警告

warning

注意

error

成功

success

information

ほむらさんのハオルチア,ハオルチア ピクツラータ,ハオルチア属・ハオルシア属の投稿画像

2021/09/04
ううーん もう眠い
昼間あんなに寝たのに

息子氏が大学院に行くらしいのでまだ働かないとあかん

血湧き肉踊るお月さまと低気圧に翻弄され腰痛悪化する職場よ、今しばらく働かせてください
2021/09/04
おはようございます。
夜勤明けって身体も気分も⤵️じゃないですか❓
辛すぎて病んでしまいそうになったので、○歳で夜勤は免除してもらいました。

毎日ほむらさんのハオさんを見てどうやって立派に育てられるか考えちゃいます🥰🪴⤴️👍
大学生の息子さんも立派なんですね♫
2021/09/04
@manzanillo さん
今の職場ではパートで夜勤が月イチなのでさほどしんどくはないです。むしろ終わったぁヒャッホオォォォと変なテンションになるのですが、体は動きません。イスに座る、布団に横になるなど動作が止まった瞬間に眠りに落ちるのですが、世話を焼かなきゃいけない家族もいないので気持ちよく寝られます。

ハオも程よくほっとくのが良いようです
血湧き肉躍るお月さまって厨二表現に感銘を受けました🙇🏻‍♂️
ぼくももっと勉強して語彙力を備えたいと思いました。😇
(大変ですが頑張ってください!)
2021/09/05
@キネ_CrystalPlants さん
えええ 厨二ぽいですかね。わりとリアルな表現なんすけど。昨日も靴下に血がついてないかまじまじ見たくらいでして。むしろ語彙力はあまりないです。
@ほむら さん
ぽいですよ😗中々出てこないと思います!リアルだからなお百点満点って感じですね🤣
最近前線停滞してずっとしんどいですよね。自分も天気に左右されがちなので、暑くなってほしくはないけど晴れて欲しいもんです😞
2021/09/05
@キネ_CrystalPlants さん
ちょっと日が出たら暑い~!雨降りも週2日位ならいいのに!早く涼しくなってほしいですけど考えたらまだ9月になったばかりですもんねぇ。
@ほむら さん
そうなんですよね。例年ならまだまだ30℃越えで夏真っ盛りのような時期ですもんね。
去年一昨年は秋が無かったから今年は長いといいなぁ🍁🌾
2021/09/05
@キネ_CrystalPlants さん
春と秋が一番ありがたいですよね。ハオも潤うシーズン!
@ほむら さん
このままの調子で年末までいって欲しいですね☺️
2021/09/06
@キネ_CrystalPlants さん
全くてす。やっぱり大きくなると青光り半減するのかな。
2021/10/31
ほむらさん、
ヤシの実チップ(ベラボン)をどこかで使われていたような記憶があるのですが。

使う時のコツとか、ご存知だったら、教えていただけませんか⁉️
根の弱った株を再生させたいのです💕
よろしくお願いします。
2021/10/31
@Hana さん
根の再生というより根の養生ですかね。

ベラボンはMサイズ位が良いかと思いますが、まずは事前にベラボンに水を含ませておきます。鉢に根を広げるようにしながらベラボンを詰めて行きます。割とすぐにカラッカラに乾くと思いますが乾いたら水をやる、という感じで根が張るのを待ちます。地上部分はちょっと乾燥した感じになると思いますがまずはしっかり根を張らせましょう。

根がしっかりしてきたら通常の土に植え替えます。土になったら地上部分もぷっくりしてくると思います。

という感じかな〜
2021/10/31
カラッカラに乾いてからの水やりですね。
土に比べたら、だいぶ早く乾きそうですね。あと、

①根が張るのは大体どれくらいの時間がかかるのでしょうか⁉️週単位⁉️月単位⁉️

②あと、ベラボンの時は、遮光はどうしていますか⁉️

③地上部分に霧吹きとかした方が良いのでしょうか⁉️

④サーキュレーターの風で、何か気を遣うことはありますか⁉️

細かく質問してすみません💦
お時間のある時で構いませんので、よろしくお願いします💕🙏🙏🙏
2021/10/31
@Hana さん
少々地上部分はいじめた感じで根を張るのを優先することになりますんで地上部分がやつれてからしばらくかかると思います。ものやシーズンにもよりますんで一概には言えませんが3〜4ヶ月は覚悟したほうがいいです。地上部分のリカバリーまで入れると年単位です。

乾燥に傾いた管理をすると葉は焼けやすくなると思いますので光は通常より弱くてもいいかもしれません。地上部分の霧吹きはいらないと思います。普段も霧吹きしません。過湿は敵です。霧吹きは撮影小物とお考えください

ベラボンは本当にすぐ乾くのであまりにカラカラになるのが心配なら週2回程度の潅水で良いかもしれません。サーキュレーターはうちでは冬はさほど蒸れないので昼間だけにしてます。

正直根を残してリカバリーするなら土に植え直したほうがいいです。中途半端に根があって水を吸うと新しい根っこが出にくい印象です。根を一新するつもりなら根を全部切ってしまう方が良い印象ですが、あくまで私の感触なのでオススメはいたしません。

最近は根の仕立て直しはもう全カットしてしまうことにしているので、あんまり当てにならないかもしれません。
2021/11/02
@ほむら さん

根の修復だけで3〜4ヶ月かぁ💦💦
しかも地上部は萎れた感じになるのですか💦
それは、人間側にかなりの忍耐力と想像力が必要ですね😱
地上部の修復完了までに年単位とは‥‥💦
修復していることを忘れてしまいそうな永い時間ですね😱😱😱
私にできるか(待てるか)不安になってきました🥶


霧吹きは撮影小物とは(笑)(笑)なんだか妙に納得しました😄😄😄

③サーキュレーターは冬は昼だけなのですね。
たしかに湿度が低くなりますものね。

④根を全カットして仕立て直し、とはとても関心があります。
まずは、春まで、ベラボンで頑張ってみて、あるタイミングで全カットの方法も教えていただけますか⁉️春を楽しみにしております。



2021/11/02
@Hana さん
全カットについてはまとめにいくらでもあります・・・ ((T_T))
しょっちゅう根をやってしまうのってあまり自慢にならない〜。

なお全カットも年単位の忍耐が必要です。でも一年くらいで見違えるほどになることが多いです。
2021/11/02
@ほむら さん
ほむらさんちのあのツヤツヤなハオたちの中には、全カットから復活したハオたちがいるのですね。
すごいなぁ、なにしろツヤッツヤですよね。
2021/11/02
@Hana さん
前オーナーさんちと土の配合が違うのかどうにも馴染めない子が時々出てくるんですが、根を全部更新させてやるとうちの土にあった根っこが出るのか劇的に良くなる感触です。でもあんまり小さい株はやっちゃ駄目。
2021/11/02
@ほむら さん
1円落札した干物の斧復活まとめ読みました。

2ヶ月ですでにぷくぷくの綺麗なグリーンに復活していますね。
2ヶ月でもこんなに変わるなら、ベラボンはチャレンジしてみたくなります。

わずか半年で、まるまるプクプクに育つなんてすごい💕
2021/11/02
@ほむら さん
それ面白い🎉🎉
猫や犬みたいに、新しい場所に連れていく時は匂いのついたタオルや&毛布を与えると落ち着く、みたいな習性があるんですかね💕

だから、全カットの方が、、昔の匂い(配合)を覚えてる子がいないので馴染みやすいあ、みたいな💕
2021/11/02
@Hana さん
多分ですが前オーナーさんのところで相当水分を絞られていたので植物的には飢餓状態だったのではと思います。飢餓状態からの甘やかしは劇的に根の状態を良くするようなので、その飢餓状態を強制的に作る目的もあって根っこ切っちゃう人が私です。

乾いたベラボンに植え込んで2週間位水の一滴もやらず少し餓えさせてから少しづつ水を与えるようにしていくのも良いかもしれませんね。
2021/11/02
@Hana さん
よく分からないですが保水性とか乾くまでの時間とかphの違いとかそんな環境に慣れた根っこが違う環境に馴染みきれない時があるんじゃないかと思ってます。
2021/11/02
@ほむら さん
わざと水をあげないスタート、というのもあるのですね。意図的に飢餓状態を作る目的で、
2021/11/02
@ほむら さん
ハオは強いようなデリケートなような、
やっぱり深いですね💕💕💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
6
2024/05/19

クラッスラゴーラムの復活を願って

姿に惚れてお迎えしたゴーラムちゃん、昨年の夏の暑さですっかりやられてしまいました。わずかに茎と小さい葉1枚が残ったものの、はたして復活なるか…?
いいね済み
58
2024/05/19

多肉さん置き場3️⃣

多肉さん置き場の移り変わり2023〜
いいね済み
36
2024/05/19

カプセルサボテン2024

昨年枯らせたカプセルサボテンに再挑戦

多肉植物・サボテンの関連コラム

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説の画像
2024.03.06

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像
2024.03.05

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!の画像
2024.03.05

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?の画像
2024.03.05

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?

多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き場所は?の画像
2023.06.07

多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き場所は?

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?の画像
2023.03.27

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?

深淵を覗く時 深淵もまたこちらを見ているのだ さあ、みなさん窓をのぞきましょう

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ハオルチア・クスピダータの育て方|日当たりや水やりの加減は?
ハオルチアの育て方|植え替えの方法は?水やりと増やし方のコツは?

投稿に関連する花言葉

ハオルチアの花言葉|意味や由来は?花の特徴は?