警告

warning

注意

error

成功

success

information

ホーエンザルツブルクさんのお出かけ先,軽井沢,松尾芭蕉の投稿画像

《 晩夏を彩る 》

立秋を過ぎても、記録的な暑さが続いています
草花にとっても、今年は開花時期が例年より早まってきました

横に大きく枝を伸ばしたムクゲ(木槿)が晩夏を鮮やかに彩っています
韓国の国花として知られていますが、日本でも晩夏に咲く花として楽しめますね
ムクゲは俳句では秋の季語

八重もありますが一重のムクゲのほうがスッキリとした姿で、私はこちらの方が好きです☺️

花木槿 裸童の かざし哉
(松尾芭蕉)

花言葉は
信念・信仰
新しい美
12世紀ころ、十字軍によりシリアから持ち帰られ広まったようです
ムクゲは、漢字の音読み「もっきん」が転訛していったと言われています
2023/08/12
木槿の読み方『もっきん』たしかに。
ここから『ムクゲ』に転訛したのですね。知りませんでした。
韓国の花は『ムクゲ』

『ムグンファ ムグンファ ウリナラ コ コ コ 🎵』
そういえば、この韓国の歌を歌ったことありました。
ムグンファ=ムクゲ でしたね。
ムクゲは私たちの花 という意味
今頃 思い出しました。

十字軍や韓国 松尾芭蕉
歴史をたどれば色んなことがわかりますね。
世界が広がります。

この写真のムクゲ
あたたかい表情です。
@ゆん さん
こんばんは✨

素敵なコメントを寄せていただき、とても嬉しいです🎶☺️
花の名前の由来を調べてみると、とてもたくさんの情報を得られますね

ムグンファコの歌、聴いてみました
リズムがはっきりしていて、童謡のような優しさを感じました🎶
ありがとうございます☺️

先日の練馬区報に武蔵野音楽大学の公開講座が掲載されました
大学教授 市川克明 氏
「音楽と社会 18世紀末から19世紀前半のパリを中心に」
9月9日(土)午後2〜4時
ブラームスホール

早速申し込んで、受講できることになりました
フランス革命以降の歴史にはとても興味がそそられるので、楽しみにしています☺️
2023/08/13
市川先生 ホルン専攻なんですね。
今は西洋音楽史の先生かしら。

昔はありがたいと思わず受けていた講義でも、今となれば食いついて聞く講座もありそうです。

フランス革命以降の歴史と音楽の結びつき 私も知りたいです。

歌も聴いてくださってありがとうございます。何十年も昔なので、忘れかけていました💦
おかげで私も思い出すことが出来ました。
@ゆん さん
音楽史も楽しいですね

グレゴリアン・チャントを聴いていたら、日本の寺で行われる声明と共通点が多いなと感じたことがあります
耳や眼から入ってきたものを美しいと感じることができるのは素敵なことですね
12音階やギリシャ時代から建築に応用される黄金比なども素晴らしい発見?ですね🎶☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
94
2024/05/08

ぶらり金沢♪その④

金沢弾丸日帰り旅行も4回目になりますね☺️ 今年の正月は石川県の震災で自粛したので、今回は少しでも経済を回そうという思いで行って来ました🙋🏻‍♀️
いいね済み
25
2024/05/07

浜名湖花博2024 ガーデンパークのイチオシエリア編

浜名湖ガーデンパーク会場の  私のイチオシのエリアを紹介します
いいね済み
6
2024/05/07

子供の森わんぱくランド 小田原

GOLDENWEEK最終日、家族といった公園で生えていたコケたちの写真をまとめました!! ※ただひたすら苔の写真を見るだけのみどりのまとめです
お花を眺め、写真を撮っていると、そのお花がいつも語りかけてくれるように感じています 大好きなモーツアルトは、四季折々の花々や自然の世界にいつも素敵な耀きを響かせてくれます💞🎶 気候の良い日にはテニスを楽しみ、雨の日にはバッハやモーツアルト、ベートーヴェンやシューベルトの音楽に心を漂わせています🎶 皆さまの素敵なお写真に刺激を受けて、お花の生命を生き活き表現できたらと願っています☺️🙏 よろしくお願いします🙏

場所

キーワード