warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ビヨウヤナギの一覧
投稿数
5295枚
フォロワー数
113人
このタグをフォローする
38
三太郎21
おはようございます。 キンカンが色づいてきました。紅葉したビヨウヤナギは春を待っています。 😊😊 公共施設にて。 ①②ミカン科。 ③オトギリソウ科。
26
みほりん
お庭にある植物をなんとなく生けてみる。まだ硬い蕾だけど、開くかな。。
91
秋草
こんにちは☀ 大寒ですが 久し振りに1度〜11度 暖かい日です 1️⃣ 花壇で他の植物に紛れそうで 鉢上げしてデッキで出し入れ していたオダマキに 元気な新葉が出て来ました 今年もきれいなお花を咲かせて くれるかな? 2️⃣3️⃣ 庭の奥の未央柳にも赤い新芽が 出始めました 昨年の実殻も未だついたまま… 4️⃣ 日本鎌柄の葉も実もカサカサです 5️⃣ 毎日カタカタカタと 縄張り宣言しながら 飛び回ってくれる 元気なジョビオ君 ようやく写せた1枚ですが…😅💦 🏷️あ.にまるの日に…甘えて
0
おっとん
0
おっとん
64
Cimarron
時々行く市立図書館の庭園にこんな綺麗なお花が一輪咲いていました。葉っぱも青々としていて、今が11月半ばとはとても思えないですネ。🥹 花壇のプレートは「ビヨウヤナギ」となっていましたが、多分これは「キンシバイ」か「大輪キンシバイ」かのどちらかでしょうネ。😚
112
ふくちゃん
"小さな秋" 庭の木々も色づき、秋の深まりを感じます。 ①サルスベリ ②ハナミズキ ③フヨウ ④ビヨウヤナギ ⑤ユキヤナギ 📷️ 2024.11.17 🏷️秋満喫しよう、飛び入り参加させていただきます。
31
kei
🏷️今日のお花 元気をもらう色ですね😊💛 ①公園で花と実が付いていたヒペリカム 5/26撮影 ②別の公園にて 5/27撮影 ③植物園にてキンシバイ 5/30撮影 ④植物園にてビヨウヤナギ 5/30撮影
94
梨風
今日のお花 ヒペリカム ビヨウヤナギ(ヒペリカムモノギナム) 我が家の庭より 37年半前に没した義父から引き継いで、、、 毎年5~6月頃梅の木の下を鮮やかな黄色い花で彩ってくれます。 オトギリソウ科 オトギリソウ属 🏷️幸せの黄色いお花
149
poochan
おはようございます♪ ♡今日のお花♡ 💛ヒペリカム💛 オトギリソウ科オトギリソウ属(学名ヒペリカム) ヒペリカムの仲間 ①小坊主弟切(コボウズオトギリ) ヒペリカム・アンドロサエマム 花は1.5〜cmほどでカップ状に咲きます ②金糸梅(キンシバイ) ヒペリカム・パッラム 枝垂れた枝先の先端にうつむき加減に小さな花(2.5〜3cm)を咲かせます、花弁はカップ状で平開せず、浅い切れ込みがあります 葉は2列対生 ③西洋金糸梅(セイヨウキンシバイ) ヒペリカム・カリシナム 雄しべが花弁より長く葯は赤色を帯びていて、広角に開き、葉は対生しているのが特徴です ④大輪金糸梅(タイリンキンシバイ) ヒペリカム・ヒドコート 花は大きく(5〜6cm)花弁の先が浅く切れ込みがあり、多数の黄色い雄しべがあり、葯は橙色で花は平らに開きます 枝はしばしば赤みを帯び、葉は対生〜十字対生します キンシバイの園芸品種です ⑤美容柳、未央柳(ビヨウヤナギ) ヒペリカム・モノギナム 花茎5cmくらいで雄しべは花弁より長く葯は黄色です、葉は十字対生してます
6
にじまき
ビヨウヤナギ オトギリソウ科オトギリソウ属 美容柳。今日のお花、ヒペリカム。
109
ケント
ヒペリカム [今日のお花] 似ているヒペリカムの種類集めました。 🏷️似ている植物図鑑に参加 1️⃣ビヨウヤナギ(未央柳) ヒペリカム・キネンシス 花柱が長く雄蕊はふわっとカール 2️⃣キンシバイ(金糸梅) ヒペリカム・パツルム カップ形、葉は対生、花は小さい。 3️⃣タイリンキンシバイ(大輪金糸梅) ヒペリカム・ヒドコート キンシバイの園芸品種 葉はほぼ十字対生 4️⃣セイヨウキンシバイ(西洋金糸梅) ヒペリカム・カリシナム ヒメキンシバイ 蕊の先が赤い🔴 5️⃣ヒペリカムのコラージュ キンシバイ キンシバイ 大輪金糸梅 ビヨウヤナギ 小坊主弟切 西洋金糸梅 (ヒペリカム・アンドロサエマム) オトギリソウ科 開花期:5〜7月 花言葉:「きらめき」「悲しみは続かない」「迷信」
17
ヒヨコ
【ビヨウヤナギ】✨ 良く見ると小さなお花が咲いてますよね💓 とても可愛らしいです🥰 今朝は雨上がりで少し涼しくて良かった👌
1
Tulip
勝手に生えてきて増えています。 寒冷地ですが丈夫な様です。
133
ひろ
朝は曇り空☁️だったけど 今日も暑さι(´Д`υ)アツィー一日 ビタミンカラー💛🍃💛🍃💛 朝庭ꕀ⋆ビタミンパワーお届け 🏷日曜ビタミンカラー♪
0
年中花見東京|Podcast
上野恩賜公園にてビヨウヤナギを花見 ✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿ 年中花見東京 #17
3
照子ちゃん
330
チョビ君
西洋オダマキ 「オダマキ・タワーピンク」 7月19日am5:42 ✧p📷qω•,,´)パシャ✧ 花じゃないけどね。 この子も零れ種で育った子 ふたつ見つけて鉢にそれぞれ入れました。 鉢の右下に昨日のオジギソウが🌱あります。 オダマキも もうひとつありました。 ビヨウヤナギの鉢から葉っぱが見えてました。🤩 オダマキは宿根草だから、冬までに大きくして春の花を待つと良いよね👌 明日は休みだから、オジギソウを植え付けながらオダマキも植え付けてみよっと🎶🌱🌿
1
もっちゃん
1
もっちゃん
61
むーたん
満開!の拡大から
36
ぽん
83
くさちゃん
トモエソウは風のよう夏の静けさ!
0
noz
前へ
1
2
3
4
5
…
221
次へ
5295
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部