warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
鉢上げの一覧
投稿数
388枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
71
ぬまな
アーロンスターを鉢上げしました(*^^*) 我が家では何故かアーロンスターが調子がいい🎶 でも紅葉するのかな?だったら来年だなー
80
eve
相変わらず背景ゴチャゴチャだけど、植え替えしたので記録写真。 コルジリネ、水挿しからいよいよ鉢上げ! ココで失敗するのよね(>_< ) なんとか根が張りますように(人>_<)꜆꜄ あとDAISOプランツ! なんだか増えたウンベラータ、小さいながらも大中小。 みんな実生のようで根元ぷっくり、見えるように植えたくなっちゃう!でも土入れたところで見えてるような見えてないような… すごく曲がってるのでなるべく上に伸びたら真っ直ぐになるように。 意識したけど、この先どうなるか(-´∀`-) 衝撃だったのがストレリチア。 コヤツ、元気に見えて根っこほとんど無かった!(꒪ꇴ꒪|||) 開けてみてよかった、とりあえず植え替えてみたけど、心配((゚Д゚ll)) 植え替え、用土も適当、鉢もバラバラ、いつも失敗ばかり。 さて…今回の子たちはどうなるでしょうか(;;; ՞ ; ՞;;)
17
しんぺい
零れ種で増えた原種シクラメン ヘデリフォリウム・シルバーリーフの鉢上げをしました。3号に鉢上げしました。本当はもう少し暖かい時期に鉢上げした方が良いんですけどねσ(^_^;)
33
たかし
元気ですか~❗ リビングに入れた パッションフルーツ とても元気です…❗ 真冬の自由研究… なるほど…わたしの思った通り❗ 水挿しにした緑色の実は色づいて… 2023 田舎街 の 松の内 玄関の正月飾りをかたずけた午後…
79
ウニ子
水挿しからの鉢上げしたレックスベゴニアの葉っぱのところから、小さな可愛い葉っぱが出てきました👀‼️ 元の葉っぱは、ボロボロやけど、新葉が育ってきています✨🌱✨ 暖かいお部屋でぬくぬくと、過保護に育ててみようと思います❤️🪴
99
riiin@
落っことして折れちゃったり、 鉢を倒して折れちゃったり、 ちょっとダメージ大な可哀想なミロッティ あれ?ちょっと見ない間に鉢が見えないくらいに溢れてる?地味に大きくなってる? 買った時、水は2ヶ月に1度くらいで良いと言われましたが…もっとあげちゃってる。 花が咲いたり?新芽が出たりするのでしょうか? 我が家へ来て半年くらいですが、変化がゆっくりな子です😊カランコエはいいぞ〜✨笑
94
riiin@
3度目の正直❗️やっとモリモリで、それらしくなって来てくれたシュガーバイン🌿 長さも出て来て、雑誌に出て来そうな雰囲気では?と、喜んでおります(←最大級に褒めているつもり。笑) でも裏を向けたら根がはみ出てる。 暖かくなったら大急ぎで植替えせねば💦 水差しから鉢に移して、初めて新芽🌱を出してくれたシンゴニウム・チョコレート🤎 寒いのに新芽🌱出せるんだね。 成長がゆっくりな気がします
76
riiin@
挿し木していた紫陽花に、 根が張ったのでポットから広い所へお引越し🪴 青い花を咲かせたいのに、酸性の土にするのを忘れましたよ。アホな私。。。 しかもこんな寒い日に植替えるなよ💧トホホ😓 今からピートモス撒いても遅いですかね?
37
9689
9月12日種まき🍳エッグタルトここまで成長しました。白い綺麗な根っこでした🎶 かわいそうで間引けなくて、5芽ひしめいてます。やっと鉢上げしました。
29
kopelo
べっぴんさん 醒ヶ井 ずっと葉っぱも少なくて 少し鉢上げして 様子見ることにしました👀
109
riiin@
親指サイズだったベゴニア・マクラータ 手のひらサイズになり、葉数も増えてきました💚水玉模様と葉裏のラメ感も素敵✨ 下の方から、更に葉が出てきそう? 鉢が小さくなって来たかな? 引越したいけど…今の時期は怖いなぁ💧 なんだかんだ、根がハミ出て来た子が続出 寒いのに、みんな元気だね⛄️ 植替えは、暖かくなってからかな。。。 ミーア様、ありがとうです! 元気に成長しております〜🪴
49
kopelo
黒のアンティークビオラも 鉢上げして元気✨✨ おひとりさまで今年は楽しみます😊
43
kopelo
地植えした場所が悪かったのか? みるみる元気がなくなっていった ビオラアンティーク 鉢上げしたら元気になった😊ホッ
78
♡Rika♡
葉挿しっ子たちを鉢上げしました💕 最近は小さい素焼き鉢でお一人様にするのがお気に入りです☺️ 生産者気分です🍀✨
134
ミッチー
おはようございます😊 鉢上げ室内リビングのマーガレットが、咲き続けてます\(//∇//)\ おうちの中だけ春みたいです🌸 🏷19日はピンクの日! 参加させていただきます🙋♀️ 最高気温. 7℃ 最低気温 1℃ ☔️/☁️
38
yukin
ビオラの挿し芽 ディージェイ フィオリーナ 10/23の挿し芽から26日目。鉢上げです。 ディージェイは9本全て発根! フィオリーナは1本発根。 フィオリーナは発根しづらいのかな? 培養土を用意した3鉢が空いてしまいました。。。 Viora, DJ & Fiorina They are poted up since it's been last month! #garden #viora #vioradj #viorafiorina #ガーデニング #ビオラ #挿し芽 #ビオラディージェイ #ビオラフィオリーナ
155
がじゅまる子
チョンパ✂️のあと 水挿ししていたカシミアさんの頭! おかげさまで根っこボーボーになったので 鉢上げしました♪ 無事に育ってね〜🙏 そして棒の方… 見て見て! pretty babyちゃんたちが育っています🥹キュン…💕 頑張れ〜! 頭とbabyたち〜🌱🌱🌱💕
61
chima
夏に弱ってしまった「リンドウ」と「斑入りホトトギス」。 本体は枯れてしまいましたが、挿し穂を取って水挿しに。根を出して土に植えたところ、新葉が出てきました。 復活基調の山野草たちですが、この後地上部は枯れちゃうのですよね。 今のうちに根をできるだけ張ってほしいです。 山野草ですが小さな子なので、お部屋で越冬はダメかしら。そうしちゃいそう😉
19
pommeepatante
昨日土だけ買う決心をしてホームセンターに。そしてやっぱり、、、パンジーも購入。玄関前なので少し彩りが欲しくて😅😊
16
pommeepatante
やっと家にたどり着いた。。 自家用車を譲ってからもう10年以上経つ。何でもチャリンコで運ぶのが当たり前になっていますが園芸店に行って培養土などを買うと荷台にゴムひもでくくりつけても、いつか横断歩道の真ん中で荷物が外れたらどうしようか😰、とヒヤヒヤ。みんなが見ている気もするし😵😰でも、子供3人おんぶと前後に乗せて保育園に通ったおかげでか、いまだにバランス感覚には自信あり。やっと鉢上げ用の土25リットルと赤玉20リットル買って帰ってきました~ホームセンターでは花を見ないように下を向いていたのに地面に置いてあったお買い得10円のキバナコスモスと50円パンジーに目があってかってしまった、、、。キバナはこぼれ種で来年あちこちで咲いてくれることを期待して(言い訳)。無料でもらえるトレーも5つ持ってきました。これから鉢上げの置き場所を考えます。(言い訳ばかり😅)
34
駒形屋
斑入りを頑張ってくれてるホワイトプリンセス。鉢上げしてから順調です。
16
pommeepatante
虞美人草自家採種した種、一応花の写真を一つにまとめてから番号つけた。その番号の名札をつけて一列に播いた。もうそろそろ鉢上げしてあげないといけないのだけど、培養土がもうない。。。場所も作らなくては、、、今日は絶対にホームセンターに行くぞ! ちょっとずつ播いたつもりが相変わらずドバッとまいてるのですね〜そして間引きがどうしても苦手な私。いつも鉢上げすると途方に暮れてしまいます😅
27
棗
ジニアがあった場所にビオラを植える為、ジニアは鉢上げ。 いつまで生きてるかなーw
95
おりづる
百均で買ったサンセベリアの植え替えと、水挿しで発根したアロマティカスとカランコエをポット上げしました。 味も素っ気もないポリポットですが、暖かいうちに早めに植え替えてしまいたかったので😅 用土は軽石中心です。 水やりは、アロマティカスとカランコエには植え付け直後は水遣りしました。 サンセベリアの水遣りは保留で様子を見ています。
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
388
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部