warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
プラティケリウム・ウィリンキーの一覧
投稿数
538枚
フォロワー数
30人
このタグをフォローする
27
豆がある。
久しぶりのウィリンキーですが、貯水葉が胞子葉にかぶさる形で毎回生えてくるため、めちゃくちゃ形が悪くて困ってます。 どうすりゃいいんだろう。🙄
58
NAZU
ビカクシダを株分けして板付けし直しました✨ 今回から水苔の中にマグァンプを混ぜこみました😆 この焼杉板も貰い物を加工したものです😆笑
40
モナ
寒い時期はやはりお部屋の🦇さんばかりになってしまいます🤣☕️ フワモコの🌱なんて眺めてたら最高の休日です😆
107
BBフラッシュ
サンタさんからの贈りもの😄 もう今年は出ないと思ってた貯水葉が越冬部屋でひょっこり😆 寒さで育つか心配🫤
116
BBフラッシュ
とうとう今年は貯水葉ターン来んかったなー🫤 なんか成長点モゾモゾしてるけど、どうせなら来春にしてほしい。
21
saty
二年前に子株でお迎えした名無しのウィリンキー。色も形も普通だけど(ビフルっぽい)めっちゃ丈夫でグングン育つし子株もバンバン出してくる(ますますビフルっぼい)。寒さにも強くてベランダで越冬できる…(ビフルなのかも…)
141
BBフラッシュ
夏の間、横から日が当たっていたので成長点が歪んでしまった。 置場がないので仕方ないなぁ😖😢
60
いち
ウィリンキー氏 長そうな胞子葉が出てきました。 ちなみに和名はナガバビカクシダです✍️
32
jun
良くなってきた🌱
31
jun
胞子葉✋みたいで可愛い♡♡
22
jun
子株が大きくならない😢
15
Taito
ウィリンキー ドワーフタツタOC ビフみたいに扱っても大丈夫かなと思ったら ちょっと光当てて水辛くしすぎましたね、、 来年の春から秋までに期待できそうな株です
48
らはぐ
🚇🚇🚇 おはようございます😃 今日はお昼から試験曳き〜 1年ぶりに“だんぢり”動きます🎉🎉 ヒャッホーイ٩( 'ω' )و ビカクシダ ウィリンキーワイルド お迎えして2ヶ月とちょっと やーーーーっと動きが確認できた🤩 貯水葉っぽい🙌ええやん、ええやん🥰 こんなんで壁一面を埋めて “ビカク”トンネル🚇を作りたいなー🙌 夕方は飲んだくれてお世話できないので 朝のお世話をいつもよりしっかりと〜🤩
52
そうあお
プラティケリウム・ウィリンキー
15
mayu
ボゴールさんがすずらんテープ巻きしても成長しないのですずらんテープを外しました 成長したかどうか見ようと思ったけどすずらんテープ巻きされてる写真しかなかった… 成長記録の意味ないじゃん…
108
BBフラッシュ
おはようございます。 今朝は思ったより雨が強くて起きてすぐコーデックス達を軒下に避難させました。 ウィリンキー(名無し)は胞子葉は出てくるもののなかなか調子が上がらなかったけど、暑い夏をなんとか乗り切ったようで、これから調子が上がってくる大好きな季節になりました。貯水葉ターンになって大きく化けることに期待します。
146
BBフラッシュ
夜ビカク 今日の朝はすごい雨だったけど、明日は久しぶりに一日晴れるみたい。 なんか夏が終わるのが早いなぁ。
70
ハル
プラティセリウム・ウィリンキー これも胞子葉少し葉焼けさせちゃった。 貯水葉はまだ出て来ない、少し夏バテ気味かな。屋内管理にしようか迷い中。
23
豆がある。
おはようございます!めちゃくちゃ久しぶりにウィリンキーの投稿です。 相変わらず歪な形のまま生きてます。鶏みたいになってます。 部屋に掛ける場所がなく、ドアのアレに掛けました。 S字フックを左右につけるとドアを開閉しても振られることがほぼ無くなるのでおすすめですよ!
27
miyacoco
左右の子株が大きくなり、 ワイルド感が、、、 ボサボサっていうか、、、 そろそろ新しい貯水葉が出てきて欲しい(´•̥ ̯ •̥`)
18
mayu
ウィリンキーボゴールスポア手に入れました🥰 念願のウィリンキー! 買いたいと思ったら急に買いたい株がすぐに売れてしまうように笑 すでに胞子葉がすごいです、厚みが! 心配なのは首折れしそうってことね😱 とりあえずビニールテープで補強?したけどどうなることか… 早く成長して安定して🙏
16
miyacoco
両サイドの子株がだいぶ大きくなってきました! 板付け楽しみ! あとどれくらい大きくなれば良いのでしょう? 胞子嚢もいつの間にか、、、
25
yukappe
外管理で暑さでダラダラになってしまうオモ。 急遽エアコンの効いたお部屋に一時避難です💦 野外でも日光が遮れるポジションがあればベストなのですが…😫 それにしても毛がが剥がれすぎて目立つ。
13
yukappe
実家のセルソがかなり大きくなりました。 この陽気のせいか成長速度が増している気がします😊 葉に切れ込みが出るまでは時間がまだかかりそうです。
前へ
1
2
3
4
5
…
23
次へ
538
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部