warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
牧野富太郎記念庭園の一覧
投稿数
15枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
140
梨風
以前より皆様の投稿で、会いたい会いたいと思っていた 牧野富太郎博士が愛した 冬の森に咲く妖精 バイカオウレン 先日牧野富太郎庭園に行ってまいりました。 ❶入り口付近にさりげなく置かれた小さな木箱の花壇 うっかりすると通り過ぎててしまいそうな場所で咲いていました。 真っ白い花お日様を浴びて全開 白い花弁に見えるのは,萼片で黄色いスプーンの様な部分が花弁 中心から広がる蕊も魅力的 初めまして😊 屈んで夢中に📱シャッターを ❷セツブンソウ ❸フクジユソウ ❹オモト 今は,名札のみが目立つなか目を惹きつけさせてくれました ❺アカシデの木 樹皮の上に得体の知れない物体❓が 赤い哺乳類❓❓ 家に帰って調べてみましたが ヒイロタケ(サルノコシカケ科)でしょうか? ま違っていたらご指摘くださいませ 短い滞在時間でしたが、初めての出会いに感動を頂きました
123
アンナプルナ
今日のお花 キツネのカミソリ 昨年8/8に出かけた 牧野富太郎記念庭園で撮りました。 今年出かけた殿ヶ谷戸庭園にも咲いていたのに、遠くでアップが撮れないとあきらめました。
87
アンナプルナ
今日のお花 ヒオウギ 牧野富太郎記念庭園にて。 2023年8/20 「らんまん」の世界を彷彿させる様な記念館と庭園でした。
40
kikorin
こんにちは😊 1⃣昨日は大泉学園駅近くの『牧野記念庭園』に行ってきました😂 住宅街の中にあるこじんまりとした庭園でしたが牧野氏が愛した沢山の草木に出会えて嬉しかったです🥰 スエコザサに囲まれた牧野氏の銅像に本物の名刺、咲き終わってしまったけどバイカオウレン、ヤマシャクヤク、ニリンソウ、そして今が満開のキリシマが見事でした(*^^*) この庭園、無料で見られるんですよ😍✌️ オススメです😁👌 2️⃣そして有楽町線で豊洲まで移動して、ゆりかもめに乗って豊洲市場の「千客万来」 で遅めの昼食 平日なのに凄い人( >﹏< *) 本まぐろそばと海鮮丼セットをいただきました🐟😋 マグロのお出汁がめちゃくちゃ美味しくてスープも全部飲み干してしまいました💮💯😂 マグロの頬肉チャーシューがコレまためちゃ柔らかくて美味しかったです(*´ч`*) 場外市場も見学出来て一度は行ってみる価値ありでしたよ😊 行きたかった所全部回れた旅行でした(*^^*)
56
roolamay
なんの前触れもなく、楽しみに取っておいた所へ突然行くことに〜〜 牧野記念庭園は住宅の中に突然現れます 期待にドキドキワクワク 写真をたくさん撮りましたがやっぱり自分の目で見るのが何より、、 企画展の『タネと実の不思議』は小スペースながらまるで富太郎さんが 案内してくれるように楽しく興味深い 展示会でした、 写真①唐茶(トウチャ)の花 庭園の中では今1番綺麗に咲いていました 写真② 上下がカットされています😞 etc... 写真③ 胸像を囲むような大きなユリの木 写真④ 順番が逆になりました、入り口 たくさんの使っていた道具、写真、 書屋と書斎、お庭を残して下さり そして皆さんに公開してくださった 次女の鶴代さんに感謝 またゆっくりと四季折々訪れたい 宝物を発見した気分になりました
158
ウラちゃん
ユキモチソウ このpicは4月10日にいつも行く寺院の庭で撮影したものです 「ダーウィンが来た!」を見た方はもうご存知かと思いますがユキモチソウが紹介されていましたね♪ つくづく植物って面白いと思いました♪ 花の中央に見える雪見大福のように見える所は花ではなく、奥の方に雄花と雌花があります ユキモチソウは雌雄異株です ユキモチソウは何らかの匂いで(番組ではキノコの匂いかもしれないと言ってました)虫はおびき寄せられて花の中に入り 花の中に入った虫は雄花からは脱出できる(雄花には出口がある)けれど 雌花からは脱出出来ずもがいて雌しべに花粉を付けて遂には死んでいくとのこと ちょっと怖い感じもします ユキモチソウは雌雄異株だけれど栄養状態によっては性転換もするそうです 牧野富太郎さんが名前を付けたわけではありません 牧野富太郎さんが描いた詳しい絵が高知県立牧野植物園にあります 🏷️らんまん応援♪ 🏷️植物っておもしろい
67
スギタケ
これは牧野富太郎記念庭園のボケです❣️我が家の赤っぽいオレンジも良いけれど、この色も良いな💕
47
スギタケ
入ってすぐの所には、亡き妻に捧げたスエコザサが植えられていました‼️富太郎博士が発見した新種の笹に、奥様の名前すえさんから命名したそうです❣️この辺の所は4月に始まる朝ドラできっと描かれますよね⁉️刻まれた句も、その時味わって下さいませ😁
56
スギタケ
やはり入口に見上げるほどのカンザクラが‼️丁度見頃で皆さんパチパチ📷もちろん私も10枚くらい撮っちゃいました💕
51
スギタケ
実は息子のアパートから、牧野富太郎記念庭園が近いと聞いて行ってみました‼️入口近くに今日のお花のすみれも💕沢山写真を撮ったので、とりあえずあと2枚だけUPさせて頂きます‼️
120
monko
今日のお花 セツブンソウ 昨年、牧野先生の庭園で初めて見て 一目惚れ😳💓💘 今年も会いたい︎💕 2022.2.16撮影
81
まるちゃん
3年前に初めて知ったコヤスノキ この名前がわかるまで時間を要したので特別の思い入れがありました。 昨日兼ねてから訪ねたいと思っていた牧野富太郎記念庭園そこの庭に可愛い黄色い花を咲かせていたコヤスノキがありました。🌀 そして牧野富太郎さんが命名と知りより特別感を感じ帰宅。 改めて調べてみると実は発見者は兵庫在住の博物学者大上宇市でした。努力の人で 南方熊楠 牧野富太郎は有名ですが一般的には知られてなく小学2年までしか学校に行っていなくても実学の道を歩んだすばらしい人だということがわかりました。 変人とばかにされながら貧しい村を豊かにしたいという思いから壮絶な努力をした人でした。🌀 宮沢賢治と重なるような‼️ トベラの仲間なので裂開した姿は似ていますがより情緒を感じます 牧野富太郎さんの魅力を堪能何故今迄来なかったのかと… これも私の一期一会
39
kymmt
牧野富太郎記念庭園にて。やえきりしま。
41
kymmt
牧野富太郎記念庭園へ。ドウダンツツジ。 館内では、佐々木香菜子さんのステキな絵本アート展が。会場ではインスタ #花や草木に興味を持って欲しい の投稿がずーっと流れてました。
30
kymmt
牧野富太郎記念庭園へ。 …楽しみです♪ 館内では、佐々木香菜子さんのステキな絵本アート展が。会場ではインスタ #花や草木に興味を持って欲しい の投稿がずーっと流れてました。
前へ
1
次へ
15
件中
1
-
15
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部