警告

warning

注意

error

成功

success

information

19日はピンクの日の一覧

いいね済み
297
いいね済み
佐助
忘れかけていましたが今日は🏷GS句会 の日でした。 山の香を抱きて煙る春の雨 山のハタケに初出動。 まだ雪が残っているかと思いましたが、もうすっかり溶けていました。(うちの土地ではない沢の方には有りましたが~) しかし残念ながら雨が降り出し、作業どころか検分もままならず💧 終日曇り予報だったじゃ~ん🥲☔ ①チオノドクサ ピンクジャイアント まだ蕾でした。 蕾のうちの方がピンクに見えます🌸💕💓💗 🏷19日はピンクの日 参加します✨ ②水仙もまだまだ カタクリやエゾエンゴサクもまだ見えませんでした。 ③④行者ニンニクはもう出ていました🌱 しか~し❗本降りになって来てしまい、カッパなどの装備が無かったため、あえなく撤退🥲☔ 最初のうちは句の通り、煙るような雨でまだ風情があったんですが💧 でもま、好みはあると思いますが、ウチでは葉っぱがシュッと伸びたくらいのをニラや葉ニンニクのようにつかうことが多いため、まだまだ大丈夫👌 そんなことより❗物置の小屋の中に何らかの生き物が住み着いてるっぽい😱 開けたらいきなりモッフモフの新聞が散乱していて、奥の方から声もする⁉️😨💧 明らかにネズミより大きいヤツっぽい‼️😰 コワイヨ~((((;゜Д゜))) どうしたらいいんだ😭
いいね済み
306
いいね済み
佐助
ぜんぜん積もってないよーと雪五寸  寒波のピークだとやらいうことで雪も降るような予報だったので早起きして出てみたらたったの15cmくらい。  ほっとするとともに、ちょっとがっかりしていますよ。こちとら折角やる気満々でしたのに。こんなことならもう少し寝てられたじゃ~ん‼️  ・・・という今朝の実話でした~🤣🎵  もちろん雪五寸は一茶の雪五尺の句の真似っこですよ😁  今住んでる所は同じ北海道でもそれまでわたしが住んできた函館や札幌よりも寒くて雪も多いんですが、中でもわたしがこの地に来た年はえらく雪が多い年で、一夜で玄関が埋まって開かなくなった時には、こりゃまたとんでもない所に来てしまったもんだと思ったことでした。  写真のトラデスカンチアの背後に見えるのは洗濯物干しの支柱の上部がようやく雪の下から姿を現わしたところ。  年前の大雪で一度完全に埋もれましたが、最強寒波の前の暖気で顔を出し、雪が減った減ったと喜んでいる、そんな感じです😅  ねこたんぽさんの冬の季語11で、冬の鬱という季語があると知りました。  それー❗まさにそれ~‼️ っと、これで一句捻ろうと思いましたが、考えるといよいよ暗くなりそうなのでやめました⤵️  寒さが諸悪の根源とのことでしたが、ワタクシに言わせればお日様が不足なんだと思いますね。こちら、家の中にいる限りあったかいですから。でも、北向きの一階などは窓が完全に雪で埋まって真っ暗。気持ちまで暗くなっちゃいますよね🥲⤵️  ワタクシ光合成が必要なんですから~っ‼️  髪が緑色なんです😁  今日はお日様が出ていて家の中にいる限りは寒波などどこ吹く風。  猫と一緒にひなたぼっこ☀️ 春を待つ窓に並んだ猫と人 🏷️GS句会 参加します✨ トラデスカンチア ゼブリナはピンクに含まれますかねー? あっ、鉢もピンクですよ~。 🏷️19日はピンクの日 お願いします🙏
いいね済み
330
いいね済み
佐助
粛々と漕ぐ掻くはねる年の暮れ 🏷️GS句会 参加します✨ あえて、何を? を入れていません。 北国以外の方、漕ぐとはねるが分かりますか? 掻くで分かると思いますが、毎日毎日よく降りますよよよ~😭 雪を漕ぐは、深く積もった雪の中をわっせわっせと進むこと。 雪はねは雪掻きの北海道弁って言われるんですけど、ちょっと違っていて、高い雪山にポンポンと雪をはね上げて積んでいくこと。 もう雪山がワタクシの背丈よりも高いんですぅ~。まだ12月なのにぃ~。 ・・・などと騒いでもどうしようも無いので、ひたすら粛々と、淡々と、黙々とこなしていく😑 ①シャコバサボテン ホワイトベルなのに、どんどんピンクが濃くなります💖 寒いと色が濃くなるそうです❄️💓 紅白なので、後ろの赤い蕾はダークマリーです❤️ そのさらに後ろの物置の埋まりっぷりで察して下さい。 12月からこれかー💧 温暖化の影響かここ数年、年内は雪が少ない年が多かったんですけれどね~(どっちみち年明けから降って追い付くんですけれどね!) 今沢山降った分年明けからは少なめで帳尻が合うならそっちの方が良いかなって思う所ですけど、そううまくはいかないですよね~。 この物置はそのうち完全に埋まって影も形も見えなくなります。 ②霜の朝 なんと新芽が可愛いベビーピンク色💗 めんこい😍 ③初恋 ほんのり😘💕 めんこい❣️ 🏷️19日はピンクの日 🏷️木曜日は桃色 参加します✨ ④ハムシー ⑤錦晃星 モフモフっていうかモケモケっていうかですけど、ウサ耳系のモフ感とはまた違った素敵な肌触り🥰 もう少し縁取りの赤がはっきり出てきてくれると完璧❣️ 🏷️木曜モフモフ 参加します✨
475件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部