
2018/01/13
1390回いいねされています
愛智園の『霜の朝』。 この霜の朝さんはパキベリア属の多肉さんになります(๑>◡<๑) パキベリア属はパキフィツム属とエケベリア属が交配してできた属になります(*´꒳`*) なのでこの霜の朝さんもパキフィツム属の星美人さんとエケベリア属のカンテさんを交配して誕生した多肉さんです(。・ω・。) 霜の朝さんの別名はPowder Puff(パウダーパフ)になります(*´꒳`*) またこれとは別にExoticaやKobayashiとも呼ばれることもありますがこの2つに関しては正式なものではなく、誰かが新しくつけたものだと思われます(。・ω・。) 育て方としては意外と冬の寒さに強いのですが、3度を下回るようになったらお部屋や温室に避難させていただければ寒さには問題ありません(*´꒳`*) それ以外の季節は他の多肉さん同様に夏は遮光したりするか、半日陰に移動してあげる。風通しは通年確保してあげる。お水やりもそれぞれの季節に合わせて行うということができればずっと元気でいてくれます(๑>◡<๑) 霜の朝さんはこの色合いがとても上品で、またパキフィツム属のプリプリ感も持っているので可愛くて綺麗でたまらない多肉さんだと思います(*´꒳`*)
2018/01/13
このみどりを撮った人
愛智園はサボテン・多肉植物を東京、愛知の2箇所の小さなプラントで育てています。 アーティスト活動をする中で植物から端倪すべからざるものを教えてもらってきた愛斗は東京でサボテンを中心にハオルチア・エケベリア・カランコエなどを育てています。 華道を通し植物と過ごす時間が多いチエミは愛知でクラッスラ・セダムを中心に育てています。 植物は言葉を発しませんが、何も喋らずとも私達に自身のことを常に教えてくれます。 状態が良いこと。助けて欲しいこと。そして元気よく成長できた証として綺麗な花を魅せてくれます。 まだまだ未熟者ですが、この場を通し沢山の植物と繋がり、また多くの方々と情報交換が出来ればと思っています(´∀`)