警告

warning

注意

error

成功

success

information

t.akiさんのマコモの投稿画像

2020/08/14
近くの神社で木の枠の中に植えられていて、真菰と名札に書いてありました。真菰は日本で古くから「神の宿る草」と呼ばれてきたそうです。
昔神田明神で真菰で編んだ茅の輪くぐりをしたことがあります。
境内脇の茶店で甘酒を飲んだことも思い出します。
2020/08/14
いつもお盆が近づくと亡き母親が真菰を集めて来て四角い茣蓙を作ってました。
それを仏壇やお墓の墓石の前に敷いてそこに茄子やキューリやお米などをあげてました。
2020/08/14
@n.fuji3 さん
真菰で敷物を編んだのですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

植物