警告

warning

注意

error

成功

success

information

もちっこさんのシセントキワガキの投稿画像

2023/03/18
2月5日撮影 小石川植物園

ロウヤガキの隣にあります。
さすが常葉柿。葉が落ちずに緑色のまま付いています。
実の色はロウヤガキよりもこちらの方が明るい橙色ですね。
わたしが見たサイトのロウヤガキの写真は、どれもこの、シセントキワガキの色のようでした。

でも、これはロウヤガキではありません。葉が残っていますから、トキワ(常葉)だと思います☺️…というよりも、ちゃんと札も付いていました。

シセントキワガキ(四川常葉柿)
カキノキ科カキノキ属

・中国四川省を原産とする常緑のカキ。共に庭木や盆栽として使われるロウヤガキに似るが、ロウヤガキは落葉性であることが異なる。
・葉は肉質で長さ5~9センチほど。ロウヤガキよりも細長い。
・花期は初夏。花は小さいが、木自体が小ぶりであるため普通のカキの木よりは花が目立つ。
・花の後にできる実は直径2~3センチで文字どおり豆サイズだが、甘味があって食用できる。しかし、雌雄異株であるため雌雄それぞれの株を植える必要がある。
・実は一般的なカキとは異なって枝に直接できず、柄にぶら下がってできるのが特徴。実には羽根のようなヘタがついている。
(庭木図鑑 植木ペディア より)

この実にもツクバネのようなへたが付いていますね。でもロウヤガキの実に比べて柔らかそうで、表面に毛が生えています。
ロウヤガキは食用に向かないようですが、こちらは甘味があって美味しいようです😊
2023/03/18
こんばんは☺️

このお写真見て思い出しました
私ももちっこさんとは違う植物園で見たのと同じよう✨
初め見た時わからなく再度見に行ったら別場所にもあり名がわかってからの再度の投稿し忘れてました😅 ちかく投稿しなくては
雌雄異株なんですね!納得
2023/03/19
@カーコ さん
おー、シセントキワガキ
カーコさんも撮影されているのですね!
見たい見たいー☺️

投稿お待ちしています♪🥰
2023/03/19
@もちっこ さん

こんばんは😊

シセンと付くものと「トキワガキ」とは違うのかしら?
詳しくなくて😅
2023/03/19
@カーコ さん
こんばんは!

トキワガキ(常葉柿)とは常葉の柿の意味だと思うので、冬でも葉が落ちない常緑の柿ということだと思います。
シセン(四川)とあるので、シセントキワガキは中国原産なのかな?
調べてみると、やはりシセントキワガキは中国原産の帰化種で、トキワガキは在来種のようでした。

2つの違いは、
・葉の先がシセントキワガキは尖ることもあるがわずかに鈍形(やや丸くなっている)で、トキワガキは尖る。
・幹の色がシセントキワガキは褐色でトキワガキは(古くなると)黒色。
・花柄が、シセントキワガキは長く、トキワガキは短い。
…と、ありました。見分けにくーーーい!
難しそうですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

花の名前を覚えたいと思って始めました。 何事にも時間がかかるのんびりやなので、コメントをいただくのは嬉しいのですが、すぐに返信できず、流れてしまうことがあるようです。 失礼がありましたらお許しください。 お返事してなかったー!と気付いて ものすごく経ってから突然お返事することがあるかもしれませんのでビックリしないでくださいね。 と、いう状態ですので お返しの「いいね」などはどうかお気になさらずに…。

植物