warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ギボウシまみれの一覧
投稿数
472枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
131
メルモパパ2
庭にギボウシが咲き誇っております。 名前はハニーベル。 タマノカンザシとシーボルディの交配種。どうりで花がデカい訳だ〜 開花時期もタマノカンザシとドンピシャリ。小葉系のギボウシにしては株は大きいですよ!
108
メルモパパ2
ゴチャゴチャとギボウシ並んでますが、全米ホスタオブ・ザ・イヤーのギボウシ並べてます。 1996年受賞のソースウィートから2024年受賞のミニスカートまであるんですが残念なことに2023年のネプチューンが欠けてます。近縁種のダイヤモンドレイクがあったんですけど枯れていまいました。最近は、緑っ葉のフリフリが流行りですね!フレミッシュスカイも似たような感じです。
120
メルモパパ2
ホスタ スプリングモーニング 何系かな?と調べたら、unknown でした。 それにしてもホスタの海でも目を引く、目立ちたがり屋さんです。 今年のワガヤのホスタ・オブ・ザ・イヤー1位。
126
メルモパパ2
今年のシュガーダディーさん、 斑がとてもキレイ!
65
メルモパパ2
庭にアッチコッチ生えてるシダも肥料与えて育てれば立派になりました。
69
メルモパパ2
ホスタ アビクアドリンキングガードと コモドドラゴン。 アビクアは気難し屋さん。 コモドドラゴンは丈夫なんだけど厳つさが無くなってきた。ウチに来た時はオオトカゲの雰囲気あったんだけど。 2枚目はアビクアシリーズ、 アビクアムーンビーム。 ホスタっていろんなのあるんだね!
60
メルモパパ2
上の大きい葉っぱがハドソンベイ。 下の中くらいの葉っぱがハルシオン。 こんなの見比べれる人います?
49
メルモパパ2
雨上がりに、活の良さそうホスタ。 何かな?とタグ見るとスプリングモーニング。 右のスノーキャップもデカくなるんだよね!ゾウンズももっとデカくならんとダメなんですけど。
52
メルモパパ2
ホスタフリークあるある ペイズリーボーダーとレイクサイドペイズリープリント並べて置きがち やっとホストオブ・ザ・イヤー、ソースウィートからハドソンベイまでコンプリートしました (≧▽≦) そしてホスタ500種類ゲット (T_T)
52
メルモパパ2
玄関横のメガサイズのホスタ置き場。 左下のキングサイズ、名前だけキング。
51
メルモパパ2
強い雨です。庭仕事なにもできません。 ココ2〜3日荒れたスジダイの生け垣をハサミ一丁でスカシております。あと少しで完了しそうなのに。いつもは電動バリカンでザクザクやっちゃうんですが枝の分かれ目に枯れ葉が堆積して樹が弱ってきたので丁寧に剪定して道路からもウチの狭い庭、丸見え。スキマに鉢植えの大型ホスタ目隠しに置いてます。ツワブキやリリオペなんかも並べると日陰も出来てイイ感じ。置き場所増えてラッキー! 画像には生け垣写ってません。
41
メルモパパ2
ワガ家のホスタ、一番開花♬ フレミッシュスカイさん! 皆さんのお庭はいかがでしたか?
41
メルモパパ2
ギボウシのお世話の合間にアガベもお世話。コチラは数が少ないからアッと言う間に終了。 でも今年はブラック&ブルーや白鯨のベビーも増えたから20種類くらいに増えたかな?
38
メルモパパ2
でっかい葉を毎年1〜2枚しか出さないで増えもせず、変なギボウシです。静岡と愛知に分布しているらしいです。マリリンモンローにも相通ずる感じはありますがカワイイ感じはしませんね!
41
メルモパパ2
ホスタ マンモスイヤーズ マウスシリーズかと思いきや、エレガンスの芽変わり。 でもマウスファミリーに参加?
35
メルモパパ2
コレ何だか判りますか? イワギボウシ? レイクサイドロリポップ? レイクサイドビーチバム? 答えは → → → 緑化したレインフォレストサンライズでした。 昨日インクブリードしたレインさんとお別れ。今日になって出てくるなんて生まれ変わり?保険で買ってたの忘れてただけ。そしてその横に緑化してないレインちゃん。何鉢買ってんねん?まるで1鉢緑化するのを見越してのファインプレー。 発見してなかったらもう1鉢買ってるでー でもレインちゃんのお母さんはマウイバターカップ。お婆さんウィリアムス。お爺さんオーガストムーン、家系にこんな子いないのにね〜
46
メルモパパ2
ガレージ横の全米ホスタオブザ・イヤーとかレイクサイドご一家置いている場所がグチャグチャ! 寒河江さえボールスグローリーやリーガルスプレンダーに飲み込まれそうな勢い。ジューンも撃沈しそう。
33
メルモパパ2
何か投稿したいなァーと思っても思いつかなかったのでワガ家の出席番号1番、2009年のホスタオブ・ザ・イヤーのアースエンジェルを探索。他の苗にのみこまれて消滅寸前! 日なたに引っ越ししました。 後ろは実生の子。親は謎。
34
メルモパパ2
お庭の槇の木ボーボーに伸びていたので朝から剪定。 いつどのように切ったらイイのか何にも調べもせずチョキチョキしちゃいました。 明日は松の木チェーンソーで枝落としちゃお!
44
メルモパパ2
雨の犬走り。 ホスタ、シダ、ヒューケラ、ツワブキなど並べてます。 ヒトツバやイワヤツデ、山野草もチラホラおります。
41
メルモパパ2
ティアラ花壇。 奥からゴールデンセプター、エメラルドティアラ、ハッシュパピー、ゴールデンティアラ、グランドティアラ、エメラルドティアラ、ピルグリム、ダイヤモンドティアラ、フレグラントキング、エメラルドセプター。 ティアラ全然関係ないのもゴチャゴチャと置いてあります。ティアラと名の付くホスタってもっと沢山あるんどしょうね!
39
メルモパパ2
自己満足の世界。 寒河江ファミリー四天王。 寒河江とスーパーなサガエそしてリバティーもおります。けど違いがわかりませんm(_ _)m アイボリーコーストだけは斑の入り方が広いので何となく判る次第です。
28
メルモパパ2
ヤプランも集めると大変! 丸い鉢はノシラン(ジャノヒゲ) ビツタータス(シルバードラゴン) 何が大変かって長っちょろい葉っぱのくせに高い! けど、そこはかとなくお花は愛らしいお姿。
32
メルモパパ2
ジューンご一族様コーナー。 ウチにあるのは7品種。 肝心の大御所ジューン様は写ってません。なぜかと申しますとジューン様は全米ホスタオブ・ザ・イヤーのコーナーに鎮座されております。
前へ
1
2
3
4
5
…
20
次へ
472
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部