グリーンスナップ公式サイト

GreenSnap、累計2,000万件の投稿データをもとに植物の地理分布や開花時期等の可視化を実現 ~植物ビッグデータ「PlantsDATA」を活用し「キンモクセイ」を調査。エリアや時期に応じた需要予測により、生産や仕入れ等への活用も期待~

植物コミュニティアプリ「GreenSnap」を運営するGreenSnap株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:西田貴一)は、植物のビッグデータプロジェクト「PlantsDATA(プランツデータ)」において、GreenSnapユーザーの累計2,000万件の投稿データをもとに、特定の植物の生態について時間・位置情報を分析することが可能になりました。
PlantsDataではこれまで、季節性に影響を受けない品種のトレンド(投稿動向)や、瞬間的に話題になっている品種の検出等を可能としてきました。今回は、さらにこれらを位置で分解することで、投稿の盛り上がり、時間、位置の3つの要素で特定の植物の生態を可視化することができるようになりました。

 

■「キンモクセイ」に関する調査

一例として、秋の植物「キンモクセイ」に焦点を当てた調査を実施しました。2022年のキンモクセイに関する投稿を抽出し、1週間ごとの投稿動向とその地理的分布を詳細に分析しました。

キンモクセイの開花期間は1週間弱とやや短めで、見頃は開花から2~3日です。分析結果から、2022年9月26日から10月10日の間に、特に関東地方でキンモクセイに関する投稿が増加したため、関東地方で見頃を迎えたと考えられます。その後関東地方での投稿が減少する中、10月17日からは関西地方で投稿が増え始めました。そして、10月下旬には全国的にキンモクセイに関する投稿がほぼ見られなくなりました。

なお、北海道と沖縄ではキンモクセイの投稿がほとんど確認できませんでした。これは、キンモクセイの分布が主に本州、四国、九州に集中しているためと考えられ、一般的に言われる分布情報とも一致しています。
また、2023年は2022年と比べて投稿が盛り上がるタイミングが2週間ほど遅くなっており、気候の違いによる開花時期の違いが見受けられます。

 

■生産や仕入れ等の計画に活用

このように、エリアの違いや、年ごとの気候による開花時期の違いもデータから読み取ることができます。この度の調査では「キンモクセイ」に焦点を当てましたが、他にも様々な植物について調査が可能です。
さらに、これまでの「PlantsDATA」の成果と組み合わせることで、いつ、どのエリアで、どの品種のどの色が人気となるかについての予測が可能となり、エリアごとに生産や仕入れ等の計画に役立てることも期待できます。
GreenSnapでは今後も、このようにビッグデータをビジネスに活用するための取り組みを積極的に行ってまいります。

▼植物のビッグデータプロジェクト「PlantsDATA」について、詳しくはこちらをご覧ください。

GreenSnap、植物ビッグデータプロジェクト「PlantsDATA(プランツデータ)」を豊明花きと共同で開始 〜花き業界初のデータに基づいた植物のトレンド分析・予測を行い、生産や流通、販促に活用~

 

■GreenSnapについて

GreenSnap社が運営する「GreenSnap」は、ユーザーの70%以上を女性が占める植物に特化したSNSアプリです。植物の名前や育て方を調べたり、植物写真のタイムライン投稿やアルバム記録、ブログなどの機能を備えており、植物好き同士の活発なコミュニティも存在します。
ユーザー数はGreenSnap社運営メディア全体で最大月間1,200万人、アプリダウンロード数300万、1日最大40,000枚、累計2,000万枚もの投稿がされている、いま注目を集める植物メディアです。

▽GreenSnap Webサイト
greensnap.jp/

▽植物のオンラインショップ「GreenSnapSTORE」
greensnap.co.jp/

▽【土を使わず育てる観葉植物】Table Plants(テーブルプランツ)
tableplants.jp/

▽植物情報サイト「horti」
horti.jp/

▽GreenSnap株式会社について
greensnap.jp/company/