警告

warning

注意

error

成功

success

information

チョウサンさんの小さな庭,マルバヒイラギ,果実の投稿画像

2021/06/16
おはようございま〜す♬ 😊
⚪︎6月16日(水)
⚪︎杜の都 仙台
⚪︎日の出:4:12
⚪︎天気:☁️
⚪︎気温:19.4℃
⚪︎風:南南東2.0m/s
*日の出時刻の気象です

❀マルバヒイラギの果実 ❀ 💚→💜→🖤

マルバヒイラギは11月に真っ白で小さな花を咲かせます
木犀と同じような花です ❀❀

果実は1.3cm程の可愛らしい実です😍

これが、なんとヒヨドリの好物らしい
食べ頃がわかるんですね•••🐦

今朝までに殆ど食べられてしまいました...😤

一部、網をかけて保護中です...試食の為😅😆

📷:2021.6.12🌤

今日もお元気でお過ごし下さい🤗
2021/06/16
おはようございます😊

昨夜からの雨が上がりました
でも、おそらく
また数時間後に雨です☔️

ヒヨドリの好物がおうちに
あるんですね

お庭に鳥が安心して
遊びに来れる環境はいいですね

我が家にも
時々
訪問者がきたり
一度は野生のインコが来て🦜
この家に住み着いているヤモリや
トカゲなど、苦手で
目をそらしているものまで

マルバ柊木が白い花を咲かせる頃
雪が舞いますね

白い花といえば
我が家は今
夏椿の花が毎日咲いてます😊

今日も
素敵な一日でありますように😊
2021/06/16
@Kumi☘ さん
ヒイラギなのに葉が丸い!しかも実が食べられる!興味津々
2021/06/16
おはようございます☀
ヒイラギの実は始めてみました❢
しかも食べれるんですね (๑´ڡ`๑)
どんな味がするんだろう??
2021/06/16
@Kumi☘ さん
おはようございま〜す♬

我が家で、実が付く物は南天をはじめトキワサンザシ、シャリンバイ等々結構有りますが...
「スズランの実」以外は全て小鳥さん達の食事になってます🐦🐧

晩秋にはコスモスの種子を目当てに「カワラヒワ」が10〜20羽が1周間ほど通い続けます...

年中無休で目にするはヒヨドリです
南天の赤い実食べられるのが何とも...🔴 😤

夏椿...夏つばき いい響きですね〜😊

夏椿...白い花と葉っぱの緑抜群のコントラスト
涼しげで良いですね〜🤍💚♬

2021/06/16
@やっく さん
こんにちは〜😃
マルバヒイラギの実は熟すとブルーベリーの様な色になります
味は...酸みと渋みがあり甘みはあまり無かったです😝
もしかしたら完熟してない為かも...😊
2021/06/16
こんにちは。
何となく、ヒヨドリさんの気持ちが分かる気がします。この実、チョコレート色していて、何だか美味しそうです😍💕💕
2021/06/16
@楓 さん

自分用に網袋をかけて完熟するの待ってるところです...卑しいですね😅

美味かったら😋
来年から対策を講じなければ•••😆🤣
2021/06/17
こんばんは😊いいねをたくさん頂いてしまいました。嬉しいですが
私で大丈夫ですか?と考えてしまいます
ありがとうございました🙇‍♀️
2021/06/18
@わすれなぐさ さん
おはようございま〜す😃

此方こそですよう〜😊💕

此れからも宜しくお願いしますm(_ _)m❀❀
2021/06/18
@チョウサン さま
おはようございます😃嬉しいお言葉をいただきありがとうございます😭🙇‍♀️
引き続き宜しくお願い致します🙇‍♀️
2021/06/20
一瞬、美味しそうに😅
2021/06/20
@ぢょりん さん
先日、ちょっと味見しました😅
甘味が無く渋味有りでした...マズイ!

袋かけて完熟待ち中!楽しみ〜😆🤣
2021/06/20
@チョウサンさん
やはりやってみましたか😁
2021/06/20
@ぢょりん さん
🤣🤣🤣
2021/06/20
美味しかったら
既にみんなが食べてます(๑>◡<๑)
2021/06/20
@ron さん
ですよね〜(´._.`)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/03

5月のmossガーデン記録

5月に入って南側花壇が賑やかになってきました✨
いいね済み
13
2024/04/24

アオダモ

シンボルツリーとして、家族で植えたアオダモちゃんの成長記録として。
いいね済み
22
2024/04/23

mossの春ガーデン記録4月

あれもこれも通常より早い開花で📸忙しい2024の春☘️記録に残し翌年の参考に📝
カバー画像は太白山頂(仙台市)から望む 蔵王連峰です2019.5.4

場所

キーワード

植物