警告

warning

注意

error

成功

success

information

ゆうちゃんさんのナワシロイチコ(苗代苺),山野草,散歩中の投稿画像

2022/06/20
少し見ない間に、散歩道のナワシロイチゴ(苗代苺)が、美味しそうに熟していました。でも、この道は、近所の犬🐕の散歩コースなので、残念だけど食べることはできません。
透明なビンに生けたら可愛いなぁと、そっと触れると茎は硬くトゲがあり、ハサミがないとイチゴも自分の手も傷めてしまいそう・・調べると、これは匍匐性の落葉低木なんですね。ずっと草かと思っていました😅
2022/06/20
え〜😳草ではないんですね。確かに棘が硬いですよね😆

食べ頃で美味しそうと手が出そうでした。
ゆうちゃんさんのカメラアングル上手すぎです😄👍残念⁉️🐕ちゃん散歩道とは😖

これ久しぶりです。この辺りでは見られなくなったかな?
2022/06/21
@アップル さん
これって、木だったんです😂
茎に触れると、木みたいだなぁ、と感じます。

美味しそうでしょ😍
美味しそうな実が、3mぐらい広がって熟れていて、全部収穫できたら、梅ジャムに続く苺ジャムができそうでしたよ。
でもねー、🐕の散歩道なので・・残念です😅
2022/06/21
@ゆうちゃん さん

そうですね。苺ジャム出来たらよかったわね。
庭の豊後梅で作ったジャムはちょっと煮過ぎて思い通りではなくなったけど、ヨーグルトで美味しいですね😋

梅干しの分が足りないので、今日梅を買いに友だちの運転で買い回ってきました。まだ青いので追熟させて自家製のらっきょう酢でつけます。土用になったら干します。梅干しは塩っぱくないし、梅酢は薄めて飲んで夏バテ予防に、ドレッシングや隠し味にと利用価値多いです。
ゆうちゃんさんの梅干しはどんなでしょう?
2022/06/21
@アップル さん
熟した梅をらっきょ酢で漬ける、初めて知りました。梅酢は、色々利用もできて、いいですね〜。
私は、梅ジャム、梅シロップは作りますが、梅干しにはチャレンジしたことがありません。

梅は、夏バテ予防に確かに効き目がありますね。
私も梅ジャムをヨーグルトに混ぜて食べらようにしています。

アップルさんは、マメな方ですね。
いろいろ手作りされ、健康的で豊かな食卓😍・・私も見習いたいです。
2022/06/21
@ゆうちゃん さん

もし梅が入手できるのでしたら是非やってみませんか?私も塩漬けの梅干しは作りません。塩分が気になるからです。

らっきょう酢漬けは青梅のカリカリ漬けから意外な展開で思いついたのです。らっきょう酢に青梅をつけてカリカリの食感を楽しみますが食べ飽きるとそのままになってしまいます。そうなるとカリカリではなく柔らかくなってしまい、干してみたら梅干しになりました。長持ちしないのでは?と実験のつもりで保存したらカビることはなく、塩っぱくない梅干しになったのです。

ならば完熟梅の方が良いと思い何十年も「甘梅干し」と称していました。これは友人知人が入院した時に、常食であれば持って行くとそれは喜ばれます。

私自身も20年前に入院した時、お食事に同室の方に配るとナニコレ⁇と驚かれ何度も家から届けてもらい、病室でうめぼし作りの講習会でした(笑)

先日NPOの草取りさんに甘梅干しの話をしたら作りたいというので、この時期口に入れるものを振る舞うのははばかりましたが、その方絶対作りたいとズーッと種をしゃぶっていました。梅酢を分けたら暑い時の草取りに薄めて持ち歩くと言ってました。

私はこの作り方を皆んなにひろめています。

ゆうちゃんさん、もし作るのでしたら添加物なしのシンプルらっきょう酢の作り方お教えしますよ。梅の量は、関係なく作れます。
2022/06/22
@アップル さん
是非是非、ご指導よろしくお願いします🙇
普通の梅干しさえ、これまで作ったことがない私、少し心配ではありますが、シンプルらっきょう酢梅干し、食べてみたいので、頑張ります😊🙋💕
2022/06/22
@ゆうちゃん さん

遅くなってすみません。昨日、直売所で買ってきた破竹、らっきょう、青梅などの始末をして、雨が降りそうな空模様になったのでスーパーで買い物済ませてました。

甘梅干しに関心を持って下さりありがとうございます😊

それでは早速。
まず添加物なしのらっきょう酢からいきます。
酢 8カップ、砂糖 1キロ、塩 1カップを火にかけゆっくり混ぜて砂糖が溶けたら火を止め冷ましておきます。らっきょう酢できあがりです。酢8カップも😳と驚かれそうですが、この使い道は市販のらっきょう酢と同じように大根、人参、玉ねぎ、果物などの酢漬けに使えます。この量だと梅4キロつけられますが、梅の量はお好きなだけでいいと思います。

梅は完熟がいいです。理想は黄色くなって木から落ちたくらいがいいですが、お店では手に入りませんから、青かったら黄色くなるまで放置して追熟させます。

梅はよく洗い一晩水に浸けて置く。ヘタを竹ぐしを使って外し、水気をよく拭く。これで梅の用意出来ましたね。

次は容器ですが、桶や瓶だと浮き上がった時何か手当てしなければならないので、私は厚手のポリ袋(漬物用など)に梅を入れらっきょう酢を梅が被るくらい注ぎ、空気を抜くようにして口をしっかり縛り土用まで放置。私は梅酢が欲しいのでらっきょう酢を多めに注ぎ、専用のポリバケツに入れます。

後は天候が安定したら3日3晩干して完了です。

梅の木を持っている友人は、熟して落下した梅を毎朝拾いジップロックに入れてらっきょう酢を注ぎ、その繰り返しでポリバケツの中は🪣ジップロックだらけだそう。

塩加減もカビの心配もなく手のかからない梅干しです。如何でしょうか?

2022/06/22
@アップル さん
さっそく、わかりやすいご指導、ありがとうございます😊。
だいたい、理解できました。

私は、2キロで作ってみようと思います。

ところで、厚手のポリ袋に入れ、これは常温に置いていて大丈夫なのですね。

天候が安定したら、ということですが、土用干しなので、7月の半ばまで置いていても大丈夫ですか?

これは、なんと、手間要らずの甘梅干しなんでしょう😆
明日、出来るだけ熟した梅を買ってきます。
ジャムを作る時、いつも買いに行く農産物直売所に、完熟梅があるので、バッチリ👌です。

頑張るぞ〜💪💪🙋😊💕
2022/06/22
@ゆうちゃん さん

先ずはらっきょう酢を作っておいて下さいね。

常温でたまに揺するといいでしょう。
何か分かりにくかったら何時でも聞いて下さい。
2022/06/22
@アップル さん
分かりました😊
よろしくお願いします🙇💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

GSを始めて4年が過ぎました 今年は頭の体操のために 植物に因んだ短歌に格闘中です😊       since January・2019

キーワード

植物