GS句会 参加します🌳 籾殻の宝探しや林檎陸奥 山茶花や石段の上花ありや 山茶花や葉のギザ撫でて花はまだ 隙間草霜月に入りやつと抜く 初めての父の来訪床暖房 小春日や雀の隊列いちぬけた 小春日の欅の葉の色黄金色 そらもよう 子どもの頃、冬になると青森の親戚から毎年🍎が送られて来ました。 木箱に籾殻がたくさん詰まっていて、その中から🍎に探し出すのが大好きでした♩¨̮ 季節が進み大好きな欅の木🌳の葉もだいぶ色づいてきました🍁🍂 木によって黄色っぽかったり赤茶色っぽかったり違うのも魅力です☺️
58
yoko.
盗人萩何故ひっつくの服靴に愛しくなるけど厄介者ね 🏷️GS句会に参加します
140
たねちゃん
毎月19日はねこたんぽさんの🏷️GS句会 ☺️ 参加させて頂きま~す 😊💕 むかし人野路菊と名をつけしかな 秋蝶の眠りは未だ覚めずなり 誰よりも小さく生まれ秋の蝶 国道の叢ごとに虫のこえ 灌水に土の匂ひや濃く立ちぬ 天高し建築物は曲線に 種 秋蝶の写真で投稿しようとしたのですが写真のサイズの縦横比が合いませんので切り取って対応してから投稿して下さいと何度やっても受け付けてくれないのです。 こっちの写真だったら出来たので。 したがって句の順番も入れ替えました。 なぜでしょうね~?🤔 極端に細長くはなく普通だったのに。 野路菊の句の『むかし人』は牧野富太郎博士のことです。 植物の名付けに関しては無頓着に付けて文句言われることの多い博士ですが、これはきれいな名をお付けになりましたねとお喜び申し上げている句?🤭🎶 《追記》ああ~、何と言うことでしょう~!😰💦 今さらですが句に入力間違いがありましたので訂正させて頂きました。 一句目 むかし人野路菊を名を… ↓ むかし人野路菊と名を… ごめんなさい!🙏💦
61
ジェキル
とてもいい天気です 富士山見えるかもと旭市の刑部岬に行きました 小さいですけど見えました 毎朝実家の母に朝食を届け 雨戸を開けにいきます 今朝は奥の方まで陽が届き 襖絵の松が明るく光ってました 雨戸開け 奥の襖絵 松光る じぇ
75
ゆん
こんにちは。 牧野記念庭園で見たホトトギス。 まだまだ咲いてました💖☺️ 今年は近所で見れなかったので嬉しいです。 19日はねこたんぽさんの ✨GS句会✨ですね〜 参加します♬ ①的めがけ弓引き絞る真弓かな ②濡れ進む吾主人公か野分風 ③秋うららチャイとデーツとコーランと ニギ ④秋天に気球賑やか車窓開け ⑤一つ雨トトロ描かれし団栗に☔ ⑥赤門抜け梵字と護摩の菊日和 ゆん
78
✢fooco✢
カメムシに隙を突かれる老夫婦 ねこたんぽさんの🏷「GS句会」に 参加させてくださいね。
68
メイ
①音たてて舞う朴落ち葉帰り道 朴の木が大きな葉っぱを落として、ガサガサと音をたてて舞っています ②バス行けば君いなくなり寒くなり 君(きみ)とは可愛いい子供です ③従兄弟くる自転車の籠豊の秋 今年もさつまいも🍠を持ってきてくれました 芽生 19日は🏷️GS句会 参加させていただきます
60
harukaze
草取りは志願されてもお断り オルレア芽吹きし立冬の朝 春風 夏に夫が一網打尽に草取りしてくれたので、もうホトトギスは絶えたと思ったけど、ちゃんと健在❣️ ねこたんぽさんの投句の会に参加させてもらいます。
228
ねこたんぽ
本日🏷️GS句会。 俳句、短歌、自由詩、何でも「GS句会」とタグ付けして御投稿下さい。私自身ど素人なのでどうぞお気軽に🤗 秋天の瑠璃あればこそ花水木 猫凡 🏷️秋の季語13、で季語シリーズ新作「秋の季語13🌖」、是非ご覧下さいませ〜
209
ねこたんぽ
10月のGS句会にも御参加・御閲覧ありがとうございました。今回も以下のような素敵な作品の数々が寄せられました(敬称略)✨。 木犀や再会いつも香りから たぼ女 猫じゃらし身を膨らませ残暑呑む risho さわやかや机上に揺るる樹々の影 Thymus 病む便りしばらく途絶え木犀の香り芳し朝餉の支度 ムー 紅葉狩鬼の宴を尋ね行く ケロ女 ただただに楽しく生きてと願う日々 われ踏む土の心もとなき anpunpun 風呂介助見たことのないハハボクロ あるねと言わず泡流す宵 小菊 秋止符か過ぎ去りし日々よみがえる ジェキル ガザの子の供花のごとく御会式桜 香瑞 花嫁の紅引き初めし薄紅葉 RIANマスター 秋麗三葉の松がここにあり 芽生 見上げれば金木犀の香りかな 気がつかなかった秋の趣き yoko. 空を指し乱るゝもなほ紫苑高し 種 咲き急ぐ白菊に露秋短し げじげじまゆげ 豊年の献酒や樽の文字躍る そらもよう 網振る子とんで停まって赤とんぼ ゆん シンコペーションも三連符もあり木の実落つ べにしし 私の選んだ🐈ねこ賞🐈⬛は、べにししさんです。 シンコペーションも三連符もあり木の実落つ べにしし ※ねこ評:木の実が落ちてくる秋のリズムを巧みに表現しているのは音楽に造詣の深いべにししさんならでは。上五中七の字余りも不規則に予測不能で落ちてくるリズムを表しているようで愉快です。この実はやはりどんぐりであって欲しいなぁ。 拙作から妻が選ぶミセス賞は次の二句。 山はもう霙か雪か鵙来たる 猫凡 良夜なり今此処に我が身体無し 猫凡 ※自句自解:澄んだ冷たい空気に冴えかえる月を見つめていると、自分の肉体を光が透過するような気がして、意識だけが残るような感覚になったのでした。 皆様の作品から妻が選ぶ裏ミセス賞でーす💁♀️ 木犀や再会いつも香りから たぼ女 さわやかや机上に揺るる樹々の影 Thymus 入り日受け自転車の荷に今年米 べにしし GS句会は毎月19日、自由参加です。今後もよろしくお願いいたします。
268
Thymus
「野葡萄の それぞれ好きな 色となり」 近所のお花屋さんにて🟢🔵🟣 ☺︎ 学名 : Ampelopsis glandulosa var. heterophylla 科名/属名: ブドウ科ノブドウ属 英名 : creeper、porcelain berry、 Amur peppervine、wild grape 和名 : ノブドウ(野葡萄) 別名 : ザトウエビ、ニシキブドウ、 イシブドウ、イヌブドウ、 ウシブドウ、ウマブドウ、 クブドウ 生薬名 : 茎葉→蛇葡萄(ジャホトウ)、 根→蛇葡萄根(ジャホトウ コン) ☺︎ 毒性はない。虫が入っていなければ果 実酒に利用可。虫さされの痒み止めと して使うことがある。 ☺︎ ノブドウの実は初め緑色→青緑色→青紫 色→赤紫色と変化していく。 🏷美しく青きドヨウ 🏷️愛しの紫 参加します。 よろしくお願いします𖡼*˚𖡼 ☀️☁️🌧️ 最高温度 10℃ 最低温度 3℃
47
たーぼー *
《GS句会》 ⑥草の実や見つけてほしいと色づいて ⑦車道には蟷螂と蟷螂の死骸 ⑧カーブごと百円で売りたる青蜜柑 ⑨青蜜柑百円均一無人店 たぼ女
41
たーぼー *
さっき、京セラから帰ってきました 😊 CS観終わって、 《GS句会》参加しまーす(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ペコ ①木犀や再会いつも香りから ②香を頼り木犀探す散歩道 ③竿先を下げて鱸を誘導す ④騙された鱸の口端に騙した餌 ⑤献立は貰った酢橘に似合うもの たぼ女
152
risho
ねこたんぽさんのGS句会に参加します🙋♀️ くるくると足下染める百日紅 猫じゃらし身を膨らませ残暑呑む 雨戸開く寝ぼけ眼に明の星 アップデートで一度に複数枚投稿が可能になったということで、星の写真も追加してみます。ページをめくるように横にスライドすればアップデート後の方はそちらも見られるはずですが、初めてなのでどうかしら🤔 最後に近頃のお買い物悲哀を韻だけ踏んでみました。 格安と勇んで店に行ったれど 目当ての棚に青菜なく 青菜に塩ですごすご帰る💦
149
ムー
🌳こんにちは。♪ ねこたんぽさんの 🏷️GS句会 ユカリさんの 🏷️2023秋の十草① キンモクセイで参加させて頂きます。 “病む便りしばらく途絶え 木犀の香り芳し朝餉のしたく“ (やむたより、しばらくとだえ、もくせいの、かおりかんばし、あさげのしたく) 今年は新年から孫がコロナ感染し、春には娘家族がコロナ感染をして、夏には高校生の孫がコロナ感染の三週間後にインフルエンザを患い、学級閉鎖も体験するという事態に至りました。💦 ようやく落ち着いた最近です。😅 金木犀の香りが嬉しい日々です。🥰
87
ミーシー
🐸💕ねこたんぽさん 今月は句会参加しま〜す🩵 紅葉狩 鬼の宴を👹 尋ね行く ケロ女 謡曲「紅葉狩」紅葉狩りの帰りの平維茂をたぶらかそうと 鬼女が美女に化けて宴の幕を張り誘うのです。この紅葉の美しさの中寄りたくなりますよね。 秋晴と 似たる 我が子は 父となる ケロ女 もうすぐ🔜産まれます。 リアルおばあちゃんになります。 木道の先 ススキ手招き🌾 我を待つ ケロ女 信州蓼科高原 御泉水自然園 蓼科山の紅葉もなんとかしたかったけど😅秋の空はミーシーの心のノートを広げてくれました〜
前へ
1
2
3
4
5
…
60
次へ
1419
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部