warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ササの一覧
投稿数
494枚
フォロワー数
8人
このタグをフォローする
67
そらもよう
🏷️GS句会参加します🥵 先日旧東海道沿いの有松へ 『有松絞り祭り』が開催され出かけてきました。 思い思いの着こなしで沿道は大賑わい‼️ 年に一度の華やかな催しとなりました☺️ 有松に集ふとりどり染め浴衣 誂えの絞りの染地藍浴衣 閉店のコンビニに射す薄暑光 全力で尾びれ動かす目高の子 捩花や螺旋は目指すバベルへと そらもよう 写真は有松にて 通路に飾られた笹。 絞り染めの作品(高校生?) 可愛らしいですね🎋☺️
99
ner0l1
テーマを決めて寄せるのも楽しい ①音楽用語寄せ ②フルーツ寄せ ③は夕日に照らされた普及種たち ④おひとりさまササ ⑤秋?冬?あたりに買った立派なルノー様 3度目の正直!! 昨年は株分けして5ポットあって、それぞれ違う場所でリスク分散させたのに、全滅しました… 今年はさらにリスクを減らして、今日から室内に入れてみることにしました。夏越しできるかなぁ…
47
和ちゃんやで
こんにちは ①今日のお花 カタバミの仲間 ムラサキカタバミ💜が沢山咲いていて可愛かったです(5月末) ②泰山木のお花♡ 花被片の1枚が花芯を雨☔️から守るように?開ききらずに咲いているのをよく見ます🙄 ③④見かけたら撮ってしまう😅 ツバメシジミ(蝶) 2頭が近くにいると嬉しい⤴️⤴️
137
わすれなぐさ
5/11日に散策しているとササに見慣れない物が… 調べるとササの新芽なのだそうです ササ イネ科タケ亜科ササ属 今までクマザサと思っていましたがクマザサは高山に生えるとのことで勘違いしているのに気づきました 葉に白い縁取りがあってもクマザサとは限らず地域によって違うようです 3枚目には自然豊かな中で見られるのがわかりますが実は我が家の裏にも同じものがあるのがわかり驚きました
67
やっちゃん
麹町ミレニアムガーデンコートの公開緑地はビオトープになっていて、せせらぎが心地よい。 喫煙所が閉鎖されてより快適になった。
60
遠州小町
『矢竹🎋(笹)の花』 『矢竹🎋(笹)の実』 竹の花に続く 花の開花が珍しい笹 60年に一度花が咲き 実になり枯れると言われ ています🎋 笹の実🟤事件 昭和18年 終戦間近 食糧難のため 岩手県でオオバザザが開花し結実 沢山の実を集めて、パンにして 配給しました🍞🥐 その実が🟤麦角菌に 汚染していたため 多くの妊婦が🤰 流産、早産しました💦 この成分である 麦角剤が子宮収縮剤として 使われたのがそれから12年後の 昭和30年でした (ネット調べ💻) 2枚目投稿 実を開けましたが まだ熟しておらず 熟すのを待ち 観察したいと思います🎋🔍👀
57
遠州小町
『矢竹🎋(笹)の実』 笹の花を見つけましたが 笹は実になると知り 花が実に変化したか 観察しました🟢🔍👀 数十年から100年に生涯で 一度花が咲くと言われる笹 開花前年の秋から 開花準備に入ることが 分かりました‼️ 2023年北海道、各地でおきた 広域一斉開花の誘因特定に つながる成果です‼️ 森林総合研究所北海道支所の 実験林内で 笹の開花促進遺伝子🧬が 前年秋から活発化するのが 測定結果で分かりました‼️ 笹は竹と同じく 地下茎による『栄養繁殖』で 分布を広げた後 一度だけ開花して枯れる 『一回結実性植物』です🎋 それゆえに、一斉開花が 予測が不可能なことから 神秘的な現象として 凶兆、吉兆と言われてきました‼️ これからは そんな珍しい開花予測も 分かる日が来るかもしれませんね🎋
30
みっちー
わかりにくいですが、笹の花が咲きました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
69
avec
姫一華/ヒメイチゲ 美ヶ原高原ロングトレイル🚶♀️➡️ 素晴らしい眺望🗻⛰️🏔️を楽しみながら歩けましたが 花はヒメイチゲしかなかった。。 4月下旬
72
遠州小町
『矢竹🎋ヤダケの花』& 『ムサシアブミ🐍』 初めて見た 『笹の花🎋』 竹の花🎋笹の花は 滅多に見れない花 40年〜60年 60年〜120年と言われていて 昨年は竹の花を見れて 今年も3月に見つけました🎋🔍👀 そして相次いで 『笹の花🎋』を見れて 大興奮してます‼️ イネ科と言うことで イネの花に似てますね‼️ 『ムサシアブミ🐍』でした😅💦 『マムシクサ🐍』 と間違えました‼️ カレンさん💕教えていただき ありがとうございます🙇♀️
66
遠州小町
『矢竹🎋の花』 矢竹🎋ヤダケは 名前に竹とついていますが 成長しても皮が茎(棹)を 包んでいるため 分類的には『笹🍃ササ』に 分類されます‼️ イネ科 ヤダケ属 昔は矢軸の材料として 武家の屋敷に植えられた‼️ 矢、釣り竿、筆軸、キセル 装飾用窓枠などに使われます‼️
62
遠州小町
『矢竹🎋ヤダケ』の花 見つけました🎋🔍👀 昨年1番見たい花 No.1️⃣ 『竹の花』🎋🎍 を数回見れました‼️ そして今年の3月 又々、『竹の花』を見つけて 今年も『竹の花』ハンター しなくてはと思っていました‼️ 『竹の花』を見つけたなら 『笹🍃ササの花』 を見たいなぁ〜って思っていたら とうとう、見つけてしまいました👏 前投稿のシキミ🍃とセミの抜け殻 の下にはツワブキの葉があり 写真に納めていると🤳 見っつけたぁ〜〜〜🔍👀 私の花レーダー📡📶 最近、ドンピシャで 見つけまくってます😅💦笑 ちなみに矢竹🎋ヤダケは 竹と名前がついてますが 分類的には笹(ササ)の仲間です‼️
155
いぃちゃん
3月8日 (土曜日) 今日のお花 🌿🟡ミモザ🟡🌿 壁掛けリースに ひと束買ったが どうも 水上げが悪く咲かないであろう しおれないうちに リースに 幹の辺りは 中々 曲がり辛い そうしてると 花(蕾)も葉も パラパラ落ちてしまう😉💦 苦労の末 こんな リースだ❗ 残りを 木に付けて お家 遊び😊 8日は 葉っぱの日 🌿☘️ササの鉢植え☘️🌿
136
くるみるく
2月最終日です 🏷️偶数月28日はパンダの日 🏷️トリの日 参加します。 よろしくお願いします🤗 ①②③ 上野東照宮ぼたん苑の盆栽など 干支のヘビ🐍さんやパンダちゃん🐼、お雛様🎎がかわいらしく一緒にいました。 お時間ある方、見つけてみてくださいね! 2025/02/11 ④上野動物園の双子パンダ🐼🐼 レイレイ(左) シャオシャオ(右) 2匹ともムシャムシャタイムでした😋 動物園の植栽と一緒に🌸 2025/02/16 ⑤左上から時計回りに 小石川植物園のコサギ 小石川植物園のメジロ(再投稿) 2025/02/09 不忍池のユリカモメ 不忍池のトリさんたち 2025/02/16
73
ふーこ
part 3 唐津城に行った時に載せてなかった写真を投稿します😊 綺麗な笹の葉が気になっていて調べたらクマザサでした🕵️ 2枚目 唐津城の天守閣から撮った景色です🏯 4枚目 唐津城の工事の時に石垣の一部分からツタ植物の大きな根が出てきていて崩れていたそうです🙄 写真を見て印象に残ったことです✨
97
YR_g3
里山歩きで❗ この寒波の前、歩いて来ました🤍🌨️🤍 モノクロームの世界でした😄 大雪の昨日今日、しばらくお休みです😄
103
Julie
トンカツ屋さんの灯籠のある小庭が素敵でした。真冬なのに、常緑樹で碧々としていて良い雰囲気でした🍵
62
さぼさぼ
🏷️ビューティフルサンデー 今年投稿していないものの中から〜。 これは、戦場ヶ原で見たきのこ🤍🤍🤍 倒木の幹いっぱいに白いきのこ!白舞茸のように見えますが、そうなのかしら???そうだとしたら大豊作ですね😃💕 この倒木だけに生えていました。
96
鳩子 hatoko
門松風アレンジメント 庭にあるもので正月気分 🎍🎍
228
よっちゃん*
今日のお花 *センリョウ* 友人宅のセンリョウです。 葉っぱがきれいなので、毎年正月用にカット✂して頂きます。 畑の五枚笹、小菊達に、中菊、カーネーションを買い足しお正月の神花、仏花が準備完了。
60
鳩子 hatoko
正月の寄せ植え講座に行ってきました 盆栽のような正月らしい寄せ植えを2つも作らせてもらいました♬ これをバシッと飾れるように大掃除を頑張ろうと思います
68
ner0l1
ササ おひとりさまは普段プレステラ90で管理していますが、秋に植え替えをしていた際、ササがプレステラ90では窮屈になっていたので植え替えをしました。 寒くなって色づきはじめ、きゅっとした姿になりました。
145
ぷりんちゃん
今日のお花 マツ 1枚目 昨年の寄せ植えを仕立て直したらマツがモサモサです ウメは2019年(3枚目のpic)のウメです 今年は剪定してませんが幹は大きくなってます 2枚目 2019年のマツが大きくなりすぎて植木鉢から引き抜きましたが、小さい植木鉢では植えられず今年は切ってお正月用に使う事にしました 3枚目 2019年の寄せ植え
63
kuu
前へ
1
2
3
4
5
…
21
次へ
494
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部