warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
★銀の実の一覧
投稿数
89枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
160
ぎんねこ
川べりの草々と9羽のカモ仲間たち 12月30日、いつもより空気が澄んで、静かみたいです。 工場や会社もお休みに入り、故郷に帰る人もいらっしゃるからかなー。 (一昨年までわたしもその一員でした😅) 川沿いの道のフェンスから下をのぞくと、鴨さんたちが仲良くごはんを食べていました。カラスが興味のない草や草の実が好きなので平和なのカモ🦆 このところ賑やかだった川沿いのフェンス塗り作業もようやく終わりました。姿を消したカワセミのルーリーがまた現れますように🫥🙏💕 GS の皆さま、今年も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします❣️ 2025年も皆さまにとって実りある善き年になりますように🙏
168
ぎんねこ
モミジバフウ の実と夕焼け (紅葉葉楓、アメリカフウ) 季節は違うけど、こんな夕暮れを見ると浮かぶ曲‥ 𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲 ♪ 空色は水色に 茜は紅に やがて来る淋しい季節が恋人なの 晩夏~ひとりの季節~ 荒井由実 𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲𓏲 お散歩の帰り道、小さな公園の大きな木の下にさくらんぼスタイルのトゲトゲの実。3個つまんでプラプラさせて帰りました🎶 実から種子を元気に飛ばした後の抜け殻は中空で、穴がポコポコカサカサ🕳️🕳️🕳️🦔🍒 なんとなく、ナウシカのオウム(王蟲)に似てる‥🤣🤣🤣 意外な使い道があるらしく「水槽のpHを下げ、穴🕳️が稚海老の赤ちゃんのおウチになる」‥そう〜知りませんでした〜🤭 ネット販売の購入者の方からのコメント 『シュリンプの赤ちゃん🦐👶🏻が誕生して、隠れられるし良いかな〜と思って購入しました。 見た目も可愛らしい実なので気に入ってます✌️♪』 ‥に(^-^)ホッコリ
172
ぎんねこ
幸せの青い鳥カワセミ(翡翠) 今年の冬も現れてくれました、ありがとう❗️ 皆さんにも幸運のおすそ分けさせてください〜🤞🍀 置き物のように静かですが、川底の魚を狙っているハンターなんです🐟 見ている間にシュッと水の中に消えて、上がってきた時には小さな魚を咥えていました👍 (3枚目:上向きに口を開けて🐟をゴックン) 背中の羽根の間の美しさ 自然界で生きていくのにこんなに目立っていいのかしらと思うほどです🩵💙 この子のお気に入りのこの狩場ですが、数年後に近づく護岸工事の計画がなくしてしまうことがわかっています‥😢 ルーリー(瑠璃)ちゃんと呼んで毎冬の再会を楽しみにしていますが、いつまで会えるかな‥🐦
151
ぎんねこ
ローレルの葉っぱとピンクッションの花のドライ 友人手作りの籠に インドネシアの木製猫マグネット🧺 10月の肌寒い一日 わが家の家族の思い出 夏の間見向きもしなかったリビングのマイ籠に、その日から当たり前のように丸くなってました それは16回続いた「秋の始まり」 今年は猫のいない5回目の秋になります
284
ぎんねこ
小さな森のカフェ1 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 🏷️スヌーピーの日 🏷️チームスヌー 🏷️鳥(飾り) 🏷️【額縁シリーズ】 古いスヌーピーの缶ペンケースとのコラボで参加させてください! 裏返したら、「430JXTOYO」の文字 このころ、定価¥430で買えたんでしょうか、ホッコリ (・¨ ●)sɴᴏᴏᴘʏ♡
154
ぎんねこ
桜 陽光(ヨウコウ) 濃いめのピンクのお花、 この樹は、胴咲きでここにだけ花が咲き出していましたよ〜🌸 そういえば、樹🌳が歳をとってくると、光合成でエネルギーを少しでも多く蓄えよう💪と幹から直接葉っぱ🌱を出してくるそうです👴👵 ところが、桜は、葉っぱの前に花が出てくる(タイプが多い)ので、こんな風に先に花の胴咲き(胴吹き)が見られることが多いそうです🌸👶🏻 このあと、葉っぱが顔を出します🌱 もしかして、この陽光さんも樹勢が衰えているとかでしょうか🥹、可愛らしいピンクの花色の桜の樹、がんばれ〜🌳🌸📣 ①アップ ②少し離れて ③ひいて全体‥📛付き❣️ ④公園の地域猫ちゃん(オマケ🎁‥) 地域猫ちゃんは、お馴染みのニャンコ先生ではありません。 毛色(茶白)が似てるので血縁関係ありかも👨👩👧
173
ぎんねこ
メタセコイア(曙杉) ①メタセコイア 上へ上へと。 青い空へ還ろうとしているみたい ②鳥の飾り ふた昔前、一軒家レストランだった家の軒先🏡 店名のプレートを外された鳩は、今も主人(あるじ)だったご夫婦の帰りを待ってるようです‥🕊️ 今日は花友さんの大切なご家族🐶が、ぼたん雪の朝にお空へかけていった‥と知った日でした💧 癒しをありがとう、わたしも忘れません🙏
202
ぎんねこ
ネムノキ(合歓木)と猫 ①②善福寺川の合歓木 そういえば、マメ科なんですよね〜可愛いさや🫛がぶら下がっていました ③クレストの鉢植えがあるお宅前 駐車場のアスファルトにたまった雨水を猫ちゃんがピチャピチャしてるのを発見して、電信柱の陰から〜 |∧ |・`)チラッ… |o,)📱 |-u  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∧ ∧ |・ω・`) ソロ~… |o📱o |―u’  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ④気づかれました😓 (わたしも、電信柱に入りきれてませんでした🤣🤣🤣) 🏷️みちのすけさんのニャンニャン祭り 🏷️ニャンニャン祭り お久しぶりです🐱
174
ぎんねこ
カワセミとアザミ 静かな川べりに 何かを想うようにじっと佇む翡翠さんは‥実は川の中の魚を狙っています 人の気配に気づくと河岸を変えるので、 川の柵の間から、そぉっとのぞいて撮ります📱🍀 青い鳥が運ぶ幸運、このpicを見てくださったすべての方へ🎁🐦🩵💙◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚** *⑅ P.S. 2021.10.29、この翡翠さん(ルーリー)と出逢ってから、無事に3 回目の冬を迎えられたこと神様に感謝します🙏
3
ぎんねこ
カワセミと岸辺 何かを想うようにじっと佇む翡翠さん 今年のお初pic 翡翠さんは、敏感なので、人の気配にサッと逃げていってしまいます。 川の柵の間から、そぉっとのぞいて、スマホの望遠カメラの限界で捉えられました✌️🍀 次の瞬間、翡翠さんは、水の中へ〜〜〜
226
ぎんねこ
今日のお花‥マンリョウ(万両) 明るくてポジティブな花友さんのかおるんるんさんが旅立たれたことを今朝知りました💧 可愛い実が似合う方でした、このpicも贈らせてください🍒🌸
180
ぎんねこ
タカサゴユリ(高砂百合) 神田川沿いの遊歩道で キラキラしてた金色の花がら 完成度高し✨✨ ①② 自然が作ったドライフラワー✨✨ ③名札📛 名札のおかげで、高砂百合さんだって、わかりましたᡴꪫ ‧₊˚⊹ ありがとうございます🙏
168
ぎんねこ
並木と灯り始めた街灯と 赤い帽子とマフラー 誰か優しい人に編んでもらったのかな〜 手にミサンガ、何願う〜 (♡・ᴗ・).。.:*♡ ♪ 夕暮れどきはさみしそう とってもひとりじゃ いられない〜
183
ぎんねこ
サクラの紅葉 お正月の装い、赤いネックレス🥰🎶 ①桜の木(近景) ②桜の木 (遠景) ③元旦にお詣りした神社にて 「末吉」だった猫のおみくじに入っていたミニミニ「招き猫」(体長1.5㎝)🐱 🏷️グリーンアクセサリー♪
191
ぎんねこ
ナンキンハゼ(南京黄櫨)の新年スワッグ 2024年が明けました🌅 旧年中は、GS の皆さん、花友さん、ユーミンつながりの皆さん、ご縁で素敵なpicを見せてくださった皆さん、大変ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お節料理は、故郷のがめ煮を作りました。昆布巻きは手抜きで具なし[´・ω・`]ゴメ〜ン 父が健在だったころ‥熊本の実家では、12月30日は、大好きな鯖の昆布巻を作る母を👧🏻👦🏻でお手伝い。大晦日のストーブには、太っちょや痩せっぽちの不揃いの昆布巻がおしくらまんじゅうしている大鍋がグツグツしてました(ღˇᴗˇ) 石川・能登の方々、この度の大地震、お見舞い申し上げます。 救助救援の手が一刻も早く届きますようにお祈りいたします。
189
ぎんねこ
大欅のシルエットが綺麗でした 夕焼けの中、蔵の屋根の上に、ソロリとお月さまも登場してくれました🌕👏☺️ 🏷️ユーミンつながり 🏷️ユーミンつながりの皆さんへ感謝
171
ぎんねこ
翔ぶ宝石💎 おかえり〜 カワセミ(翡翠)のルーリーちゃん 今年も散歩コースの川に帰ってきてくれました🌳✨💎🐦✨🚶♂️ 🏷️ブルーアクセサリー♪
175
ぎんねこ
千日紅(センニチコウ)と、 ピンク色のふわふわは‥ 丸い花穂が特徴のラグラス(英名:バニーテール・グラス)を染めたドライフラワーです🐇 (もっとふにゃっとしたキャットテールというのもありますね🐈) 今日は今年最後の19日‥12月の 🏷️ユーミンの日 🏷️ユーミンつながり ‥の続き😄 ♪ キャロルを口づさめば わけもないなつかしさを 伝えたくなるから 町の誰かにカードを書くけど 素敵な言葉がうかばずに 目を閉じる ✧︎*。ロッジで待つクリスマス✧︎*。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ このpicは、1枚前のpicの右側になります。 最初は植物が目立たないせいで🏷️からはじかれましたが、(AIからわかりやすいように)千日紅をハッキリ入れたら、🏷️に入れました。ご参考まで〜
163
ぎんねこ
ドラセナ フラワーアレンジメントで使うドラセナは、 根本に近い側の葉っぱは切って使い、先端の2枚の葉っぱを残して茎をもちかえり、水栽培にするとよく伸びるので観葉植物にしています🌿 このおチビさんは、さらにその枝をお母さんに持つ脇芽で出てきた強い子です🌱✨ 遠くの友人達からのクリスマスカードと共に🎄◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚ 12月の 🏷️ユーミンの日 🏷️ユーミンつながり 参加します🎶 ♪小さなつむじ風が 尾根をかけ降りるたびに 縞模様 広がる 月のゲレンデ 夢を見るように 私はガラスにほほよせる ロッヂで待つクリスマス 1978アルバム「流線形'80 」
128
ぎんねこ
冬の空と桜の赤い葉と 🏷️8日は葉っぱの発表会 🏷️よっちゃん、ありがとう♡ 🏷️【額縁シリーズ】 よろしくお願いします♪ 青い青い空が広がっています。 今週は暖かめで嬉しいですね。 小春日和ってこのことかしら☺️🍂◡̈︎*♚︎‧*˚✩︎‧₊˚
152
ぎんねこ
ポトス 昔は観葉植物の代名詞のように飾られていたのにあまり見かけなくなったポトス🪴 とてもよく増えてライムカラーや斑入りなど素敵なのに、流行りすぎたんでしょうか‥ アンティークなランプや時計に囲まれたレトロな純喫茶の窓際にありました☺️ (3枚目のpicは‥ 町田啓太主演の📺「西荻窪 三ツ星洋酒堂」でお店の正面がイメージで使われたときの看板と原作漫画の作家さんの色紙😊 4、5枚目のランプの灯りと漏れる光と影がいい感じでした🪔)
163
ぎんねこ
ガーベラ 遠くのお友だちから素敵なクリスマスカードが届きました🎄 そぉっと見つめていると、 この中へ入っていけるよう〜🌲❄️🏡🎁⛄️🌲 今月はこれからどんどん早まりますね🏃♀️💨
222
ぎんねこ
ムラサキシキブ(紫式部) よく間違えられる紫式部(自生種)と小紫(園芸種)の見分け方は‥ 紫式部さんは、 実の付き方がパラパラして風通しが良さそうで、 葉っぱは(基部を除き)全周に鋸が付いています🍃 🟣 🟣 🟣 🟣 🟣 🟣 小紫さんは、 実同士が隙間なくくっつきあっていて、 葉っぱは先端部だけに鋸(ノコギリ状🪚のギザギザ)が付いています🍃🤏 🟣🟣🟣 🟣🟣🟣
162
ぎんねこ
昨日の夕焼け 左上に小さな小さなお月さまもポッチリ🌕 おんなじ夕焼けを見ていた花友さんもいらしたかも☺️ 雲の左端が彩なしてキラキラと輝き、そのあとゆっくり夜のしじまへ溶けていきました (3枚目にクローズアップしてみました) ♪ きょうもおんなじ夜空の下 あなたもきっと眠る時間ね 手帳につけた誕生日も そっと遠くでお祝いするわ 「魔法の鏡」 1974アルバム"MISSLIM” 🏷️ユーミンつながり
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
89
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部