警告

warning

注意

error

成功

success

information

はなピッチさんのシラビソ,樹木,山歩きの投稿画像

2023/08/31
シラビソ(白檜曽) マツ科モミ属

北八ヶ岳付近では、針葉樹林が帯状に枯れて何本もの縞になっているのが見られます。

南側斜面のシラビソなどの樹木が帯状に枯死する現象で,ほぼ等高線に沿って帯状に枯れているのが特徴。(縞枯れ現象)

拡大して見ていただけると奥の山に緑の部分と枯れて幹だけが見える部分があります⛰️

針葉樹は広葉樹に比べて根の張り方が弱く、台風などの南西方向から吹く強風で倒れ枯れてしまいますが、その上部には日光や風が通りやすくなります。

立ち枯れた木の下では既にシラビソなど、同じ種類の幼木が
育っているのが見られます。
(こちらも拡大して見るとシラビソの幼木があります🌲)

このように,縞枯れ現象は森林が衰退する現象ではなく森林の
更新様式の一つのようです🌳🌲🤗

余り知られていないことですが、自然の摂理にかなった
森の再生方法のひとつですね😊

北八ヶ岳2度目の山行で不思議に思っていたので、
ちょっと調べてみました。
見ていただきありがとうございます✨✨

yoyoさんの「木曜日は木」のタグ🏷️にこじ付けて、
載せさせていただきます☺️
2023/09/01
はなピッチさん、おはようございます🥰

昨日は忙しくて、ゆっくり拝見出来なくて、今しっかりキャプション読ませていただきました🙇‍♀️

自然ってやっぱり偉大ですね✨‼️
人間が変に手を出さなくても、自ら再生、繁栄していく方法を心得ているんですね🥹✨💓

縞枯れ現象という言葉は知っていましたが、そういう事だったんですね。

素敵な投稿、ありがとうございます🙏💕🎶
2023/09/01
@yoyo さん

木曜日は木🏷️のタグ
作ってくださり本当にありがとうございます😊

樹木と山のこと、あまり載せる機会がなかったので、こういう時に助かります🙏
少しでも伝われば☺️
2023/09/01
@はなピッチ さん🥰

そうですね🥰
地球環境の事を知るきっかけ、考えるきっかけになれば、本当に嬉しいですね🥰🎶

一人ひとりの小さな力が、大きな力へと成長していくんですよね💕🎶

こちらこそらありがとうございます🙏💕🙇‍♀️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

数年前に山歩きを始め高山植物の名前を教えてほしくて登録したのがきっかけです。 庭にある花🌼道端の花🍀山野草から動物🐈‍⬛昆虫🐛鳥類🦆健気に生きているものすべて好きです。 皆さんの投稿で気づかされることたくさんあり感謝しています(╹◡╹)♡

キーワード

植物