warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山茱萸(サンシュユ)の一覧
投稿数
71枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
47
ろくろー
🌝🌞🌿サンシュユ🌟🌿🐞🐸🦜🎈🪂
95
なごちゃん
花冷えの寒さ続く この頃 花といえば桜木ですが 本日は通勤途中で出会った 黄色の花たちです。 低い気温のおかげで 3月も終わろうとしているのに 目を楽しませてくれます。 真冬とはいかないにしても 春の暖かさに慣らされては 寒の戻りは いささかキツイ そんな日には控え目ながら ほっと心和む 春の黄色 今日1日 お疲れ様でした。
38
お花が大好き
道路脇のお花さんでせす。💛 サンシュユさんが満開でした。😍💛😍
103
あっちゃん
春の陽気に誘われて〜 ご近所散歩🚶♀️🚶♀️🚶♀️ 近くに 春を感じる所が多いのは とってもラッキーです✌️ 自然を いっぱい取り入れた まちづくりが大切ですね🌸 最近は個々のお家で お花を育てている方が少ない気がしてなりません💧 売り家も 植栽する場を無くし コンクリートで固めた新築も多く 勝手に残念がっています🫤 確かに 現役世代には お花を愛でる余裕が無かったなぁ〜💦 そんな事思いながら 名残りの枝垂れ梅の美しさに癒されました💕
112
ママ・レード
黄色い小花が集まって咲いている 💛サンシュユ💛 『春先に、葉が出る前に黄色い花を咲かせ、秋には紅葉とともにグミに似た赤い実を付ける』 15日㈯ 中山寺にて 山門から本堂までの道の脇に❀
57
かりんとさん
サンシュユと白梅が思いきり咲いています💛🤍💛🤍💛 サンシュユは蕾の時からは想像のできない姿ですね(5枚目は10日前の蕾がほころんだ頃)
22
hideckis
314
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
🏔🌨❄ヤッホー٩( ᐛ )و 📡コチラ お久しぶりのtotoro🦁 今朝 🌈彩雲見られたよ サンシュユ✾ハルコガネバナが 咲き出した🤗 春の訪れ告げる ちっちゃなvitamin Flower 蕾沢山ʸᵉᵃʰᵎᵎ 新たな始まりの時 生命力の強さ感じますね 逆境に負けず💪 強い意志 困難を乗り越える力を与えてくれます 水仙の蕾 雪の中のガマの穂 •*¨*•.¸¸♬︎もうすぐそこに 春ᡣ𐭩⊹ 休んでいるのに 毎日投稿を見てくれてる方が 本当にありがとう🌸 特別便🕊🕊 ⊹ ࣪˖ ┈ ┈ ˖ ࣪⊹ ┈ ┈ ⊹ ࣪˖ 🐿️🍀
119
ムー
①🚅いわき市から帰ってからの昨日、新川沿いを歩いてみたら膨らみかけた蕾の河津桜が、いつの間にか満開でとても綺麗でした♪🌸🌸♪ ②③山茱萸(サンシュユ)の可愛い黄色い花が、曇り空の下で鮮やかに映えていました♪💛✨ ④良い香りを漂わせて沈丁花(ジンチョウゲ)もポツリポツリと開いて来ました♪🤍🌿 ⑤昨年に見遅れてしまった 修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ)ですが、今年は早めに訪れてしまったのですが、数輪咲き始めてくれていて透けるような素敵な花弁を見る事が出来て幸運でした🎵😊 来週には見頃になる事でしょう♪🌸 皆さま元気にお過ごしくださいマセ。🌸♡♡
171
ヒロン
夜分に失礼致しマス〜🙏🙏 如月(14日)金曜日(☀晴れ)の予報〜 (バレンタインデ 〜) 寝落ちしてしまいましたが~サンカさせて下さいマセね〜🙏🙏🙏 ①…サンシュユ(山茱萸) ミズキ科 ; 属 落葉小高木 原産 中国浙江省 朝鮮半島北部 春先に葉が出る前に黄色い花を咲かせ秋にグミに似た実をつける(ヤマグミ) 別名 「ハルコガネバナ」 「アキサンゴ」とも呼ばれる 花期 3〜4月 果期 10〜11月 因みに未だ果実の🤳📱は叶わず〜今年こそは〜🤳📱出来たら良いけど~ネ~👍✌️👌 🤳📱は一昨年の3/21日パシャリ〜昨年だと思ってたのに〜一昨年⁇⁇ 月日の経つ感覚が〜分からなく成ってます〜アチャ〜😱😫 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️幸せの黄色いお花💐 🏷️ビタミンカラ〜 🏷️心にメロ~イエロ〜 🏷️木曜モフモフ 🏷️木曜日は木🌲 🏷️木曜は木に咲く花 にサンカしま〜す~👍✌️ (淡路市香りの公園にて~🤳📱パシャリ〜) ②…淡路市水仙の丘にて~ 同じ日の一昨年の3/21日 🤳📱パシャリ〜 〜以下同文〜 ③…淡路市水仙の丘にて~ part2 〜以下同文〜 ④…淡路市香りの公園にて part2 〜以下同文〜 ⑤…ご近所さんってか~ 師匠ん家の「胡蝶の舞」 やっと~開花して来た〜我が家は~やや日陰なので~中々開花には至りそうには無い〜ので~🤳📱パシャリ〜 カランコエ 胡蝶の舞 ベンケイソウ科 カランコエ属 原産 マダガスカル 観葉植物や庭木として広く栽培されている 「ラベンダ〜スカラップ」 と呼ばれることが多い 縁がピンク色又は赤色に変わることがある まさに今から赤に成って行くの🦆デスね〜⁇⁇ (🤳📱は2/6日パシャリ〜) 今日はバレンタインデ〜❤️ チョコレ〜ト高く成りました~ネ~みんなみんな値上がりばかりで~ホンマに〜困りマスね〜今日も~4649ネ 🥰😍🤩😉👍👌❤️💜🩷
109
ひーちゃん
今日のお花 サンシュユ 仲良しリレー I love the Earth. に参加させて下さい
340
ジュリアーノ
おはようございます🌅 今日のお花サンシュユ💛 ミズキ科ミズキ属 中国原産の落葉小高木🌳 別名-ハルコガネバナ、 アキサンゴ、ヤマグミ ①春黄金花の別名がピッタリ✨ ②↙春先に出る葉っぱの冬芽🌱 ③青空に映えます🩵💛🩵 ④可愛い蕾🤎 ⑤美しい幹と燃える様に 赤く剥がれた樹皮♥️🤎♥️ 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は木に咲く花 🏷️幸せの黄色いお花 ①②④⑤いつもの森林公園で🏞️ ①②2024.2.24. ④⑤2025.1.4 ③いつもの散歩道で🌅
31
アッチ
サンシュユの実、黄色い小さな花を沢山咲かせ春の到来をいち早く教えてくれて‥秋にはグミのような赤い実がなる‥可愛らしいですね‥
69
トリトン♪
12/12㈭③ 🏷木曜日は木の実 同じく井の頭恩賜公園のサンシュユの赤い実🔴🔴🔴 そうそう3月に黄色い花を見ました💡→3枚目のpicです。3/17に前のアカウントのトリトンでpicしました。女の子2人が名札を声に出して読んだ後「え?赤い実どこ?」と言っていたのが可愛かったことも思い出しました🤭花咲く時期に実はならないのにね〜😆🤣🤣 名札の文章も、秋に赤い実ができる…と書いて欲しかったですね♡
64
猫きらり
秋🍂となると グミに似た鮮やかな 赤い実をつけます🎶 山茱萸(さんしゅゆ) 別名 アキグミ やまぐみ ミズキ科
48
猫きらり
①②③山茱萸(さんしゅゆ 別名 秋珊瑚(あきさんご) ヤマグミ ミズキ科 落葉広葉樹 果実は直径1~2cm 扁平球 ④⑤冬青(そよご) 別名 フクラシバ モチノキ科 雌雄異株 秋になると直径5mm 果実はさくらんぼ🍒の ように ぶら下がる
31
ちゃこ
3月になってからの❄️降りの日も多く凍えたり、急に暑く成ったりと庭の植物も戸惑う陽気‼️ まだまだ風が冷たく草取りも出来ずですが、気付けば🟡の花がいっぱい でした☺️ 昨年、孫息子が欲しいと言うので植えたサンシュユも可愛く咲いてます♪
63
あなな
白木蓮の隣でサンシュユ(山茱萸)も満開になっていました💛✨
143
おいちゃん
🟡🌱🟡 ちびっ子水仙 ティタティタと サンシュユが 咲きましたよ 🤗
169
天の川
2024.3.21(木) 寒い朝でした! 1️⃣五色八重散椿 (2018年に我が家へ 2020 年にお名前を教えて頂きました) 毎年違うお顔のお花を見せてくれます椿🌸 今年も咲き始めました🤗 木に春で椿 本格的な春が待ち遠しいです🌸😊 (🏷️木曜日は桃色..付けさせて頂きます🙏) 2️⃣お隣さんの大きな椿の木 3️⃣寒緋桜 (河津桜の咲く近くの個人さまの桜です) 許可を頂きました🌸❣️🌸 目を引かれました❣️🌸❣️ 4️⃣コノテヒバ 河津桜の咲く公園の隅に.. ピンクのお花? 以前我が家に有りました時は、🩵色だったと(GSへ入会する前..) 5️⃣ご近所さんの庭木 サンシュユ💛 有りました(許可を頂きました) 9時前、茨城県で地震‼️ フォロワーさんお気をつけくださいね🙏 能登半島の被災地の皆さん、今日もご安全にお過ごしくださいね🙏 ✍️市場最高値を更新する408105円66銭 一時1ドル=151円 最低気温0.4 最高気温8.4 月齢10.7(正午) 十三夜の🌔 16:15.月齢10.9のお月さま🌔見えました。 🐯🐲📚 pさんの🌔には🐰さんの👂️が ハッキリと 満月🌕️が楽しみ🌕️ カズサン傾きが..?
87
トリトン
3/17㈰① 🏷日曜ビタミンカラー♪ 本日もよろしくお願い致します😊💛🧡❤️ 昨日、井の頭恩賜公園に咲いていた山茱萸の黄色いお花💛💛💛 若い女の子二人連れが②の説明板を声に出して読んでいて、 「サンシュユ…早春、葉が開くより先に黄色い小さな花がかたまって咲きます…なるほど💡昔中国から来た木で、赤い実は漢方薬に用いられます…え?赤い実どこ?」 聞いてて噴き出しそうになりました😆 お嬢さん方、赤い実は黄色い花と一緒には出来ないの。実は花の後にできるのよと言いたいのを我慢しました🤭ププッ 生物の勉強は勉強できっと覚えることは得意でも、植物の1年間には興味なかったのね〜。説明板読んだだけでも偉いわ。いつか実が出来る季節を知るでしょうね☺️💞可愛いわ〜!! ③サンシュユの後ろにチラチラ見えていたのはムラサキハナナでした💟💜💟💜💟💜
182
manabe
ハーデンベルギア(小町藤)とサンシュの花がいっぱい咲いています。
58
さくら貝 Ⅱ
散歩路 池の周りの木々の芽吹き 枝垂れ柳にグリーンの葉芽 黄色い花をつけた山茱萸 🍀サンシュユ
13
のの
うちの庭にイエロー🟨 春を告げる山茱萸
前へ
1
2
3
次へ
71
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部