warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
冬到来の一覧
投稿数
265枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
63
すもーる
今年購入して育てていた ローレンティア(イソトマ)2種🌸 秋の終わりになっても蕾がついていたので、お部屋に入れてあげました🏠 日当たりの良い窓辺に置いてあげたら沢山咲いて、冬の部屋を彩ってくれています✨🌸 隣は色違いの同じローレンティアなのですが、この子は蕾がさっぱり付かない😅 同じように育てていても、苗によって育ち方が違うのですね。子育てと一緒だなぁ。。👶🌸 4枚目は今日の富士山🗻 ちょうど夕焼けで綺麗でした 冬の夕暮れ時の富士山が好きです☺️
48
すもーる
去年実家に送った苔玉桜に 花芽が出来ていました🌸 一昨日、父の手術立ち会いの為 実家に日帰りで帰って来たのですが 母が「桜に花芽が出来ているよ」と嬉しそうに教えてくれました☺️ 苔玉桜に憧れていた私。 実家への贈り物にちょうどいいな〜と、去年GSの苔玉桜を購入し、贈る手配をしたところ、実家に届いた日が2月14日でした💝 届いてから咲いて葉桜になるまで ひと通り楽しんでもらえて 私も嬉しかったな〜☺️ 花芽ってかなり ふっくらしているのですね〜 2枚目のシュートから出ている芽は、母曰くこれは花芽じゃないかも、との事ですが。。 父の手術は無事に終わりましたが 術後の傷が癒えるまでは、しばらくは大変な日々が続きそうです (食道の手術だったので、食べる事がなかなか大変ですよね) 桜の花が咲く頃には 父が美味しくご飯を食べられて 元の元気な父になりますように🌸
48
suwa
おはようございます 花壇のビオラ この季節に外で花をつけてくれる貴重な子 花色が濃くなってきた 今朝の気温は4度 今日も雷雨の予報です
40
Chappy_914
キカラスウリです 黄色が雪に映えますね〜🍋❄ 冬も深まって参りました、 体調に気をつけてお過ごし下さい😚
48
suwa
サントリーボンザマーガレット サクラ🌸 玄関の風除室で冬越し中 硬かったつぼみがようやく開いてきた 天気予報は 雨☂️曇☁️あられ、雪❄️雷⚡️のオンパレード そして冷たい北風 たまーに晴れ間がのぞく瞬間 まだドカ雪でないだけマシ 菜園も庭パトもできず 風除室で鉢植えを眺めるだけの週末おうち時間 すでに春が待ち遠しい😁
58
すもーる
今朝、陶カゴに生けておいた サザンカの蕾が咲きました🌸 可愛い💕
35
kazu1024
こんにちは☀☁ 晴れ間があるものの 冷たい空気 北には黒い雲 白いものがチラチラ 紅葉も終わり 明日誕生日の 末っ子孫と 本日遊ぶ🥶
65
すもーる
我が家のサザンカ ただいま花盛りです🌸 白い子は八重咲きで、 ほんのりピンク色なところが 気に入っています☺️ 赤い子はシンプルですが 沢山咲くと見応えがあります 4枚目は今日の富士山🗻 晴れているのに富士山に雲がかかっている日は、北風が強いです🌀 外に出ると、北風で吹き飛ばされそうになりますので、こんな日はお散歩も出来ません。。😅🌀
67
gurigura
ただいま〜\(//∇//)\ ベランダの🥀と🧄…無事に😅 それにしても🇯🇵は冬⛄️… 2週間でこれ程に季節が進むなんて🥶 🥀さんもう休眠に入るので土の入れ替え頑張らなければ🙀 🏷️にんにく植えよう会🧄
116
vogel ②
激しい雷鳴で目が覚めました⚡️⚡️⚡️ あんなに夏は暑かったのにやっぱり冬は巡ってくるのですね☃️ 凄まじい暴風にヨレヨレになりながらもパリスは力を振り絞って枝にしがみついてました。 健気です。 霙(みぞれ)がバラ鉢にうっすらと❄️ 冬支度が全く進んでないので焦りますが、この天気ではどうしようもありません😥
77
gurigura
🇹🇼お写ん歩🚶♂️…スーパー前の公園🛝 🇹🇼は日差しを遮るガジュマル🌳爺さんが見守る(笑)日陰の公園があちこちに…💓 スーパーの前の公園では、台北アリーナ駅からの帰りによくベンチで🧋一息🤭 そのあと直ぐに台北101🗼の裾野に広がる鬱蒼としたガジュマル🌳🌳🌳の公園🛝が見えて来ます(そう見えるだけですが…😅) この辺りは地元の市場が縦横に連なる地区。鶏の丸焼きに手作り🥟・角煮饅…美味しいものの宝庫でお安い😋 市場は朝が勝負で買い物客で賑わいますが、この時間はもう果物屋さんぐらいで、早々と店じまいしています。 そして夕方からは、保育園帰りの子供達が。日が暮れるまで遊んでいる声が響きます╰(*´︶`*)╯♡ この公園を突き抜けると、出口には赤と黄色のアブチロン🛎️🛎️…残念ながら今回は見事にお休み中💤 アブチロンの写真を撮る間に主人や娘は買い物🛍️が重くていつも先に帰宅(爆笑)。基本私は荷物を持つ事が無くて…😅 そして公園を出て東へ進むともうマンションが〜╰(*´︶`*)╯♡ 台北101🗼が見えるこの森のような公園が見えてくると…帰って来た〜とほっこりしてました╰(*´︶`*)╯♡
83
gurigura
炒飯の美味しいお店の近くに必ず咲いているハイビスカス🌺 今日が見納めかな?😢 台北は基本🇯🇵の季節と似ていて今は晩秋から冬へと向かう頃? それでも昼はお日様さえ出ていれば25度の日もありますし、 ただ昨日から朝晩はシトシト☔️が降り…日中は🌥️と…なんだか冬の季節を迎えたような…(⌒-⌒; )💦 街の人々も半袖の方もいますが(笑)やはり🧥が目立ちます。 でもハイビスカス🌺🌺🌺が花盛り🤣??不思議な光景(爆笑) お天気は曇り空でパッとしなくても…10時〜夕方まではシトシト雨もお休みで、 汗もかかずに1時間ぐらいあちこちお写ん歩できる冬の台北も大好きです🚶♂️ 🇹🇼お写ん歩🚶♂️
60
oharu
ビデンス 💛🩷 🌤 13℃/8℃ 一気に寒くなりました〜 でもお天気良かったので、 先日お迎えしたお花を寄せ植えしました。 𖧷 初めてお迎えしたビデンスです。 レモンシロップ🍋 .*゜ プリティインピンク 葉っぱの形が全く違うけど、 両方ともビデンスの🏷️ どんどんお花が咲き横に広がってきました🌸
65
oharu
ニチニチソウ フェアリースター🌸 ゴールデンビックベリー🔴 ☁️ 18ど℃/8℃ 一気に寒くなりました。明日からもっと寒くなる予報 植物も人間もなかなか大変💧 𖧷 ニチニチソウ フェアリースター 長い間留守にしていた時もとても元気でいてくれて、 鉢を持ち上げた途端手を滑らせ逆さまに落下💧 1/3が折れてしまい、 折れてしまった茎を挿して様子見 ③のpicが挿し芽からの開花の様子です。 今年はいつまでも暖かかったので可愛く咲いてくれたのかもしれません。 ビックベリーはとても大きな実📍がなっています。
84
畔道烏
今朝、イチイの木にうっすら雪が積もっていました。 いよいよ冬到来です。
85
畔道烏
近くの公園では一面、落ち葉のジュータンです。 落ち葉になっても目を引くイチョウやモミジです。
79
モモンガーZ
やっと紅葉してきました🌿🍂🍁 異例の暖かさで夜も冷え込む日が少なかったせいか 多肉も「あれれ~?」と戸惑っているのかな? 少し紅葉が遅いように感じます。 でもようやく寒くなりそう☃️ 多肉たち、準備はいいですか~- ̗̀📢 私も準備の続きがんばりまーす😊
78
✰ 貴Key ✰
💕我が家の庭が冬に🥶💦⛄️💕 2階からの写真 朝7時です 花の咲かない木にも 真っ白な花が咲いてます🍀*゜ オオモミジ、イロハモミジ オンコの木(イチイノキ) グミの木、ツツジ 白くなりました⸜❄️⸝⛄️ (ノ´∀`)ノyukida☆ 2枚目 真っ赤にならない内に 🍀葉が落ちました 4枚?えっ😲 載せたの、、?? 🙇🏼♂️👵🙏 見てやってください 先日も載せた写真📷🙇🏼♂️👵
76
エミリン
散歩道で拾い集めた松ぼっくり、胡桃、木の枝、栗🌰でリースとアレンジ 作ってみました。 そろそろ雪⛄️が降りそうだけど、 とにかく今日は雪虫再来でとにかくすごい💦💦
80
キントキ
初冬の日差しとカーテン越しの寄植え。 シェードガーデンの植物🪴が近頃何故か気になります。 南側でも木の陰になる所にはギボウシやヒューケラ、アスチルべなど植えています。 真夏の庭の温度を下げてくれそうな草花や低木。 葉の色や形も興味深い植物🪴が沢山あり少しづつ増やしたいなぁ。
49
j
今朝の窓辺の風景。 オキザリスの後ろに見える白いのは雪です。冬になりました❄️❄️
92
キントキ
ペラルゴニウム シドイデス 夏場に茎が乱れ根極までカット✂️しました。 ダメもとでしたが元気な葉が揃いました。 お花は暖かくなってから。 だいぶ寒くなりました、皆様お大事に。😷
469
ピオニー
❄️ 雪の花 ❄️ 初雪の中で咲くお花です❄️ (庭 now)
81
野鳥大好き
サンキライ (=山帰来。サルトリイバラの実)です。 自然大好き派😘です。 鮮やか赤色でなおかつ色が抜けにくく、実が落下せずに長持ちするので生花やリースに大人気です。山帰来の名前は病気の人がこれを食べて元気に山から帰って来たので付いているようです。もちろん、生薬にもなっています。 注意事項ですがツルには鋭いトゲが有ります。また、私や皆さんの名前の後にこの植物の名前を絶対書いてはいけません😅🤗。
前へ
1
2
3
4
5
…
12
次へ
265
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部