warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
IKEAミニ温室の一覧
投稿数
88枚
フォロワー数
14人
このタグをフォローする
25
るりす
我が家のアロカシアで一番元気な去年8月購入のドラゴンムーンです🐲 アロカシアのメロに良く似たザラザラな葉っぱです🌿 今日見ると脇芽が可愛く出ていました🌱 良く似たメロは葉が枯れる事が多く、今年とうとう小さなお芋状態になり根をカットして僅かなお芋はラボにinしていました🌿 100キンの浅いタッパー2個と、深めの200円のタッパー2個でラボを作ってます🌱 浅めで植えていた株がフタに葉が付き出したら深めの方に植え替えています🪴 アロカシアにはとても合うようで、メロも残ったお芋から復活してくれました😆 最近熱帯魚の水槽のライトが壊れたのでペット用品やアクアリウム用品、小動物なども販売しているP2に行って来ました! アクアリウムのライトを見ていたら、テラリウムなどにも使える小さめで結構明るいライトが2180円ほどでありました☺️ IKEAのミニ温室の真ん中にピッタリだったので購入しました! 小さい温室には充分の明るさです💡 先週水曜に退院したオカメです🐤 体調が悪くなり7日間の入院でした🏥 明日は退院後の検診なのでまた嫌がるだろうなと思います😅
32
るりす
昨日ビニール袋を被せて活力剤に浸けて養生していたワロクを植え替えました🪴 ビニール袋を被せていてのに、オカメに下の方や横をガジガジされてました🐤😅 輸入株なんでコケを外したら根っこがあんまり無いかもと思っていたら、根っこがビックリするくらいモジャモジャでした😂 今の葉は環境変化で恐らく枯れるとは思いますが、取り合えず根っこは傷んだとこも全く無く沢山あるので葉は残しました🌿 早く新芽が出てくれるといいなと思います🌱 今日はミニ温室に使ってない水槽用のライトがあったので付けてみました💡 上から照らせると良かったのですが、こちらはガラス面に吸盤で付けるタイプなので取り合えず後ろに引っ付けました💡 以前の小さなライトよりは明るくなって良かったです😊 早速かねまるさんに頂いた植物や、カップ栽培してるジュエルオーキッドなどを入れました🌱 もうひとつ置いているミニ温室は自然光が入るラックに設置しています☀️ いつも枯らすちょっとアジアンタムっぽいネフロレピス・スコッチも順調に育ってます🌿 この系はいつも枯らすので初めて順調に育っています🪴 ミニ温室中々いい感じです😁
94
かこはな
シクラメン *森の妖精 アンティーク* 昨日投稿した園芸店。 お目当てはこの子でした♡ 実はシクラメンを育てるのは苦手ですが… 昨年寄せ植え教室で使ったガーデンシクラメンが無事に夏越ししてくれたので、思い切ってお迎えしました♪ 小さな株なんです。 多肉の寄せ植えをしようと思っていた鉢がピッタリでした(*ˊᵕˋ*) 暖房なしの日が差す窓際が理想の置き場所みたいです。 我が家では無理なので昼間はリビングの窓辺、夜は玄関内にあるIKEAのミニ温室オーケルベールに(pic5) アンティークなピンクのフリフリさんに釘付けです キュン(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ 🏷️向き不向きより前向き シクラメンで再登場です(*´艸`) ここからは余談です(^^) 連日、霜が降りるようになり、昨日は最低気温が−4℃まで下がりました。 庭に出るとパンビオさん達がグッタリ…。 気温が上がると元気な姿に戻るのですが、ハンギング鉢のビオラが1部元に戻らず🥺 夕方からは軒下で過ごすことになりました。 丈夫なパンビオさんですらこんな感じなので、気を遣うのが多肉たち。 DAISOで不織布を買い足し、🥦が日替わりセールのスーパーから大きな発泡の箱を頂いて来ました。 「1つで良いのですか?」と笑顔で対応して下さった店員さん♡ ありがとうございます😊 。.ꕤ‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿‿ꕤ.。
29
るりす
我が家で2番目に大きなタイコンさんの新芽が開きました🌱 しかも待望の穴開きになりました😆 株が成長した証なので嬉しいです♡ インコが居て一日中暖房を付けていて暖かいので 最近新芽ラッシュです🌱 我が家に来て初めてのピンクバーキンの新芽が開きました♪ 凄く綺麗なピンクです🩷 そして大好きなスカルプラムも大きな新芽が開きました🌿 何と37㎝です😆 最後は寒くなり大活躍のミニ温室です🏠🌿 最近は増やしたベゴニアや水挿しなどを入れてます🪴 夜のライトタイムもいい感じです💡
71
たけるん
こんにちは♪ ミニ温室のメンバーさん達です😊 昨日、過密気味のIKEAのミニ温室の話をしましたが、現状はこんな感じです😅 基本的に、上手に育てられない子達の避難場所になってます😵 ホワイトフュージョンさんはねこチップに植え替えて少し調子が良くなり、瀕死だったレガレさんもキレイな新葉を出してくれました👍 メロさんは、乾燥気味の我が家では新葉を出してくれなくて、温室に入れたら、新葉を出してくれたけど、徒長してしまった😅 新入りのピクタムさん、この中で頑張ってね☺️ 2枚目は新入りのベタさん😊 今気づいたけど、紹介文を書くのを忘れてた🤣 「プラカット」という種類で、尚且つ、ヒレの形が「ダンボ」っていう、ややこしい?女の子😊 これで我が家のベタさんは3匹目🐟 そして、初めてのガラス水槽の美しさに感動🥹 (今までの2匹はプラ水槽😅) 最近思うことは、アクアリウムもお金がかかる‥😅
100
かねまる
まだまだ暑いのは暑いですが、朝は少し涼しくなってきました😣 でも、エアコン無しでは過ごせない… 先日、IKEAのミニ温室の旧型が出品されているのを見て、早速ポチりました🙌🏼 これでまた挿木してたり、アロカシアのお芋さん管理が増えてきたので、安心です😊 先日購入したトムに新芽が😍 2寸のスリット鉢に根がパンパンなので、めっちゃ水苔乾くの早いんですが、カラッカラでも元気に生育してるので強いのがわかります🤔 ペダトラ君の新芽も4つ切れ目が入ってて次も立派な葉っぱになりそうです👍
71
taniman
IKEAのミニ温室にチビ蟹君を🦀発見。 ついでに久しぶりにインドベスパ のピストン鉢を取り出してみた。
36
るりす
夜のミニ温室タイムです🌙 今日は昼に温室のお手入れをしました💡🪴 最近購入のベゴニアを入れてます😄 最近ベゴニアが好き過ぎて♡ ちっちゃなベゴニアにもお花が咲きました🌼 IKEAのミニ温室大活躍です🪴
284
トマト
お部屋の寄せ植え ꒒ ০ ⌵︎ ୧ ࿐♡︎ 植え付け完了⤴︎⤴︎🙌 大好きな🍷系カラ〜♡ 幸福は 人生の味そのもの イチゴにイチゴの味があるように 人生には幸福の甘さがある 太陽はいい 騒音はすべて 音楽なのだ 我々は無理やり生きるように 命じられているのではない 我々はむさぼるように生きている 見ることは見ようと欲すること 生きることは生きようと欲すること.𖥔 ݁ ˖ by エミール.オーギュスト.シャルティエ( アラン ) 🏷️ いちごの日からの色の日🍓🍷🙌
77
かねまる
昨日から一気に冷え込み、外はキンキンに冷えてしまってます😱💦 ついこの前まで、夜が暑すぎて寝れないとか言ってたのが嘘のようです… 体調崩さないように気をつけねば😱 そんな中、ミニ温室のオブリクアペルーに新芽が🌱 あとビトロ苗のリングオブファイアも新葉が綺麗に成長しました🙌🏼 春になったら土に植え替えてあげよう☺️ クリスタリナムも待望の新芽が開きました✨ ミニチュアな葉っぱが可愛い😍 下葉をどんどん切って小さくなってしまったキセロちゃんも、立派に成長しました✨ うっかり落としてしまって、葉っぱが切れてたりしますが、なんとか元気👍 カリストフィラにまた新たな花芽が✨ てっぺんの良い場所にでてきてます😊 この前出てた花芽も立派に成長してますが、このままこの場所で花を咲かすことができるのでしょうか? 葉っぱが密集してるけど大丈夫かな? 謎です… 春までのお楽しみが増えてくる🤭
27
るりす
ご無沙汰しております😅 先週腸炎で高熱を出して3日ほど寝込み、その後もすこぶる 体調が悪く死んでおりました笑 だいぶ回復しましたので、やっと植物のお手入れをしてます🪴 回復しての第一弾はIKEA温室に、湿度が必要な子を inすべく植え替えをして入れました! コードレス加湿器も入れてます😄 特にカラテアのホワイトフュージョン‼︎ 物凄く湿度が要ります〜😅 普通に置いてたら、クルクルに丸まって大変です💦 後は苦手のシダ系ですが、1年前に購入してやっと 植え替えしました笑 珍しく枯らさずに頑張ってます🌿 ちょっと暗めな場所なので、育成ライトで中々いい感じです😆 小さめの温室はとても可愛くて見てると癒されます〜🥰
46
ろこ
カラカラ組(兜丸除く)🐪 アデニウムちゃんはそろそろ年内最後の水やりをしようかと思っています。 夜間、毛布をかけることで1日中20〜25℃を保ててるし、育成ライトもつけてるので緩やかですが葉っぱが出続けてる! リトープスちゃんは脱皮し始めてるので水やり控え中。。
34
ろこ
新入りブルゲリちゃん達! 母のリクエストで購入、プレゼントする前に根付かせようとしてるものの、なかなか水を吸い上げられていないのか(っ◞‸◟c) 右の元々いた子達に比べるといまいち張りがないのです。下の用土は細かいんだけどなぁ。 逆に、右の鉢の子はパツパツすぎて身割れしないか心配😂
79
ろこ
久しぶりの休みでゆっくり植物たちを観察しようと鉢を持ち上げたら、1番手前のY字型の子がすっぽ抜け… その根っこに、白い綿わたのようなものを発見!!! これが噂のネジラミ!? ということで、お天気がいいのもあってパキラちゃん以外全員外に出し、オルトラン撒き・灌水。 夜になり取り込んだけど…まだまだオルトラン臭がしてきつい😂
73
ろこ
昨日の雨で濡れてしまったベランダラックの子達、明日から冷え込むらしいので屋内に移動しました。 もうほとんど植物棚と化してる机上。 お仕事がスランプに陥ってるので、ずーーーーっと見ていたい。。。
44
ろこ
アデニウムを見守るくまちゃん🧸 そろそろリトープスやブルゲリも室内に取り込むから、そうしたら鉢の上に載せてあげるからね。
35
こまこ
おはようございます🙂 今日は朝から残念な雨☔️ 昨日は家族が不在だったのでこれ幸いと部屋の片付けをしていて、今日も続きをしたかったんですが、この天気じゃ無理か。 掃除中、何年もほったらかしになっていたIKEAのミニ温室を見つけたので、引っ張りだしてきました。 高さがなくて、買った当時は使えねー😟と思っていたんですが、幼苗が増えた今ならもしかして使えるかなー?と。 結果…やっぱり使えなかった😟😟😟 マクラータの挿し木を入れてみたけど、上に伸びるタイプだから、あっという間に頭がぶつかっちゃうよ、どう考えてみても… うーん、悩ましい🥲
32
ろこ
冬越し準備中。 棚を入れてみたけど、パキラはもう収まり切らないし、サボテンも腐りそうだし…で何を入れたらいいか😂 とにかくアデニウムちゃんは過保護にします。
71
euphorbia
ベゴニアマンション☆ 最上階はIKEAのミニ温室 イマイチどう扱っていいか試行錯誤な方々 冷蔵庫の隣りで若干暑いため、 夏場は入居者ナシだったがまた募集し始めました(^^)
47
しんは
ミニ温室の中が新芽ラッシュで毎日の観察が凄く楽しいです˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙
48
るりす
IKEAの温室です🌿 何年か前に購入して中々役立ってます🪴 ジュエルオーキッドやトキワシノブなど 乾燥に弱そうな植物を入れて育ててます🌿
9
melo
株分け上手な方から頂きました😊 大事に育てなきゃ…と、思いつつ 多肉植物さんはいつも 上手く育てられないなぁ🥲 IKEAのミニ温室を購入してみました🪴
48
ろこ
葉挿しの花月錦ちゃん、緑色の葉っぱが出始めた! 実は大切にしていた鸞鳳玉錦のにらたまちゃんが亡くなってしまったため、全斑に近い子を上手く成長させられる自信がなくなり(ó﹏ò。) 葉緑体出てきてくれて安心。元々は真っ黄色の葉っぱと黒い鉢でかっこよくなってほしかったけど、元気が1番!!
64
euphorbia
冷蔵庫の隣のベゴニアマンション 調子悪いヤツ、幼苗、小苗などは最上階で養生する感じ(^^) 温室は特に加温や加湿をしてないのでアレなんだけど、温度変化を抑えられる点で入れないよりはいいみたい😑 下の階は天井が低い😑
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
88
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部