warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山火事鎮火を願っての一覧
投稿数
110枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
81
えっちゃん
こんばんは〜 今日の花🌸 ヒメオドリコソウ ◖⚆ᴥ⚆◗◖⚆ᴥ⚆◗◖⚆ᴥ⚆◗ あぜ道で見つけた ビンク色の可愛いお花〜🌸 【花言葉】春の幸せ 快活、陽気、愛嬌 2025年3月31日 明日から4月ですね〜
139
丸久
おはようございます 実家のアオエニウム?黒法師? 黒法師にしては色が明るい🧐 春の陽射しに葉が透けて綺麗でした 午前中は雨模様です🌂 黄砂が落ち着くと良いな では 本日も頑張りまっす
146
グランフローラ
1️⃣ 🌷個性いっぱいに咲き始めました それにしても茎伸び損ねてない? 2️⃣~5️⃣〚庭の春〜次の世代へ〜〛 昨年苗を植えた時の葉が冬を経て 枯れていくのと同時に 暖かくなるにつれ 新しい葉が増えてきました ※山火事の件ではご心配をかけ お気遣いのお言葉もいただき 本当にありがとうございました 夜中に☔️雨もしっかり降ったようで 岡山は消火にあたっていた方々も含め ようやく落ち着きそうです
138
丸久
おはようございます😊 🏷️今日のお花 サクラ 桜を見に川沿いに🚙 河津桜は終わり ソメイヨシノはまだ蕾 あ〜咲いてない・・ と思ったら 一本だけ ちょっぴり咲き出していた桜🌸 濃いピンク色 何という種類だろう🧐 週末はこの子もソメイヨシノも満開かな🌸 キレイだろうな😊
144
丸久
こんばんは🌉 ビオラ・タイガーアイ カットして夜の記念撮影🤳 花びらの模様がキレイです
89
えっちゃん
こんにちは 今日のお花🌸 ムスカリʕ´•ᴥ•`ʔ かわいいですね〜🌸 ムスカリを下から覗くと ラッパの様になってた〜 (@_@;) 2025年3月26日
70
きよりん
大好きなブルーデージー 今年は植える場所を変えたせいか、花数がちょっと少ない🥲 2枚目は、バーベナ コルト🥰💕 カーペット状に広がって生育するとあったので、夏の花壇向けにお迎えしました。 ほんのりピンク色の花弁に、まばらに濃いピンク色が入っています。 お迎えして一月くらいですが、次々とお花が咲いて、可愛いいです🥰
130
丸久
おはようございます😊 白いスイセンとスノーフレーク 週の真ん中水曜日 🏷️白い水曜日♡に参加させてください 日曜日実家の庭にて🤳
153
グランフローラ
Ⅰ ソメイヨシノはもう一息 満開の頃はムスカリは終わっている かもね😌 Ⅱ~Ⅴ 職場の近くで起こってしまった 山火事 今日も風が強く 今も鎮火には至っていません 昼夜に渡り消火にあたっている 消防関係 自衛隊の方々には感謝と ともに 1日も早く地域住民の方の安全と 普段の生活を取り戻してほしいと 願わずにはいられません…
63
wkwko_*117
おはようございます٩(*´︶`*)۶ 今日は数日続いた雨はあがりました が、曇り空☁️です。 家のバルコニーに黄色いものが… 黄砂です(߹ㅁ߹) 強風注意報発令中⚠️
114
まる
こんにちは.•*¨*•.¸¸♬ 今日は風🍃が冷たい… 雪解けしてきたら木の枝やら枯れ葉🍂やら汚い…😅 多肉さんも淡い色合いが可愛い(*˘︶˘*)♡
87
トリトン
3/14㈰④ 雲南黄梅(ウンナンオウバイ) お寺の雲南黄梅が満開です。 黄色い花が滝のように雪崩れて咲いていてとても綺麗でした💛💛💛 学名 Jasuminum mesnyi 和名 黄梅擬き(おうばいもどき) 別名 迎春花←中国で言われます。 雲南黄梅(ウンナンオウバイ)、 雲南素馨(ウンナンソケイ) モクセイ科ソケイ属 原産地 中国 日本には明治時代初期に渡来しました。 雄蕊2本雌蕊1本です。 学名にJasuminum とマツリカのことが入っていたり素馨にも香という字が入っているのに香りはありません。 芳香のあるカロライナジャスミンとはかなり違います。 種性名のmesnyiは植物採集家のメズ二ーさん、W.Mesnyiさんのことです。
67
トリトン
3/14㈰③ コハコベ こどもの国つばきの森に咲いていました。 随分久しぶりに見ました🤭 コハコベは深い切れ込みのある♡型の花びらが5枚 花柱は上で3つに別れます。 雄蕊は1〜7本 茎が赤褐色です。 花の大きさは6~7mmです。 茎も葉ももっと青々としているのはミドリハコベ。雄蕊は4〜10本あります。 ハコベ、ハコベラは総称です。 コハコベ、ミドリハコベ、ウシハコベ、ノミノフスマなどがあります。 春の七草でハコベラと呼ばれ、食べられるのはコハコベ、ミドリハコベです。
37
トリトン
3/14㈰① 秋咲き卜半(あきざき ぼくはん) 卜半椿は華やかです。小さめの花にヒラヒラした蕊がギュッと詰まっていました。 〘こどもの国つばきの森にて 2021/3/11〙
86
トリトン
3/13㈯④ Congratulations!! お祝いpicです😃 ㊗️マルナムさん300pic おめでとうございます💜💗💜💗 🎉💐🎉💐🎉💐🎊🥂🍾🎂☕🥪🥗🥤 🎶💙😄💜💠❇️💗❇️💠🎶💜🎶💙🎶 🍀💮💚🌸🍀🌷💚🏵️🍀🌺💚🌻🍀🌼 今日のお花 矢車菊でお祝いします😄 これからも楽しく愉しく免疫力🆙といきましょう〜😉🎶⤴️⤴️
90
トリトン
3/13㈯③ 椿 桃色卜半(ももいろ ぼくはん) 光が反射してしまいましたが、鮮やかなピンク色の卜半椿でした。
97
トリトン
3/13㈯② 三軒茶屋キャロットタワーに飾られていた小原流の生け花です。 啓翁桜とアイリスとアマリリス 面白いコラボですね〜😃 チューリップ?やっぱりアマリリス
85
トリトン
3/12㈮③ アオキの花 こどもの国の外周に何本もアオキがあり花が咲いていました。 出会ったのは雄花でした。 白いのは雄蕊です。 小さくて可愛らしい花でした😄 雌花は近くには無かったです。 雌花の方にだけ赤い実が成ります。 柱頭(雌蕊)がありますね。 ※右下の雌花の写真は背景素材の画像です。 祖父の家にアオキがありましたが、花は全然覚えて居なかったです…😅開花する前の蕾がツブツブしている姿は覚えていました。
76
トリトン
3/12㈮② シデコブシ (マグノリア ステラタ) 花びらが注連縄(しめなわ)に使われる 弊(しで)に似ていることから弊辛夷。 姫辛夷とも言われます。 四手辛夷は当て字です。 こどもの国の椿の森の外周に咲いていました。とても大きな木で見上げて写しました😃 やっちゃん、やっちゃんが好きなのはコレでしょう?
82
トリトン
3/12㈮① 椿 卜半(ぼくはん) 🏷金曜日の蕾たち 昨日はジュリアーノさんとこどもの国つばきの森へ行ってきました😃❣️❣️ 風もなく暖かく穏やかで、2時間かけてつばきの森をABCDE地区を隅々まで散策し、外周道路を通って入口近くのこどもの国レストラン三角帽子まで戻りました。 高低差あるつばきの森よく歩きました。 楽しい時間を過ごしてきました。 ジュリアーノさんありがとうございました😄🎶⤴️⤴️ 去年は2月末でまだ開きかけの花にしか出会えなかった卜半が咲いていて嬉しかったです❣️❣️蕊の先がヒラヒラしていて華やかな椿ですが花は小さめです。 今週土日には椿祭りが開催されるそうで、苗木の販売もあるそうですよ。 昨日出した六歌仙は調べたら椿ではなく、山茶花との交配種で椿の時期に咲く春山茶花(ハルサザンカ)とわかりましたので訂正しました。 寒椿と同じく蕊は椿とおなじで根本でくっついていました。同じ交配種でも冬に咲く寒椿、春に咲くハルサザンカがあるのですね〜。 去年観てきた椿は みどりのまとめ こどもの国つばきの森 をご覧くださいね😉
79
トリトン
3/11㈭⑨ Congratulations!! お祝いpicです。 ㊗️じゅんさん2800pic おめでとうございます😃❣️❣️ 🎉💐🎉💐🎉💐🎉💐🎉💐🎉💐🎉💐 💮💗❇️💮💗❇️💮💗❇️💮💗❇️💮💗 🎶💜💠🌷💠🌹💠🌺💠🏵️💠🌻💜🎶 これからも愉しく楽しく免疫力🆙といきましょう〜😃🎶⤴️⤴️ 今日行ってきたこどもの国つばきの森のハルサザンカ六歌仙でお祝いします。 調べたら椿ではなく春山茶花ハルサザンカでした。蕊は椿のように根本がくっついてますから、寒椿とおなじく、山茶花と椿の交配種で、椿と同じ時期に咲くのでハルサザンカでした。
90
トリトン
3/11㈭⑦ あんず もう1枚反対側にある木を。 夕日に照らされて透けているのも綺麗でした。 ピカピカさん、地植えのアンズの枝はちょっとトゲトゲしていました。 ピカピカさんが写されたのはやはり梅の花のようですね〜。 蕊がもっとフサフサしていましたもんね〜😃 アンズとの交雑種の豊後性(ぶんごしょう)の紅梅だったのだと思います。 6月に梅の実がなるか…楽しみですね😉
74
トリトン
3/11㈭⑥ あんず 昨日はどうしても見たくて仕事帰りに 豪徳寺〜遊歩道〜羽根木公園にまわり、杏の花を写しに行きました。 古木ですね〜。 枝が入り組んでます😃
79
トリトン
3/11㈭④ アカバナミツマタ 豪徳寺山門前のアカバナミツマタがだいぶ咲いてきました。 満開で真っ赤になるのを見たいです。
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
110
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部