警告

warning

注意

error

成功

success

information

ナオミさんのバルコニー/ベランダ,デンドロビウム プリムリナム,Den.primulinum Laosの投稿画像

2017/07/17
白い根っこ、もっと這うんだー🎶
元気です😊

デンドロビウム プリムリナム ラオス

🏷Den.primulinum Laos

こんな木の棒に着生⁉️と送られて来た時はおもったけど、少し乾き気味な時間があると根が動く様子。



今日からセローム用の水鉢の近くにぶら下げて、時々ドボーンしてやろう😈計画始めます🌱
2018/02/07
こんにちは。
僕はつい最近プリムリナム手に入れたのですけど、板付けできるんですね😃
調子はどうですか?

育て方とほとんど分かってないのですけど、コツやポイントがあればお願いします。
2018/02/07
@Naobon さん
こんにちわ!
この子はラオスから板付けで来たのでその時は根っこボーボーでバルブもながくて。
でも日本だと夏によほどジャブジャブ水遣りしないと厳しいと思います。
バルブも根もそんなに長くはならず、太く短くになってしまいました。

管理から言うと素焼鉢に水苔植えの方があくせくしないと思いますね。バルブは吊るして垂らせばよいし!
吊るす苔玉とかバスケットなんかもよいかも!水保ちがよいので。

とにかくバルブが長くならないことには見応えがないので、潅水がポイントだと思います。
2018/02/07
@ナオミ さん
詳しく丁寧に教えて頂きありがとうございます。
下垂性のランですから、やっぱりバルブ長く垂れ下がった姿が見応えありますもんね。
バスケット良さそうですか?ちょうどラン展で手に入れたのでやってみようかな😃
2018/02/07
@Naobon さん
わたしも今度手に入れてバスケットに水苔で植え込んで見ようと思ってるんです。吊れるし鉢より軽いし乾いてるかどうか触れるしドボンも出来るし!
扱い易いかなと。
垂れ下がるの、いいですもんね😊🎶

やってみてくださーい(真似します)
2018/02/07
@ナオミ さん
バスケットから垂れ下がる姿を想像するとニヤニヤしてしまいます😁
バスケットなら、ビカクシダの
場合、ベラボン単体やベラボンと水ゴケのミックスを使ってるのを見ますね。
乾きすぎるかな?試してみようかな~😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

バルコニー/ベランダに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

バルコニー/ベランダのみどりのまとめ

いいね済み
106
2024/05/06

3年目のアジサイ

ヒヤシンスと共にベランダに埋もれてた アジサイの鉢植え🪴です。ー (表紙は去年の様子です。)
いいね済み
105
2024/05/05

ヒヤシンス

昨年買ってベランダに放置していた「ヒヤシンス」の 球根の鉢植え。 ベランダの枯葉のゴミを掃除したら ご覧の状態でした。 全然水やりとかしていません…。 これからは、水やりします。
いいね済み
8
2024/04/25

2024年4月中旬〜下旬

クレマチス、マーガレット、ミニバラ ゼプティ、プリムラ ジュリアン、シンゴニウム ホワイトバタフライ、シクラメン インディアカ、楓、サンセベリア ムーンシャイン、サンセベリア 、アメリカヤブツバキ ババラーク、シンゴニウム、ベゴニア、ヒペリカム種まき、コウチョウカ、班入りハゴロモジャスミン、ビワ、黒松、えのき、ミニバラ ほほえみ、ミニバラ ほほえみルージュ。

バルコニー/ベランダの関連コラム

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?の画像
2022.02.18

キュウリのプランター栽培|ベランダ菜園で収穫するコツは?初心者でも育てられる?

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?の画像
2022.02.15

シソ(大葉)のプランター栽培|ベランダで家庭菜園はできる?種まきや収穫の時期は?

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?の画像
2021.12.09

ベランダでハーブ栽培|育てやすい種類は?寄せ植えもできるの?

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?の画像
2021.12.09

バジルのベランダ栽培|注意点や手入れ、収穫はいつできるの?

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法の画像
2021.11.24

ゴーヤのベランダ栽培|摘芯や種まき、苗の植え付けの時期や方法

ベランダで植物を育ててみようの画像
2017.02.13

ベランダで植物を育ててみよう

夏は密林なベランダを掻き分け水遣り。 冬は出窓で小さな蘭たちを凝視。

場所

キーワード

植物