warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
Araucariaの一覧
投稿数
3枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
3
隼
ノーフォークマツ (コバノナンヨウスギ) Araucaria heterophylla ノーフォークマツの4年目の苗です。 ナンヨウスギとして観葉植物でよく売られています。 沖縄には街路樹として植わっていたりいます。 小さいうちはスギに似ていますが、葉は軟らかく尖ってないので触っても痛くないです。 大きくなると葉が太く短く丸い感じになるので、かなり質感が変わります。 オーストラリアとニュージーランドの中間、ニューカレドニアの南にぽつんとある、ノーフォーク島原産ですが、寒さにはある程度強く、地植えもできそうです。
1
隼
ブンヤブンヤ Bunya bunya Araucaria bidwillii 現在80cmほどで、8号鉢に植わってたんですが、風でどうしようもなく倒れるので、とうとう植え替えました。 今年はそれほど寒くならなかったので、葉の痛みもほとんどありません。 こいつの読み方はいまだによく分かりません。youtubeで海外の方が紹介してる動画を見てもいろいろでした。 英語読みだとバニヤバニヤが正しいような気がします。
3
隼
ブンヤブンヤ Bunya bunya Araucaria bidwillii オーストラリア東部産のナンヨウスギ科の植物です。 ブンヤブンヤとしていますが、ブニヤブニヤなのかブニャブニャなのか、どう発音するのかよく分かりません。 Youtubeではオーストラリア人はバニヤバニヤみたいな感じで言っていました。 ヒロハノナンヨウスギという和名があります。 暑さや乾燥に強いです。寒さにもそこそこ強いようです。 放置してたら成長しないので、大きな鉢に植え替えて、肥料も大量にやったら急に巨大化しました。
前へ
1
次へ
3
件中
1
-
3
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部