警告

warning

注意

error

成功

success

information

とものやまさんのお出かけ先,ハマボウフウ,浜辺の投稿画像

2020/10/18
ハマボウフウ(浜防風)
セリ科ハマボウフウ属の多年草
薬草で知られるボウフウと似ていることから、ハマボウフウと呼ばれるようになったようですが、分類的には別種。

一昨日の海辺で見かけた植物、ハマボウフウ。
初夏に花を咲かせるということですが、まだ、残っていました。地表を這うように葉を広げて生えていました。地中にはゴボウのような長い根を深く伸ばしているとのことです。引っこ抜こうとしたら、途中でちぎれ、茎葉しか採れませんでした。食べられるそうで、生葉を食べてみました。セリ科らしい清々しい風味を感じました。
こんばんは🌃
ハマボウフウ。
コデマリみたいなお花ですね😊
これも初めて知りました😞
地中にはごぼうがあったのですね😀
葉っぱ美味しかったようですね🤤
ごぼうを引っ張って尻もちをつきませんでしたか?
転けるのは私だけ?
先日、ユズリハの根っこが花畑の地中を這っているのが分かり、引っ張っていてドスンと尻もちつきました🤩
2m程ありました😞
だから、お花が、育たなかったんです😅
2020/10/18
ハマボウフウ昔海に採りに行きました☺️
自分も6月にハマボウフウを投稿しています。
埼玉の道の駅で野菜として売られていたハマボウフウ。
海無し県の埼玉は川口市の特産だそうです( ˙_˙ )
まさかのビックリです。
美味しかったですよ😋
2020/10/18
@まんじゅしゃげ さん
写真には、花の近くに、丸い葉っぱと3つに裂けたギザギザの縁取りの葉っぱが写っていますが、ハマボウフウの葉っぱは、ギザギザのほうです😅 野菜として栽培もされているそうです。cota310rさんが以前、投稿したのがあったかも…と思って見たら、6/11にありました。埼玉県川口市特産のハマボウフウ🌵😄 
まんじゅしゃげさんとこの庭には、ユズリハの木もあるんですね。結構、大きくなるのではないですか? 枝を剪定するのは、小まめにしていれば、わりと簡単だけど、根っこは、大仕事ですね~😓 尻もちつきそうですね~😅 ハマボウフウは、引っこ抜けそうな感じが全くしなくて、すぐに 葉っぱが、ちぎれ、諦めました。相当、根が深そうです😲 
2020/10/18
@cota310r さん
まんじゅしゃげさんへのコメントを書いている間に、コタッちさんのほうが先に、同じことを書いてくれていましたね~😅 コタッちさんの投稿、ちょっと、覚えていました😄 アルバムを見て探していたら、見逃していたようで、スズランのカチューシャしたレオンくんがネズミをくわえた写真を見つけ、か~わいいな~と思いました😍 ハマボウフウ、作れるなら、タネ、とってくれば、よかったな…😅
@とものやま さん。
よく見ると、丸い葉っぱと朝顔みたいな葉っぱとありますね😊
cota310rさんも投稿されていたのですか😀
お好きな分野が似通っていらっしゃるから〜😊
ハマボウフウの根っこはかなり手強いですね😅
葉っぱが、野菜としても販売されているのですか😀
濃い緑で、硬そうに見えますが、せり科の植物だから柔らかいのかな?
2020/10/18
@まんじゅしゃげ さん
とても美味しかったですよー😋
@cota310r さん。
cotaさんも食べたのですか?
美味しくて良かったですね😊
私もcotaさんの6月のpic今から見せて戴きますね🥰
2020/10/18
@とものやま さん
レオン君可愛かったでしょ🤩

砂地にすれば作れるのでしょうかね🤔
今度また道の駅に行って買ってこよっと😋
2020/10/18
@まんじゅしゃげ さん
どうやって食べたかは忘れましたがー😅
確かお浸しだったようなー。
美味しかった記憶はあります😚
2020/10/18
@まんじゅしゃげ さん
花がついているので、わたしが食べたのは、ひょっとしたら、硬かったのかもしれないですが、生で抵抗なく食べられたから、調理次第で、もっと、美味しく食べられそうですね~😆
2020/10/18
自分のコメントを見てきました。
葉っぱが薄く天ぷらにしたら美味しいけどハマボウフウの特徴は薄くなったと。
お浸しはセリのような味わいで美味しかったと申しております😅
@cota310r さん。
今見せて戴きました😊
1袋180円ですね🤩
葉っぱ。
若い内は丸いのですね😀
川口市の道の駅で販売されていたようですね😊
お浸しで頂かれたのですね😊
その間。レオン君大活躍でした😀
ギョロンと目をむいているのもあったりして〜🤩
2020/10/18
@まんじゅしゃげ さん
海無し県の埼玉の道の駅で売っていたので即手が出ましたฅ•ω•ฅ😸
2020/10/18
@cota310r さん
若葉は、刺身のツマや酢の物に。と書かれた記事もありました。ということは、やっぱり、生でもイケるのでしょうね😊 お浸し・天ぷら・和えもの…味噌汁にもいいかもしれませんね~😆 
2020/10/18
@とものやま さん
この時間に想像しやすい食べ物の文言は危険ですよ⚠️
お腹がすいてしまいます
🍛🍝🍣(*´﹃`*)
2020/10/18
@cota310r さん
茹で落花生、焼きいも🍠、栗きんとん、トウモロコシ🌽、枝豆、ジャガイモのコロッケ…ほんと!おなかが空いてきましたね~😅
2020/10/18
@cota310r さん
ハウスで栽培されているのもあるそうですね。知多半島のどこかでも、販売されているのかな~(?_?; 美味しいですよね~😊
@cota310r さん。
@とものやま さん。
今日もありがとうございました😀
お腹が空いて指も動きません😞
お二人で、食の進むお話でも続けて下さいね😊
では、おやすみなさい😴
また。明日😊
2020/10/18
@cota310r さん
レオンくん、かわいい~😍😍
またの登場を楽しみにしています😆
砂を入れた土嚢袋で作れないかな~と思いましたが、海にとりに行ったほうが、いいかも~😅
2020/10/18
@まんじゅしゃげ さん
寝る前に食べたら、いかんですからね~😅 
わたしのコメント返信が遅いので、話の順番が、ごちゃごちゃになりました~😅💦 ごめんね~🙏 今日もありがとうございました。明日も元気でね~🐷
2020/10/19
@とものやま さん
ありがとニャン。レオン君に伝えておきます😽
2020/10/19
@まんじゅしゃげ さん
この時間はお昼で言えばお昼?なので当然お腹が(σ¬’`*))ハラヘター・・・
だから食べ物の話はいたしません🤬
2020/10/19
@とものやま さん
腹減って寝られなくて明日の仕事に差し支えたらとんちゃんに責任取って貰います🤣
2020/10/19
@とものやま さん
埼玉県川口のハマボウフウも当然ハウスですよね🤔
また食べたくなってきたので近いうちに買いに行ってきます💪☺️
2020/10/19
@とものやま さん

こんにちは👋😃
見た目トゲトゲしい葉っぱ🌿食べられるとわかっていてもよく口にされましたね~勇気あります。
ハマボウフウの生えてる所ってハマボウフウの種だらけになってませんでした?砂浜に種がまとまって落ちていてそこからひょっこり一本だけ芽吹いている光景をよく見かけます。

横の丸い🌱はハマヒルガオ🌱ですかね。此方も若芽は食べられるそうですが、一応 有毒植物です。花は綺麗なんですけどね。
2020/10/19
@cota310r さん
チュ-助にも、よろしくね~\(^o^)/
2020/10/19
@cota310r さん
ごはんをたらふく食べてる夢をみてください😄 
2020/10/19
@cota310r さん
ハウスものは、品質がいいそうですね~😊 天然物は、ちょっと、硬かったのかも…😅 初めて食べたので、比較できませんが、これは、イケますね😆 海岸のハマボウフウは、冬の間、どうなっているでしょうね~😓 ハウスものは、年中、出回っているのかな~😆
2020/10/19
@barchetta さん
ちょっと、食べただけでしたが、これなら、食べられる😃と思いました😄 
ハマボウフウの種、いっぱい、落ちていました。でも、生えている所を見ると、一株ずつ、間隔を空けていて、種の数の割に、何株もまとまっては生えていなかった気がします。
生えているのは、選ばれた株なんでしょうか😆 
丸い葉っぱ🌱は、ハマヒルガオなんですね😃 ありがとうございます~😆 名前がわかって、うれしいです😆 花が咲いているのも見たいです~😆
2020/10/19
@とものやま さん

こんばんはー🌙😃❗
そうなんですよ、特徴的で不思議なんですよね~。やはり選ばれた株なんですかね。
私も不思議に思ったので落ちてた種を一掴み離れたとこ ろに埋めてきました。でも砂丘なので来年来たときは場所はもうわからないだろうな~
ハマヒルガオは8/8・5/14にUPしてますのでよかったら見て下さいね。
2020/10/19
@barchetta さん
ハマヒルガオの写真、見せていただきました~😃 まさしく、ハート型の葉っぱ💕 
ハマボウフウ、ハマゴウ、ハマボウも、ハマヒルガオの写真の近くにあったので、拝見しました😄 名前、ごっちゃになって、間違えそうです😅💦 
こんな少なくなってしまいそうな植物は、種があったら、埋めてくるといいですね😆 
発芽率が低いんでしょうかね(?_?;…
2020/10/19
@とものやま さん

確かに間違いやすいですね。おまけにハマゴウ(浜香)は別名ハマボウと呼ぶらしいですね。紛らわしいっ足りゃありゃしない💦
発芽率は生育環境が他の植物が育ちにくいところですからねただでさえ厳しいと思いますよ。
2020/10/19
@とものやま さん

紛らわしい名前で他にハマエンドウ、ハマニガナ、ハマアザミこの花も今見れますよ。機会があれば再訪問してみてくださいね。同じエリアにあると思いますから。❤️
2020/10/19
@barchetta さん
ハマゴウとハマボウ、花も全く違うのに、ハマゴウ=ハマボウ😲😅 
ハマゴウとハマボウフウ、見られたの、幸運だったのかもしれませんね😆 
2020/10/19
@とものやま さん

その通りですよ。こういうパイオニア植物は、いつまで見れるかわからないですからね。
2020/10/19
@barchetta さん
何を見ても、海の近くにあるというだけで、なんだか、珍しい植物に思えてきて、楽しかったです😆 ハマエンドウ、ハマニガナ、ハマアザミ…わたしに、区別がつくか、自信がありませんが😅 見たいです~😆 
2020/10/19
@barchetta さん
厳しい環境に生きているんですね😲 出会えたら、しっかり愛でたいですね😊
2020/10/19
@とものやま さん
大丈夫ですよ、今いけば砂浜にはこの花くらいしかさいていませんから(笑)。パッと見はエンドウ、ニガナ、アザミと同じですよ。
2020/10/19
@barchettaさん
そうなんですか~😆 
今回、見かけることがなかったですが😄 ちょっくら、見にいきたいですね~😆
2020/10/19
@とものやま さん
三河湾国定公園の中でも
遠州灘側の伊良湖半島の砂丘に行けば会えると思います。
2020/10/19
@barchetta さん
今度はそちらへ行って、見たいですね~😆 そちらの方が、海もきれいそうだし😄
2020/10/19
@とものやま さん
海は黒潮が寄っている時はコバルトブルーになります。
半島沿いに狭いけど何ヵ所も浜に降りる道があるので何ヵ所か行かれるといいですよ。化石が普通に露出してるところもありますしね。
2020/10/19
@barchetta さん
コバルトブルーの海✨😆 
化石も見られるのですか~😲
ますます、渥美半島へ行きたくなりました~😆
2020/10/20
@とものやま さん

黒潮が寄るのは気まぐれなのでなんとも言えませんが内海より外洋に面しているだけに綺麗だと思いますよ。
半島は海岸への入り口とか書かれているところは少ないのでナビで探しながら探して降りるしかないですね~。国定公園なので植物とか採取はできません。
2020/10/20
@とものやま さん
セリ科でしたっけ!?
確かセリのような風味だったような🤔
例えばセリだったら食べるのは春とか初夏とかですよね。
きっとハマボウフウも柔らかい春に食べれば美味しいのでしょうね😋
天ぷらならいけそうだけど☺️
2020/10/20
@barchetta さん
車の免許は、持っているものの、自信がなく😰 公共交通機関とレンタサイクルを利用したいと思います😅 豊橋鉄道三河田原駅と伊良湖にレンタサイクルがあるそうで、どちらにしようか、迷いますが、三河田原駅のほうがいいかな~と思います。赤羽根海岸は、アカウミガメの産卵地で、有名ですね😊 植物は見るだけですね~🙋
2020/10/20
@cota310r さん
収穫時期3月~5月が旬!とは書いてありましたが、コタッちさんがハマボウフウを買ったのは6月ですね~😊 わたしが食べたのは、10月…😅 硬ければ硬いなりに、食べられますね😊 天ぷらがいいかもね~😆(何でも天ぷら😅)
2020/10/20
@とものやま さん
野草は天麩羅にすれば美味しく頂けますね。ハマボウフウは食べたことありませんが海岸端に生えているアシタバはたべたことあります。もちろん旨しです。☺️
赤羽根は釣りでしか行ったことないのでよくわかりませんが、ハマヒルガオが沢山咲いていたような?(今の時期は咲いていません)
伊良湖岬までいければレンタサイクルを借りなくても、駐車場まん前の恋路ヶ浜に降りれば遠州灘では最大のハマゴウの自生地です。鐘🔔のある所から浜へ降りて東へ(灯台と逆方向)ハマゴウの群生地の草むらの中を300mもあるけばハマエンドウやハマニガナがポツポツ咲いています。逆に灯台方面に歩けばハマユウやハマアザミ、ネコノシタが咲いています。
(イソギクはまだ蕾)運が良ければハマナタマメ、絶滅危惧種のハギクソウにあえるかもしれません。
2020/10/20
@barchetta さん
とても、重要な情報、ありがとうございます!😆 伊良湖岬まで行けばいいですね~😆 すぐにでも行きたいです~😆 恋路ヶ浜、若い頃、夫と行って、海水浴場でない所で泳ぎました~😅 ものすごく、すり鉢状になっている海岸で、足首まで波が引いたかと思うと、すぐに波が押し寄せて、足がつかないくらい深くなりました😲💦 波に引きずられながら遊びました。
観光マップには、恋路ヶ浜から遠州灘に沿って5㎞くらい東に進むと、“ハマボウの野生地“というのもありました。ハマボウは、今は花が咲いていないでしょうが、そんな所があるのがわかっただけでも、うれしいです😆 今度の土曜日か、日曜日、行けたらいいな~と思っています。ハマエンドウ、ハマニガナ、ハマアザミ、ネコノシタ、イソギク、ハマナタマメ、ハギクソウ…どんなかな~😃 ちょっと、下調べして、いつでも、行けるように、準備しておきます😊 ありがとうございます~😆
2020/10/20
@とものやま さん

波にひきずられたって💦
命拾いしましたね~❗
太平洋側は基本全て遊泳禁止のはずですよ~。特に伊良湖岬の様な三河湾と太平洋をつなぐ幅の狭い水路は複雑な波が立つ非常に危険な場所なんです。そんな近くで…今があってよかったです。
ハマボウはハイビスカス🌺というよりオクラみたいな感じで沢山咲くのでオススメです。
列挙した中にハマユウがなかったけどこれもまだ咲いていると思います。ハマゴウと合わせて香りを楽しんでくださいね。
2020/10/20
@barchetta さん
若い頃は、むちゃくちゃ、やりますね~😓 ひとつ間違えば、命を落とすこともあるのに…生きてて、よかった\(^o^)/ 
ハマボウ、ハマユウ、見れるかな~😆 ハマユウ、今年、見逃してしまったので、見たいです~😍 
2020/10/20
@とものやま さん

夏が楽しみですね~🤗
ハマユウは今週末行けば見れますって!花が咲いてるのは少ないでしょうけどね。
2020/10/20
@barchetta さん
ハマユウ、まだ、咲いているんですね~😲 大きな花だから、咲いていれば、見つけやすいですね😆 
さっき、barchettaさんのアルバムを見ていて、ハマエンドウ、ありました。きれいですね😊 想像していたエンドウと違っていました😄
2020/10/20
@とものやま さん

ハマユウもハマエンドウも夏がメインですが、なぜかこの時期でも見られます。少ないですけどね多分。
ハマエンドウは背丈が20センチ位で見つけにくいかもしれませんがハマゴウと同じ紫色は目立ちますので👀ゆっくり探せばあります。花の咲いてないハマエンドウは沢山あるんですけどね~
2020/10/20
@barchetta さん
ゆ~っくり、探し回りたいですね~😍 出かける楽しみができました😊 ありがとうございます~😆
2020/10/20
@とものやま さん

はーい楽しんで(* ̄∇ ̄)ノ
2020/10/20
@barchetta さん
サンキュー(=^・・^)v で~す。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
14
2024/05/18

富山ぶらり⑥(2024GW帰省編)

遅くなりましたが、GWに帰省した折に撮影した写真をまとめました🙋🏻‍♀️
いいね済み
7
2024/05/18

厚岸町の『桜 牡蠣 祭り』に 行ってきました🌸

大正時代に 町長を 勤めた 子野日氏より 町が譲り受けた 公園 1200本の桜🌸が 咲く公園です。
いいね済み
7
2024/05/17

上湧別チューリップ公園 3

上湧別チューリップ公園のチューリップは 200種類と言われていますので すべて撮影したわけではないですが まだまだ写真があります ただいま編集中ですが 続きは明日にします お疲れ様でした
義母から引き継いだ小さな庭や物干し台で、ちょっとだけ、花と野菜を育てています。 歩いていると、名前のわからない植物に出会ったり、 みなさんの投稿を見ていても、わたしの知らないことがいっぱいある世界だな~と感じます。 不具合は以前からあって、だましだまし、使っていましたが、スマホを機種変更しなければならなくなり…😰 また、ここへ戻って来られるか、自信がありません😓  これまで、ありがとうございました👍

場所

キーワード

植物