warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
くるみガーデンの物語の一覧
投稿数
462枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
147
くるみガーデン くるみ ⃰
⑨🐰「あら💦 ネズぼっくりちゃんも早く食べて〜💕」 🦔「うん♩ スッゴク美味しそう🩷 たくさん集めてきてくれて、うさみみちゃんありがとうね💕」 このあと、2人は仲良く木の実のデザートを食べて、お喋りして、お庭のお花をみたり楽しい一日を過ごしたのでした🌷 〜おしまい〜
119
くるみガーデン くるみ ⃰
④その頃、 ネズぼっくりはお庭をワクワク楽しそうにお散歩中🎶 景色も綺麗でお花や木の実のいい香りもします 切り株のフェンスはネズぼっくりが歩くのにはピッタリの様です ※WS参加者さんの作品はとても勉強になります🥰💕
150
くるみガーデン くるみ ⃰
②あれれ? ネズぼっくりがガーデンチェアーからおりて、 お庭を歩き出しました うさみみちゃんは まずはネズぼっくりと一緒に 木の実のデザートを 食べようと思っていたのです💦 ※ワークショップの参加者さんの作品です この2人の配置なかなかいいですよね
145
くるみガーデン くるみ ⃰
『うさみみちゃんとネズぼっくりのガーデンパーティ』 ①うさみみちゃんのお庭に 森に住むお友達のネズぼっくりが 遊びに来てくれました♡ うさみみちゃんは嬉しくて 森で採ってきたベリーや木の実を ドングリの帽子のお皿いっぱいに盛り付けました🥗♡ ネズぼっくりはこんなに綺麗なお庭に来たのは初めてのことなので うれしくてたまりません🌸🌼🌷✨
154
くるみガーデン くるみ ⃰
昨日は20:00にくるみガーデンのオンラインショップに たくさんのご訪問をいただきありがとうございました♡ うさみみちゃんと、ネズぼっくりは たくさんの方にご注文をいただき、 今日はホッとして朝から 木の実の森でブランコ遊びをしています✨ 発送は2月中旬〜お送りできる様に@a piece of dream *のhanaちゃんと一緒にがんばって、準備を進めてまいります✨ 🐰「ネズぼっくりちゃん、ブランコ乗り上手になってきたね💕」 🦔「そうかなぁ??ありがとう🎶」 2人の会話は まだまだ続くので楽しみにしていてね・.。*・.。* ※画像はワークショップで作った生徒さんの作品です
172
くるみガーデン くるみ ⃰
今日1/29の夜20:00〜 くるみガーデンのオンラインショップで 私たちが発売されます❤️ 🐰「ネズぼっくりちゃん、今からドキドキするね💓」 🦔「うん。今からドキドキしてる〜」 よろしくおねがいします♡
185
くるみガーデン くるみ ⃰
午前と午後、2種類の作品は くるみガーデンのお庭に hanaちゃんの景色が重なりとってもかわいいものが誕生しました💕 私もうれしい気持ちで一日を終えることが出来ました✨ はなちゃんとのコラボレーションは一日だけでは、 もったいと思ってしまい、 hanaちゃんに相談したところ、 まだ材料が少しあるようなので、 追加で鉢とピックの作成をお願いすることにしました💕 こちらは箱庭の作成キットになるのですが1月29日.20:00〜 くるみガーデンのオンラインショップで受付を開始します❣️ 発送は鉢とピックが出来次第となります (2月上旬からの発送を予定しています) ぜひくるみガーデンのオンラインショップまで見に来てくださいね
156
くるみガーデン くるみ ⃰
日曜日はお天気にも恵まれ大盛況だった よしっぴランド5周年記念のオープンガーデンにお邪魔してきました✨ 当日は @アピースオブドリームhana ちゃんと一緒にWSを担当させていただきました❣️ WSでのコラボレーションは初めてのことでしたが、とても新鮮で楽しく新たな発見の連続でした🥰💖 お庭の撮影スポットがとてもオシャレなので 是非皆さんに見てもらいたくて✨ 覗き込むとまるでイギリスの田舎町にやってきた様な錯覚を起こします モルタルで作られたイギリスの街並み(コッツウォルズ地方)です 20年前に日本で初めてモルタル造形でイギリスのコッツウォルズ地方の街並みを作られた モルタル造形の第一人者の加藤孝幸先生はGSユーザーでもあります✨ @Piece of Mind Takayuki Kato 今でこそモルタル造形は一般の人でも趣味で楽しめる時代になりましたが あの当時はまさか、20年後に 一般の人が趣味でモルタル造形でお家を作る時代がくるなんて少しも想像できませんでした 当時はプロのガーデナーや、園芸専門店、造園屋さん達が 国際バラとガーデニングショウや、ガーデンコンクール等で 加藤先生の生み出す作品を見ては、 毎回ものすごい衝撃を受けていました 時代を少し振り返ってみると10年、20年てすごい変化です😱 これから20年後もきっと私たちには、想像もできない時代になっているのだと思うと ドキドキワクワクしますね❣️ 話がそれましたが、このコラボの箱庭作品は とても可愛いので🥰 追って投稿しますので是非見てくださいね✨
165
くるみガーデン くるみ ⃰
昨日は@yoshittpiちゃんのガーデンにある素敵なアトリエで @アピースオブドリームhanaちゃんとコラボワークショップを開催しました🩷 ワークショップの作品の写真がまだ上手くまとめられていないので💦 先に私の販売ブースの写真を✨ ワークショップも午前と午後にやりましたが、 くるみガーデンの雑貨たちも ワンコーナーをお借りして 販売しました🩷 フランスのアンティークのお菓子の缶🇫🇷、おままごとの雑貨や容器、木の実いろいろ、ハンドメイドピック、ハンドメイドのお家、ミニチュアのイラスト、セダム、など オシャレな可愛いモノに囲まれて ガーデニングやインテリアを楽しめたらいいなぁと思って 販売しています✨ 昨日はWSにご参加くださった皆様、よしっぴちゃん、多肉や雑貨の出展者様、来場者さま、 50人以上の方々が集まりました❣️ 皆様、一緒に楽しい時間をありがとうございました🙇♀️🩷
179
くるみガーデン くるみ ⃰
どんぐりをトッピングした作品の一部をご紹介 こんな風に自分の作品に使っています❣️❣️ ワークショップの時には1人一個ずつ配ったりもするので、 どんぐりは結構使います✨✨ どんぐりの帽子が屋根に見えたり、 植物と木の実を合わせると 可愛いです💕🩷 どんぐりは全て消毒して 綺麗なものだけ作品に使っています✨
182
くるみガーデン くるみ ⃰
毎年、お正月に時間を見つけて 少しずつやってるどんぐり作業🌰 秋にどんぐりを森で拾ってきて その後に種類ごとに消毒して 乾燥させて お正月に品種ごとに 帽子と実とピッタリサイズの合う子を見つけて黙々と 耐水ボンドで接着します 指と目の感覚で 帽子と実の形やサイズを見分けて これだ‼️って合わせて 合致すると嬉しいです 完成したら、このどんぐりは 寄せ植え作品のトッピングに使ったりします✨✨ 一つの作品を作りあげるまでには 目に見えない地道な作業がたくさんあります😂
130
くるみガーデン くるみ ⃰
くるみガーデンの うさみみちゃん🐰 が小さな箱庭の世界に登場しました🩷 数はまだ少ししか作れなかったので販売数は少しですが 数量限定で横浜の個展会場で販売してます♡ 可愛い作品達も是非見に来てくださいね そして今週12/12からは横浜の個展会場から歩いて5〜10分離れた場所にあります姉妹ミュージアムの方で開催される絵本展にも出展します (合同展なのでくるみガーデンの作品は少しなのですが、 物語のイラストやグッズを置いてます🩷) 🌷くるみガーデンの作品展🌷 〜くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 会期:2024年12月9日(月)~12月25日(水) 開場時間:10:00~19:00 (最終日は17時まで) 休廊:土・日・祝 @hideharu_fukasaku_gallery Fukasaku Gallery Yokohama (旧f.e.i art場:Hideharu gallery) 住所:横浜市西区楠町5番地1 深作眼科ビル1階ギャラリー 電 話:045-325-0081 料 金:入場無料 アクセス:各線「横浜駅」西口より徒歩7分 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】 @hideharufukasakuartmuseum FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031
162
くるみガーデン くるみ ⃰
昨日より横浜 で 『くるみガーデンの個展』がスタートしました💕🩷 白い毛の可愛いサボテンさんを寄せ植えした 【うさみみちゃん】 色々なサイズが誕生しました❣️❣️ 是非、個展会場でお迎えしてもらえたら嬉しいです🐰🩷 そしてこの度うさみみちゃんの 可愛らしいイラストグッズもデビューしました❣️(画像P2〜) くるみガーデンのオンラインショップでもグッズは購入できますので、 会場に来る事ができない方は是非 オンラインショップで うさみみちゃんグッズ等をゲットして下さいね🩷 すでにオンラインショップでご注文くださった方々 ありがとうございます♡ グッズは写真で見るよりも 実物を見てもらった方が 物凄く可愛いのが分かってもらえる気がします✨✨ 初めて私がサンプルを見た時に この厚みのアクリルキーホルダーはなかなか無いので、 高級感もありますので、まず私が欲しくて作りました🥰✨✨ 8ミリ厚でコロコロしてて、 キラキラと透明なブロックタイプ🧊✨ 手にすると超可愛いです✨✨ 500円と超お手頃価格です❣️ 是非オンラインショップへ遊びに来てくださいね🙇♀️💕 よろしくおねがいします♡ そして個展の方は12/25までロングランで開催してますので 色々なくるみガーデンの作品を見たり買ったりできますので よかったら遊びに来てくださいね🌷 🌷くるみガーデンの作品展🌷 〜くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 会期:2024年12月9日(月)~12月25日(水) 開場時間:10:00~19:00 (最終日は17時まで) 休廊:土・日・祝 Fukasaku Gallery Yokohama (旧f.e.i art場:Hideharu gallery) 住所:横浜市西区楠町5番地1 深作眼科ビル1階ギャラリー 電 話:045-325-0081 料 金:入場無料 アクセス:各線「横浜駅」西口より徒歩7分 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】 @hideharufukasakuartmuseum FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み ☎️045 (411) 5031
111
くるみガーデン くるみ ⃰
私の描いたサボテンのキャラクターがついにキーホルダーになりました✨ 私がサボテンを育て初めて12年 その間、様々な品種のサボテン達を見たり、育てたり、失敗したり、増やしたり、色々としてきました✨✨ すると、だんだんとサボテン達の個性が見えてきて✨ 厳つい子や、面白い子、希少な子、強い子、増える子、地味な子、可愛い子、 どの子にもそれぞれ個性があって それぞれが可愛くなってきて ついに昨年からサボテンたちの イラストを描き始めました✨✨ サボテンの肌の色や、刺の色や形、お花、サボテン達の個性をもりこんで 私なりにキャラクターにしてみました✨ どの品種のサボテンかな? ってサボテンの好きな人には あ〜って、気付いてもらえるのも楽しいですし、 サボテンには全く興味のない人にも、へぇ✨サボテンて可愛い❣️ じゃあ、実際のサボテンはどんな子なんだろう???って ほんの少しでも興味を持つきっかけになれたら嬉しいです✨✨ キーホルダーのイラストには品種名も入ってます🩷 ただ文字が小さくて少し見えにくいかも😅 私の個展(12/9〜)やオンラインショップでもグッズを色々と販売する予定なので お迎えしてもらえたら嬉しいです✨✨ オンラインショップには 近々で登場する予定です♡ この他、ご紹介したいことまだ沢山あります そして今月12/25まで個展は開催してますので、色々と投稿していきますのでお付き合いいただけたら 嬉しいです🙇♀️💕🩷 (個展は12/9.12,19は私も少し顔を出しますが基本は在廊していませんのでよろしくお願いします) ✨ 🌷くるみガーデンの作品展🌷 くるみガーデンのかわいいサボテンたちと絵本の世界 2024年12月9日~12月25日 (土日休み) 【会場 】Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama ※レストラン レストラン伽羅@cara_ishokudougen 🥗🍽️ 神奈川県横浜市西区楠町5−1 深作眼科(1階ギャラリー) 営業時間:10:00-19:00 ※土日休廊 ※サボテン、寄せ植え、グッズ販売 📕絵・本・展vol.6 📕 ~総勢23名の作家による合同企画展~ 2024年12月12日〜12月22 日 【会場】FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み☎️045 (411) 5031
188
くるみガーデン くるみ ⃰
大きくて真っ白フワフワな うさみみちゃんに ついにお花が咲きました〜🌸✨ おめかしして うさみみちゃんの気分もアップ⤴️ お気に入りのジョウロを持って うさみみちゃん 大好きなガーデンへGO❣️🪴 こちらは来週から横浜のミュージアムで開催します、 秋のマルシェで販売します❣️ 是非お迎えしてね💕 秋らしく、木の実とサボテンシリーズ、多肉植物、ガラスの中のミニチュアガーデンなどの作品メインにお持ちします 王様の金の木馬や小鳥さんや卵、大きなクマさん🐻、小さなクマさん🐻❄️🐻、大きなキノコ🍄など 木の実の森の作品たちが大集合します🌳🎠🐤🥚🍄🍎🐰🐇🌸🧺 是非遊びに来てね❤️ 初日11/19は私も朝10:00〜お昼過ぎくらいまでは在廊予定です♪♪ 🧡🍄🧡🍄🧡🍄🧡🍄🧡🍄 アートマルシェ YOKOHAMA あきされむすび -Bouquet Marche-展 2024年 11月 19 日(火) 〜2024年 11月 29 日(金) 【会場 】FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 休日:月休み ☎️045 (411) 5031
163
くるみガーデン くるみ ⃰
うさみみちゃんはお耳にカワイイ耳飾りを付けています🩷 木の実の森で見つけた赤い実の耳飾り🍒🌳✨ お耳に飾っておめかししたら さぁ✨ ジョウロを持ってお庭でガーデニング🪴 水撒きしに行ってきま〜す❣️❣️
149
くるみガーデン くるみ ⃰
小さなサイズの うさみみちゃんが ついに誕生しました❣️❣️ この作品はお待たせしてた方も多いのではと思います🙇♀️ 数はまだほんの少ししか作れていませんが💦 私の年末のイベントにお持ちしたいと思ってます🩷 お耳が、2つ 頭が、1つ 白い毛のサボテンで ちょうどいい大きさ&形のサボテンを揃えるのは 意外と大変なのですが💦 何ヶ月もかかってここまで育てて やっといいサイズのサボテンが揃い 可愛らしいうさみみサボテンが 誕生した瞬間は とても感動です🥺🩷✨✨ 色々な困難を乗り越えて誕生した うさみみちゃんをお迎えできる方はとてもラッキーです✨ 是非うさみみちゃんと楽しいサボテンライフをお過ごしくださいね💐🩷
147
くるみガーデン くるみ ⃰
このサボテンは エスポストアです 種から育って一歳半くらいのまだ可愛い赤ちゃんです 刺がまだ柔らかく細いので つまんでも痛くはないです 白い毛が生えていて、とても可愛いサボテンさんなのですが、 この種類はたくさん種蒔きしても、途中何個も枯れたりしてしまいます やっとここまで育ちました😂✨ このサイズまで頑張って育ってくれたので、 ついにうさみみちゃんのお耳になる時が✨✨ 🐰両耳揃わないといけないので もう一つ同じくらいの大きさの子を探したいと思います💕
165
くるみガーデン くるみ ⃰
白くて丸くて可愛い サボテンのグラッシー この子は群生株を春に株分けしたものです 暑かった夏も乗り越えて✨ 根もスクスクと伸びて 無事にここまで育ってくれたので いよいよ うさみみちゃんの頭になる時が✨✨ ※うさみみちゃんの頭やお耳になるサボテンの品種はいくつかあります なるべく白い毛のある形のいい子を選んで組み合わせるので、 なかなか量産が難しい希少な作品です 完成した時はとてもとても嬉しいです🐰💕💖
157
くるみガーデン くるみ ⃰
多肉植物のミニチュアガーデン🪴 12月のワークショップは こちらの箱庭を作ります♡ ガーデンの小物作りからやります ウッドフェンスをカット&塗装し、フェンスを作ったりします 小物を作る時にはコツがあるので、綺麗に作るポイントも教えちゃいます✨ 自分好みのガーデンを一緒に楽しく作りましょう✨✨ 12月のワークショップはランチ付きなので、みんなで一緒にランチを食べながらアットホームな時間が過ごせたらと思っています🍽️🍹🩷 お申し込みはもう少ししてから お知らせしますので 楽しみに待っていてくださいね♪♪
203
くるみガーデン くるみ ⃰
くるみガーデンの箱庭ワークショップのお知らせ🩷 11月、12月、1月に、くるみガーデンの多肉植物の箱庭ワークショップを予定しています🩷 手作りしたガーデン小物を使い、 自分だけの可愛いお庭をつくります✨✨ ウッドマドラーで作った白いウッドフェンスを使います✨ ウッドマドラーでは、ドアを作ることもできます(画像2) 現在、募集が始まっているワークショップは 11/24(日)の午前、午後に開催されます、 横浜駅(徒歩6分)のフェイアートミュージアムヨコハマのWSです✨ こちらは横浜にあるとても立派なギャラリー&ミュージアムです(画像3) 有名な作家さんのイベントが開催される大きくて立派なアートスペースなので、 まさかこの私がこんな素敵な場所で出展できる機会をいただけるなんて、夢にも思ってもいませんでした お声がけをいただいた時は、 とてもとても嬉しかったです😭✨ なので、こちらの会場では思い出に残る素敵な作品を皆んなで作りたいなぁと思って作品を考えました♡✨✨ 冬らしく、雪だるま⛄️と赤いソリ🛷のワークショップになります❣️ Newアイテムの可愛い雪だるま⛄️で、この時期ならではの 冬の物語りのあるガーデンを皆んなで楽しくつくりたいと思っています✨ 今回は、2.5時間と長めのワークショップなので、 単にお庭の寄せ植えをするだけではなくて、普段のワークショップでは出来ないような小物作りのこだわりの作業を盛り込んだり、多肉植物のお話、 オリジナル作品制作のこと、質問Timeなど、2.5時間で 色々なことを楽しめたらいいかなぁと思ってます❤️ 私の自己紹介欄のリンク⑤より ワークショップのお申し込みができます❤️ 素敵な会場ですので 是非たくさんのご参加よろしくおねがいします🙇♀️ ✨【会場】 🟠 Hidehary Fukasaku art museum (旧 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA) @hideharufukasakuartmuseum 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 月曜日休館(土日祝は開催) 045-411-5031 ※12月と1月のワークショップは、 こちらの会場ではありません そちらも12月までには お知らせする予定ですので 楽しみに待っていてくださいね・.。*・.。*🩷
174
くるみガーデン くるみ ⃰
大阪で開催されましたミニチュア写真の世界展2024も盛況のうちに閉幕しました❣️❣️ お忙しい中足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました🙇♀️❤️ 次は、くるみガーデンは 1️⃣11月19日〜横浜で合同企画展の出展 (アートマルシェ YOKOHAMA〜あきされむすび-Bouquet Marche-展) 会場‥‥フェイアートミュージアム YOKOHAMA 2️⃣12月9日〜くるみガーデンの個展 (昨年と同じ深作眼科の一階にありますギャラリー土日休廊) 3️⃣12月12日〜絵本展 (絵本作家さんの展覧会) フェイアートミュージアムYOKOHAMAにて の3つのイベントへの開催が決まっております まず一つ目は 11月19日からはじまる ✨『アートマルシェ YOKOHAMA あきされむすび-Bouquet Marche-展💐』 で作品を展示販売します 開催期間は2024年 11月 19 日(火) から2024年 11月 29 日(金)まで 🌳11月24日にはWSもあります (受付開始が決まり次第、改めてこちらでお知らせします😊💕) 合同なのでいろいろな作家さんがオリジナルの作品を展示販売する楽しい展示となりそうです 12月12日からはくるみガーデン初挑戦 なんと絵本の展示会に出展することになりました その名もズバリ 📕✨『絵・本・展 vol.6 』 です たくさんの絵本作家さんと一緒に私のイラストや関連グッズが展示販売されます❤️ こちらは2024年12月12日(木)から12月22日(日))までの開催となります 会場となる「FEI ART MUSEUM YOKOHAMA」 はくるみガーデン初めての会場となります 横浜駅西口から徒歩で約6分の場所に位置するとてもアクセスの良い会場です ぜひお気軽に足を運んで楽しい一日を過ごしてくださいね 🟠FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2 横浜鶴屋町ビル1F 営業時間:10:00-19:00 月曜日休館(土日祝は開催) 045-411-5031 最後のご紹介になりますが、 くるみガーデン個展は 絵本展と日程が少し重なっておりますが 例年開催していただいている 深作眼科の一階にあります 「Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama」 (旧 f.e.i art gallery) こちらのギャラリーで今年もくるみガーデンの個展をさせていただきます❣️ 多肉やサボテンの寄せ植えなどをはじめ、くるみガーデンのイラスト、グッズなどを集めて展示販売します❤️(※こちらは土日休み) くるみガーデン個展の開催期間は12月9日(月)から25日(木)までです❣️ 今年もたくさんの人に楽しんでもらえるようにがんばります✨ 🔴くるみガーデン個展会場 Hideharu Fukasaku Gallery Yokohama (旧 f.e.i art gallery) 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町5−1 深作眼科の1階ギャラリー たくさんお伝えしてしまい、 分かりにくいかもしれませんが、これから各展示ごとにご案内していきますので これからも投稿をぜひチェックしていただけたらと思います🙇♀️❤️
153
くるみガーデン くるみ ⃰
今、サボテンの物語を描いています📕 🏜️砂漠の国から馬車に運ばれて サボテンたちが お城にやってくるところです🏰 サボテンたちは初めて見る世界に 不安だったり、ワクワクしていたり、 長旅で疲れきっていたり、 表情も様々です このイラストはミニチュア写真の世界展in大阪で 現在、展示中です🖼️✨ ミニチュアサイズの絵なのでとても小さな額縁に入っていますよ 見に行った人は是非、この絵も探してみてくださいね💕🩷 •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆•*¨*•.¸¸☆* ミニチュア写真の世界展 2024 in 大阪 🎀2024.10.18 (金) 〜 10.27 (日) 🎀【営業時間】10:30~20:30 ※最終日のみ19時閉場 🎀【休館日】 なし 🎀【会場】 ルクア 9階 LUCUAホール 大阪市北区 梅田3-1-3 🎀【電話番号 】03-5809-3917 🎀【入場料】 800 円 /3歳以下は入場無料(※3歳以下の単独入場不可) 🎀【主催】 株式会社BACON ✨
181
くるみガーデン くるみ ⃰
現在、大阪で展示してます くるみガーデンの箱庭です❣️ サボテンや多肉植物を植えて 小さなお庭を作っています 今週の日曜日まで開催です❣️ ぜひ見に来てください♡ ※画像の箱庭は9/15、16に投稿した ドライガーデンです •*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸☆•*¨*•.¸¸☆* ミニチュア写真の世界展 2024 in 大阪 🎀2024.10.18 (金) 〜 10.27 (日) 🎀【営業時間】10:30~20:30 ※最終日のみ19時閉場 🎀【休館日】 なし 🎀【会場】 ルクア 9階 LUCUAホール 大阪市北区 梅田3-1-3 🎀【電話番号 】03-5809-3917 🎀【入場料】 800 円 /3歳以下は入場無料(※3歳以下の単独入場不可) 🎀【主催】 株式会社BACON ✨
前へ
1
2
3
4
5
…
20
次へ
462
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部