警告

warning

注意

error

成功

success

information

ベランダにての一覧

いいね済み
57
いいね済み
serendipityrumi
スミレ閉鎖花の真実 ベランダの紫陽花の鉢にはスミレの閉鎖花が幾つもありました。 1枚目 10/27早朝、出て来たばかりの蕾発見 2枚目 10/28 蕾は膨らみはち切れる? 3枚目 10/29 早朝には既にはち切れていました(蕾発見から3日目) 10/31には他に4つの蕾を見ます 4枚目 11/1 早朝、中にタネは見えない、タネは無いのかも? 5枚目は後(10/31)から出て来た未成熟の個体だけがタネを見せてくれました。タネは成熟してなくてそのまま昼にはもう無くなっていました。(11/3) みどりのまとめにしようと毎日観察しましたがこの5枚に纏める事にしたのは 結局、5枚目の未成熟な個体以外はタネを作っていなかったのです。中身が空っぽの写真だった事が後から解り理解しました。 閉鎖花のタネを飛ばした後を鉢には幾つも見ましたが実際にはタネを作っていない閉鎖花がこの鉢には幾つもいたのでした。 道端ではタネをたくさん残した姿を今でも良く見るのに、我が家の閉鎖花は栄養不足なのか、タネを作らない閉鎖花だったのです。 他の鉢のスミレは今は葉ばかりで未だこの先、どうなるのかウォッチングしていきます。 閉鎖花はタネを残す為にあるのかと思っていた私の考えは少なくてもベランダのこの数少ない観察では見事に覆されたのです。
265件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部